
ぼくは今週、仕事がどっぷり疲れる感じだったので、東京の試合でいい気分になろうと思ったのに、さらにどっと疲れてしまった。この日は夜に2nd応援クラブのV・ファーレン長崎の試合も放映してくれるから2試合観るつもりだったんだけど、気持ちが切れたから帰ってきちゃった。今年いちばんのイライラ。
スピード感、躍動感が皆無。中盤から前でボールを奪う守備はよかったんだけど、奪ってからが遅くて相手に簡単に戻って守られてた。1タッチ2タッチでつながるパスが少なくて、考えてから足元へのパスだったり、ドリブルが1つ2つ多かったり。イライライライラ。
それでも前半にはチャンスが何度かあったんだけど、徳永の年1ゴールのみ。前半最後のFKからドフリーだった平山のヘディング。あれ入れておかないとねぇ。コースケのFKがバーに当たったのもあったか。
後半、2点目とられた直後にエドゥーと河野投入でだいぶ期待したけど、外ではボール持たせておいて真ん中がっちり守る感じの相手の守備の前に見せ場作れず。ボールもらう側の引き出す動きや、ボール出す側のタメがなく、単調な攻撃。前に焦りすぎでゴール前で渋滞。最後は吉本、高秀先生、徳永の3バックでサイドに米本とスクランブルにあがいてくれたけど、米本のぽよよんクロスとか、高秀先生の残念フィードとか、イライライライラ。
守っては、人数そろってるのに宇佐美の個人技にチンチンにやられて2失点と、またセットプレーから1失点。イライライライラ。

あー、なんかもう、いいときと悪いときの差が激しいな。
この日は清水が負けたから、勝てばグループ首位に返り咲きって試合だったのにな。東京は次節休みだから、清水が勝ったらグループリーグ敗退が決定か。おでんくん&スワローズタイアップの鳥栖戦が消化試合になりませんように。
ナビスコ チップスターSうすしお味 50g×8個
by G-ToolsJドリーム 日本サッカーの夜明け ナビスコカップ編 (プラチナコミックス)
塀内 夏子
by G-Tools
【ぼくがすきなものや気になったことを紹介したくて書いてます。】
例えば: →FC東京 →お土産 →ドライブ →水族館 →携帯電話



この記事へのコメント