「ローマ法王の休日」邦題で勘違いして思ったのと違った

TSUTAYAでDVDレンタル。ローマ法王の休日を観たよ。2012年公開の作品。

むーん、だまされた。というか完全にぼくの勘違いなんだけど、おばかコメディだと思ってたのね。だってこんなタイトルなんだもん。そしたら全然違って、コメディ風味ではあるものの、いわゆるヒューマンドラマ。ローマ法王だって人間だから不安にもなるしプレッシャーから逃げ出したくなるさって話だった。

ときどきある、邦題にだまされるパターンか。でも予告とかもおばかコメディ風だった気がするんだけどなぁ。違ったかなぁ。薄い記憶で思い込み。

原題は、「HABEMUS PAPAM」。ラテン語で「ローマ法王が決まった」って意味で、コンクラーベで決着がついたときの決まり文句なんだって。それはそれでストレートだな。それなら勘違いはしなかったかもしれないけど、観なかったかもしれないな。邦題つけるのって大変だね。

というわけで途中からだいぶ惰性でやっつけ仕事のように観ちゃったのね。
でもおばかコメディじゃないにしても、抑揚少なめの展開で肩透かしな結末と、とらえどころなく通り過ぎてしまって、あんまり楽しめなかった。なんであんなにバレーボールを一生懸命やってたのよ。尺的にも力入れすぎでしょう。

ローマ法王の休日 [DVD]ローマ法王の休日 [DVD]

by G-Tools
ローマの休日 [DVD]ローマの休日 [DVD]

by G-Tools

ローマ法王の休日@ぴあ映画生活
トラックバック・ピープル「映画人」
にほんブログ村「レンタルDVD三昧」


【ぼくがすきなものやおもしろいと思ったことを紹介したくて書いてます。】
例えば: →お土産 →神社仏閣 →FC東京 →電車 →V・ファーレン長崎

にほんブログ村 映画ブログへ にほんブログ村 音楽ブログへ にほんブログ村 サッカーブログへ

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック

人気記事(昨日)

人気記事(先週)

過去ログ