「生誕100周年 トーベ・ヤンソン展 ~ムーミンと生きる~」楽しかった

画像生誕100周年 トーベ・ヤンソン展 ~ムーミンと生きる~に行ってきたよ。横浜のそごう美術館。今年の春に東京でやってた「MOOMIN!ムーミン展」は残念ながら見逃しちゃったんだけど、こっちは見逃さなくてよかった。
ローソンでチケットを買ったんだけど、会期中でも前売料金だったよ。

トーベ・ヤンソンと言えば副題にもあるムーミンの生みの親で、その「ムーミン」シリーズの原画とか、習作とか、”趣味”でつくってたという立体模型とか、展示数たくさんで楽しい。原画と習作を並べて展示してるのが多くておもしろかったな。

そしてそれだけじゃなくて、画家としての作品も多数。油絵、小説の挿絵、風刺雑誌「ガルム」に寄せた挿絵や表紙など。反戦のイラストにこっそりと、のちのムーミンになっただろうトロール風のキャラクターが登場してたのがぼくのお気に入り。

むふ。充実の内容で、とても満足。楽しかった。
そごう美術館ってはじめてで、デパートの一角だからそんなに広くないだろうと思ってたらなかなかの広さ。トーベ・ヤンソン自身が毎年夏をすごしたという「夏の家」の再現がされてたり、座って映像見られるスペースやちょろっと本を読めるスペースも用意されてたり。

画像画像

で、ショップでいろいろ購入。
シール、マスキングテープ、缶がかわいいクッキー、ムーミンママのイラストがプリントされたカステラ、瓶がかわいいラズベリージャム。ポストカードもいろいろ6枚ね。
画像
画像
画像画像
あと、ムーミンミニチュアアートマグネットってガチャガチャを発見して、かわいいやつ出た。ガチャガチャだからめっちゃちっちゃいけど、冷蔵庫にパチン。

そのガチャガチャはそごうの3階、美術館とは違うフロアでやってた「ムーミン期間限定ショップ」にあったよ。ムーミンのオブジェもいくつか。
画像画像
画像
画像画像


【ぼくがすきなものや気になったことを紹介したくて書いてます。】
例えば: →FC東京 →まつり →V・ファーレン長崎 →お土産 →散歩

にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ にほんブログ村 サッカーブログ V・ファーレン長崎へ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 杉並区情報へ

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック

そごう横浜店のベトナム料理屋さんでフォーとバインセオ
Excerpt: 「生誕100周年 トーベ・ヤンソン展 ~ムーミンと生きる~」でそごう横浜店に行ったときのランチ。10階のレストラン街で、ベトナム料理の「ジャスミンパレス」。
Weblog: 【ぼくんち杉並区】
Tracked: 2014-11-29 00:59

横浜駅の地下街ポルタでよつ葉牛乳の「たっぷり練乳といちごのパフェ」
Excerpt: 「生誕100周年 トーベ・ヤンソン展 ~ムーミンと生きる~」でそごう横浜店に行ったときのおやつ。横浜駅の地下街ポルタで、「北海道ソフトクリームMOUMOU」。
Weblog: 【ぼくんち杉並区】
Tracked: 2014-11-29 01:16

トーベ・ヤンソン展で買ったムーミンママのカステラ
Excerpt: 「生誕100周年 トーベ・ヤンソン展 ~ムーミンと生きる~」で買ってきた、ムーミンママのイラストがプリントされたカステラ。自分へのお土産。
Weblog: 【ぼくんち杉並区】
Tracked: 2014-11-30 22:47

「ムーミン展」が気になる
Excerpt: ムーミンショップにおいてあったチラシ。「ムーミン展」だって。
Weblog: 【ぼくんち杉並区】
Tracked: 2019-01-18 23:48

人気記事(昨日)

人気記事(先週)

過去ログ