FC東京×鹿島アントラーズ 平日仕事帰りにネットカフェで観戦

ナビスコカップもはじまった。俺たちのFC東京はホーム味の素スタジアムでの試合だったけど、平日でぼくは仕事。19時に飛田給は無理だったので、じゃあ試合の途中からでもどこかのお店で観戦しようと、前日から当日にかけていろいろ画策。

何度か行ったことのあるFootNiK恵比寿に行こうと思ったんだけど、なんと、改装のため休業中。えええええ。むーん、しょうがない。
同じFootNiKが大崎と中野にあるんだけど、放映スケジュールを見たらそれぞれFC東京以外の試合。ちょっと、ちょっと、東京都内のお店なんだからさ、ガンバ×神戸とかやってる場合じゃないでしょ。
いつものHUB吉祥寺は、職場からだと遠くて時間がもったいないので除外。
ぼくんちの最寄り駅、明大前にあるCafe Bar LIVREは、行ったことないけど東京サポーターが集まるお店って聞いたことがある。でも放映スケジュールがなんと録画で21時30分から。スタジアム帰りにどうぞ、だって、なるほど、そういうノリなのね。悪くないけど今回のぼくの希望とはちょっと違う。
その他、職場から適度な距離の、新橋~新宿くらいで探してみたけど、俺たちのFC東京の放映を予定しているところはなかった。HUBは渋谷や新宿にいくつもあるのにな。ひょっとして、予定に書いてなくても行けば実はやってたのかもな。ここは東京だもんね。でも行ってやってなかったらつぶしが利かないのでリスクは冒さず。

というわけで、スポーツバー的なところは手詰まり。もひとつ思いついたのが、ネットカフェでテレビ観戦。静かに見なきゃいけないけど、ひとりだからそれもありか。そういえばずっと前にはときどきやってたわ。

ただ、ネットカフェのテレビって地上波だけのところが多いらしくて、ナビスコカップ中継のフジテレビONEを見られるネットカフェを探す必要が発生。
いろいろ検索して、渋谷や新宿でいくつかネットカフェを見繕ったんだけど、フジテレビONEが見られるかどうかがわからない。なので片っ端から電話。
やっぱりだいたいのところが地上波だけですって回答の中、ようやくたどり着いたのが、グランサイバーカフェバグース新宿フジテレビONE、見られますって。

当日の昼休みに何とかここまでたどり着いた。あとは仕事。
トラブルが起こったり片付いたりしながら、区切りがついたのが19時15分頃。もう試合は始まってた。一応途中経過を見たら、えええ、前半10分で2-0リード、そしてなにこのスタメン、ニュースにはなってたけどほんとにがっつりターンオーバー。よし、新宿行くぞ。

画像片付けて移動して、歌舞伎町のど真ん中を小走りして、グランサイバーカフェバグース新宿にたどり着いたのが20時頃。受付で身分証明書出して会員登録とか時間かかるのもったいないけど覚悟していたら、インターネットしないなら会員登録不要とのことで、じゃあそれにしてすんなり。よしよし。
ブースに入ったらパソコンしかなくて面食らったけど、パソコンのテレビ視聴ソフトで見ろって説明を見つけて、ようやく見始めたのは後半10分あたりから。やったー、やっとたどり着いた。画面にピッチが映っただけでちょっと感激してしまった。

画像そしてそのままじっくり観戦。2-0から、よっちで右サイド崩してタマのヘッドで3点目。直後に小笠原本山のベテランコンビにやられて失点したけど、そのまま3-1勝利。ひゃっほう。
カップを奪い取れと眠らない街を小声でこっそり歌って、試合の半分以下しか見てないけど、勝利の喜びを分けてもらった。見てよかった、ありがとう。

しかしこんなにがっつりターンオーバーするのって、近年のFC東京じゃなかったことだよね。そしてそのメンバーたちがギラギラと躍動して鹿島に勝利。たまらん。じゃあ日曜のリーグ戦にも何人か使ってね。競争、競争。河野!東京!
3-0からの失点に塩田がものすごく悔しがってたのが印象的。リーグ戦のゴールキーパーまで変えるかどうかはわかんないけど、相変わらず切磋琢磨できればいいね。ユニホームの色が、権田は黄色が多いけど塩田は黒が多い気がする。今年の黒のゴールキーパーユニホーム、ところどころ青赤の挿し色が入っててかっこいいな。


画像
画像

RibbonMagnetサッカーシリーズ/FC東京 2ndモデルRibbonMagnetサッカーシリーズ/FC東京 2ndモデル

by G-Tools
ぴあ新宿食本 2013 ランチ・カフェ・ディナー・手みやげ…おいしいお店250軒! (ぴあMOOK)ぴあ新宿食本 2013 ランチ・カフェ・ディナー・手みやげ…おいしいお店250軒! (ぴあMOOK)

by G-Tools

【ぼくがすきなものや気になったことを紹介したくて書いてます。】
例えば: →お土産 →温泉 →新宿 →長崎 →銀座 →FC東京

にほんブログ村 サッカーブログ FC東京へ にほんブログ村 サッカーブログ V・ファーレン長崎へ にほんブログ村 地域生活(街) 東京ブログ 杉並区情報へ

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック

ぼくが最近ラーメン屋さんで食べたラーメンたち
Excerpt: ぼくはラーメンがすき。昼ごはんや夜ごはんで、週に1~2回は食べる。カップ麺もあり、うちで鍋で作るインスタントのや生ラーメンもあり、ラーメン屋さんで食べることもあり。 で、ここ1カ月くらいでラーメン屋さ..
Weblog: 【ぼくんち杉並区】
Tracked: 2014-04-20 23:53

2014年のサッカー観戦を振り返り(FC東京とV・ファーレン長崎)
Excerpt: FUJI XEROX SUPER CUPとJリーグマスコット総選挙がJリーグの2015年シーズンの到来を告げ、長かったシーズンオフも終わり。ぼくは今年もJ1はFC東京、J2はV・ファーレン長崎を応援す..
Weblog: 【ぼくんち杉並区】
Tracked: 2015-03-02 00:11

FC東京から河野広貴がサガン鳥栖に移籍 #fctokyo
Excerpt: 俺たちのFC東京から、河野広貴がサガン鳥栖に移籍。2012年に東京ヴェルディから禁断の移籍をしてきてから5年半。ぼくのお気に入り選手のひとりだっただけに残念。でもなぁ、今の戦術じゃ出番なさそうだし、も..
Weblog: 【ぼくんち杉並区】
Tracked: 2017-08-13 16:16

人気記事(昨日)

人気記事(先週)

過去ログ