軽井沢はやたら優雅なイメージだけど、断然北軽井沢のほうがおすすめ。ていうか嬬恋か。群馬県か。
はい、お土産とおまけ。
・お土産

あとズッキーニもでっかいの。これは1本100円だった。
それから、信州ってことでそばと、軽井沢とか浅間とかの地ビールに、ベーコン。

あと、地元のスーパーで買ったのが、信州って書いてあるカップ麺に、ヨーグルト、みそ、牛乳。あと浅間納豆に、軽井沢って書いてあるソーセージ。さしみこんにゃくは群馬とかこのあたりの特産だよね。ていうか単純にぼくがすき。

・おまけ:サービスエリア&パーキングエリア
ぼくんちから軽井沢へは、関越道→上信越道。途中、いろんなサービスエリアでぼくのすきなぐんまちゃんをよく見たな。知名度上がってきたかしら。
そういえば上信越自動車道って、多分はじめて走ったんじゃないかな。帰りの晩ごはんは横川サービスエリアで「峠の釜めし」。その先が渋滞ってわかってたから、すごい混んでた。
関越はよく走るけど、寄居パーキングエリアの上り、星の王子様パーキングエリアにはたまにしか行けないから行っといた。ここすきなんだよね。夜10時近かったからお店がまったくあいてなかったけど、イルミネーションがキラキラしてた。












タビリエ 軽井沢 (タビリエ (14))
by G-Tools軽井沢秘境探険
軽井沢ヴィネット探険隊
by G-Tools
【ぼくがすきなものやおもしろいと思ったことを紹介したくて書いてます。】
例えば: →お土産 →FC東京 →電車 →V・ファーレン長崎 →夏 →温泉



この記事へのコメント
ミンナノグンマ
軽井沢に近いからという理由での
あやかり命名だそうな。
軽井沢は今確かにちょっぴり暑いよね。
気温は高くないけど地形的なものかしら。
もあぁ~ってしてて。
北軽井沢って行ったことないんだ。
良さそうだから後で母と行ってみよう。
因みにぐんまちゃん
初めての写真集が大好評で
知名度UPらしいです!!(^-^)b
県外の皆様のおかげ。
応援ありがとね。
石の上にも三年…いや19年。
頑張ったなぁ。
ぼくんち杉並区†
軽井沢は人も車も多いから暑いんだと思うけど、そうか地形的なものもあるのかもね。北軽井沢、おすすめだよ。
ぐんまちゃんサイコー。