ガンバ大阪×V・ファーレン長崎 快勝をスカパー!無料の日で観られたよ

J's GOALで監督や選手のコメントを読んで前日の俺たちのFC東京の勝利の余韻に浸りつつ、セカンド応援クラブV・ファーレン長崎の速報を見ていた日曜の夜。
首位ガンバ大阪相手に先制してひゃっほうしていたら、長崎出身の奥さんが、せっかく家にいるのにスカパー!無料放送とかやってないの、なんて言うから、テレビのリモコンぽち。そんなうまい具合にやってるわけ、、、やってた。毎月第1日曜日は無料の日? なんですと。


というわけであのすばらしい先制ゴールはリプレイでしか見てないんだけど、それはそれですばらしいゴールだから何度もリプレイやってくれたんだけど、後半、そして快勝を観ることができた。

後半の立ち上がりはかなりガンバが攻め立てて、実際同点ゴールも奪われるんだけど、リーグ最小失点の長崎が粘りの守備。リーグ最多得点のガンバの反撃をその1点でしのいでいると、徐々に長崎もチャンスを作れるようになって、勝ち越しゴールのあたりの時間帯ではよくパスがつながってた。

得点したのがこの夏に補強した奥埜小松ってのもいいねぇ。どちらもJ1クラブからやってきて個の力はあるわけで、何試合かやってなじんできた感じかな。奥埜は2点目の起点になるボール奪取からのドリブルキープもビッグプレー。
あと、俺たちのFC東京からレンタル中の幸野志有人も輝いてたな。持ち前のテクニックでボールキープしたり、1タッチでシンプルにはたいたり。スタメンでは1トップ、小松が入ってきてからは2列目で躍動してた。完全に中心選手になったね。成長、成長。

後半だけだけど観られてよかった。これから第1日曜日は毎月観られるってことだね。そして来週の西が丘での天皇杯、行くよ。

V・ファーレン長崎 公式ヴィヴィくんバッジV・ファーレン長崎 公式ヴィヴィくんバッジ

by G-Tools
J.LEAGUE ENTERPRISE(ジェイリーグエンタープライズ) V・ファーレン長崎 公式プリントタオルマフラー ヴィヴィくんJ.LEAGUE ENTERPRISE(ジェイリーグエンタープライズ) V・ファーレン長崎 公式プリントタオルマフラー ヴィヴィくん

by G-Tools

【ぼくがすきなものやおもしろいと思ったことを紹介したくて書いてます。】
例えば: →お土産 →FC東京 → →温泉 →ドライブ →喫茶店 →

にほんブログ村 映画ブログへ にほんブログ村 音楽ブログへ にほんブログ村 サッカーブログへ

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック

2013年のサッカー観戦を振り返り(FC東京とV・ファーレン長崎)
Excerpt: 2014年のJリーグは3月1日に開幕。このオフはGK玉突きなど移籍がとっても活発。クラブライセンス制度も関係してるよね、きっと。俺たちのFC東京も、レンタルや引退も含めて約10人ずつ出入り。監督も替わ..
Weblog: 【ぼくんち杉並区】
Tracked: 2014-01-19 00:44

人気記事(昨日)

人気記事(先週)

過去ログ