大分トリニータ×FC東京 開幕戦を逆転勝利!

画像待ちに待ったJリーグ開幕!
俺たちのFC東京はアウェイ大分戦からスタート。ぼくはBS劇場で観戦。大分に遠征したサポータのみんな、寒かったね、ありがとう! 声聞こえてたよ。高松のチャントとか、宮沢コールとか。


やったー、勝ったー、逆転勝利。いいねぇ、楽しい。
東京がぐいぐい攻めて、でも大分が体張って守る展開の中で、こういうことあるよねの典型、大分が先制。でも慌てず騒がず、パスがキレイにつながった渡邉千真の同点ゴールに、相手の不用意なプレーからボールをかっさらった長谷川アーリアジャスールの逆転ゴール。

運動量が豊富で、攻守の切り替えが早くて、何人も連動した攻撃を何度も繰り出して、躍動、躍動。解説の山本昌邦にだいぶ誉められたな。

スタメンとしては、梶山がいなくなってが入った以外は去年と大きな変更はないんだよね。去年からの継続と積み重ねで精度向上が今年の期待なんだけど、片鱗は見せてくれた。
中央に君臨してパスサッカーを司る梶山と、縦横無尽に動き回ってパスコースを増やすの違いで、より躍動感が増した感じ。もちろんその違いだけじゃなくて、2人目3人目がからむ連動が去年よりたくさん見られた。

でもまあ、課題も去年から継続のようで、セットプレーからの失点と、たくさんチャンスを作ってからのフィニッシュの精度。シュート21本で2点だもんね。これからそういうところ修正して完成度高めてね。

キャンプから好調アピールが続いていた河野に出番がなかったのが残念。でもチュンソンも惜しいシュートがいくつかあって存在感見せてくれたし、ルーカスは健在だし、ネマにゃんですらベンチに入れない今年の選手層はたまらんね。とか大竹とかまだまだ控えてるよ。負傷後退した加賀が心配だけど。

あ、来週のホーム開幕戦のチケットまだ買ってなかった。LoppiへGO!

アディダス 2013 FC東京 アウェイ オーセンティックユニフォーム ホワイト×トロ×コバルトアディダス 2013 FC東京 アウェイ オーセンティックユニフォーム ホワイト×トロ×コバルト

by G-Tools
Jリーグエンタープライズ FC東京 ニットマフラー ブルー×レッドJリーグエンタープライズ FC東京 ニットマフラー ブルー×レッド

by G-Tools

トラックバック・ピープル「FC東京でGO★」 ◆にほんブログ村「FC東京」

【ぼくがすきなものやおもしろいと思ったことを紹介したくて書いてます。】
例えば: →お土産 →音楽 →喫茶店 →ケーキ →神社仏閣 →FC東京

にほんブログ村 映画ブログへ にほんブログ村 音楽ブログへ にほんブログ村 サッカーブログへ

この記事へのコメント

  • kokoro

    勝ったね、勝ったね♪
    まずは1勝♪
    うちのサッカーはおもしろいですよね。
    他の試合観てその思いが強くなりました。^^
    2013年03月05日 00:08
  • ぼくんち杉並区†

    ひゃっほう、東京サイコー! 勝つためのサッカーじゃなくて楽しませるためのサッカー。もちろんそれで勝ててるからサイコー!
    2013年03月10日 00:11

この記事へのトラックバック

2013年のサッカー観戦を振り返り(FC東京とV・ファーレン長崎)
Excerpt: 2014年のJリーグは3月1日に開幕。このオフはGK玉突きなど移籍がとっても活発。クラブライセンス制度も関係してるよね、きっと。俺たちのFC東京も、レンタルや引退も含めて約10人ずつ出入り。監督も替わ..
Weblog: 【ぼくんち杉並区】
Tracked: 2014-01-19 00:42

人気記事(昨日)

人気記事(先週)

過去ログ