
入場券は入場時間指定の定員制で、3週間くらい前にセブンイレブンに買いに行ったんだけど、土日は最終日かその前日しか空きがなかった。最終日なのもなんなので、その前日の土曜日で。午前中。


”原画×映像×体感のワンピース”ってキャッチコピーで、原画わんさか展示、映像シアター2回、体感は、えっと、あ、蛇の人ハンコックのメロメロメロウを味わえるトリックアートとかか。あの人おもしろい。あと等身大オブジェとか麦わらの一味たちをぽんぽんはじけるメディアアート的なやつとかそのへんも体感か。いろいろあって楽しかったよ。
ルフィのお兄ちゃんのエースが捕われてる様子が等身大オブジェになってて迫力。そこから、助けに行くくだりの原画がいっぱい展示してあって、悲しい結末も。その流れは映像シアターにも続いてて、うう、泣ける。
って、ぼくあんまりワンピース知らないんだけど、つれの影響でその辺から日曜朝のアニメ見てるからだいたいわかったよ。
出口でビブルカードってやつがもらえた。ぼくは鼻の長いウソップで、つれがホネホネのブルック。ぼくはブルックがすきだから交換してもらっちゃった。お? なんかこのカードのシリアル番号使ってインターネットで遊べるらしい。今度やろ。


「フランキーサンド(コーラセット)」は、船大工のフランキーの腕ってことだね。サーモンサンドとポテトサラダサンド。「骨の付いた肉のやつ」は、なんだかわからない骨にハンバーグみたいなのが巻きつけてあった。「サウザンドサニー号ピラフ」は、あれ、顔不細工だな。でも知ってるよ。この船、ハウステンボスで乗ったもん。


その他、サンプルディスプレイも写真撮っとくか。




グッズもいろいろ買ったよ、うっしっし。トートバッグ、クリアファイル、メモ帳、パンフレット。

しかしワンピースって1997年からやってるのか。小学生とかそれ以下っぽい子供たちもいっぱい来てたけど、生まれる前からやってるってことじゃん。すごいねぇ。



あ、そういえば似たような感じでここでやってたドラゴンクエスト展も行ったな。あのとき買ったクッキーがまだぼくんちのどこかにあるぞ? 賞味期限大丈夫かな。
ONE PIECE 【ワンピース展 限定】 手配書ポスターBOX OP展2012 全15種類+特典1種
by G-ToolsONE PIECE コミック 1-65巻 セット (ジャンプコミックス)
尾田 栄一郎
by G-Tools
◆トラックバック・ピープル「ワンピース」
◆にほんブログ村「ONE PIECE」
【ぼくがすきなものやおもしろいと思ったことを紹介したくて書いてます。】
例えば: →FC東京 →長崎 →水族館 →電車 →銀座 →名古屋 →お土産



この記事へのコメント