FC東京には約1年半の在籍。FC東京デビュー戦だった去年の開幕戦で得点して、うお、これは、と思わせたものの、その後は決して得点を量産したわけではなく、むしろ好機にはずすことのほうが多かった。
枠飛ばせコール、ゴール後の土下座、白鳥ポーズ、蛙ポーズ、蟹ドリブル、イベント告知の顔写真にアクセス集中で公式サイトがつながりにくくなる、イエローカードもらった後の顔、……。
記録よりも記憶に残るとはまさにこのことか。試合中に笑いが取れるってどういうこと。インタビューでもどこか間が抜けていて、愛すべきあほキャラ。どんなにシュートをはずしても、ボールを持ったらなにかしてくれるんじゃないかという妙な期待感。阪神の川藤、広島の達川だな。
そんなだから、たまに取る得点も印象強くなるんだよね。J2開幕戦でのゴール、ACLでのチーム初ゴール、天皇杯準決勝のゴールなど。あと、ケガ人続出のチームにあってほとんどケガなしだったのも特筆。
そんな俺たちの谷澤が、俺たちの谷澤じゃなくなっちゃったんだな。千葉に行って、J2職人として生きていくのか。いや、昇格請負人のほうがかっこいいな。そして来年J1で戦おうじゃないか。笑顔でブーイング&拍手しよう。味スタに喜作も連れてきてね。
決めてくれ! やざー!
わぁ、このゲキサカの記事&写真いいなぁ。
→F東京、最後の練習を終えたMF谷澤「もう一度千葉をJ1に上げたい」
FC東京 2011 シーズンレビュー [DVD]
by G-ToolsD208-0006 高級感 人気 Apple iPhone 4 & 4S アイフォン 4 Jリーグ ディビジョン1 FC東京(F.C. Tokyo)保護ケース +(無料iPhone保護フィルムが付属しております)
by G-Tools
【ぼくがすきなものやおもしろいと思ったことを紹介したくて書いてます。】
例えば: →FC東京 →水族館 →お土産 →沖縄 →コメダ →オリンピック



この記事へのコメント