
1月2月の短いオフが終わったら、今年もまたいろいろ楽しみだ。J1だしねっ。ACLもあるしねっ。
というわけで、ぼくの2011年観戦記を振り返り。

J2第1節・サガン鳥栖戦
練習試合・横河武蔵野FC
J2第9節・コンサドーレ札幌戦
J2第13節・湘南ベルマーレ戦
J2第15節・愛媛FC戦
J2第19節・ガイナーレ鳥取戦
J2第22節・ロアッソ熊本戦
J2第24節・ザスパ草津戦
J2第31節・ファジアーノ岡山戦
J2第33節・東京ヴェルディ戦
J2第37節・ジェフ千葉戦

J2第10節・東京ヴェルディ戦
J2第12節・ザスパ草津戦
J2第18節・水戸ホーリーホック戦

J2第34節・湘南ベルマーレ戦
J2第36節・ガイナーレ鳥取戦 →J1復帰決定!

天皇杯2回戦・FC KAGOSHIMA戦
J2第35節・水戸ホーリーホック戦
天皇杯準決勝・セレッソ大阪戦
天皇杯決勝・京都サンガFC →天皇杯優勝!
ぷはー。
そうか、J1復帰決定も天皇杯優勝も現地で観戦はできなかったんだな。
見てていちばんうれしかった試合は、主力が4人出られなかったアウェイの湘南ベルマーレ戦。アウェイに出向いたってことでザスパ草津戦と水戸ホーリーホック戦も印象に残ってるな。
さて、あとはJ2白書2011をじっくり読んで余韻にひたるか。まだ全然読んでないや。あと近頃はサッカーマガジンとか、エルゴラッソとか、FC東京を取り上げてくれることが多い気がするな。注目されてるってことだね。
Jリーグエンタープライズ FC東京 ツートンストラップ ブルー×レッド
by G-Tools俺のトーキョー! FC東京ラブストーリー
植田 朝日
by G-Tools
◆トラックバック・ピープル「蹴球馬鹿一代」 ◆にほんブログ村「J2」
【ぼくがすきなものやおもしろいと思ったことを紹介したくて書いてます。】
例えば: →FC東京 →神社仏閣 →名古屋 →カフェ →温泉 →まつり →花



この記事へのコメント