「MY KEYS 2011 in 日本武道館 POWER OF MUSIC ~オールリクエストスペシャル~」。お、この日付のアンジェラ・アキの日本武道館は3年連続だ。

ほぼ定刻どおりに、妊娠9カ月目に入ったというおなかをたずさえてのっしのっしと歩いて登場。おおお、わかっちゃいたけど実際見るとすごいな。妊婦、妊婦。
”オールリクエストスペシャル”ってことで、オリジナル曲でもカバー曲でも、事前にリクエストを受け付けてたの。ラジオ番組みたいにやりたかったんだって。おもしろい。これ、歌い手としてすごくステキな企画と思う。たまんない。刺激的。
※ぼくはセットリストを記憶するのもメモするのも苦手なので、正確に知りたい人は他をあたってください。
「Amazing Grace」→「I Have a Dream」とカバー&オリジナルというプロローグではじまりつつ、オールリクエストの趣旨を説明。そしたらいきなりまさかのLADY GAGA「Born This Way」だもん。びっくりするわ。そういうのもありってことね。ちなみにぼくはこの曲をフルコーラスではじめて聴いた。
他にも、今井美樹の「PIECE OF MY WISH」とか、ぼくは知らないけどジャズのスタンダードナンバーのピアノアレンジとか。シンセサイザーを含むいくつもの鍵盤でサポートしてた、アンジェラ・アキの師匠という河野伸もいい仕事。
まあ、もともといろんなカバー曲をコンサートでやったりCD化したりしてるよね。そのへんが片鱗で今回か。最近で最も有名なのは「津軽海峡・冬景色」かな。この日もやってくれて、さすがこの曲は他のカバーとは完成度が違った。うっとり。
恒例の”勝手に英語でしゃべらナイト”のコーナーでは、ABBAの「Dancing Queen」をとりあげつつ、AKB48とか「マル・マル・モリ・モリ!」とかQueenの「Bohemian Rhapsody」とかを少しずつやってくれちゃって、自らカラオケパーティーとのたまう。ああ、このコーナーではいつものことだから、リクエストによるカバーではなさそうだ。
さらに、1月からテレビで冠番組がはじまるそうで、そっちは外国の曲に日本語の歌詞をつけるって企画なんだって。それいい!すごくいい!ぼくもやりたい! で、そのノリでピアノ弾き語り洋楽カバーCDも出しちゃうんだって。その中からも何曲かやってくれた。マドンナとか。
もちろんオリジナル曲もたくさんやってくれて、「たしかに」や「Power of MUSIC」をみんなで合唱させてくれたり、最後の最後は「This Love」で泣かせてくれたり。
ああ、いいコンサートだった。
このあと紅白歌合戦を最後に産休だって。ギリギリまでやってくれてありがとう。元気に生んでね。
SONGBOOK
アンジェラ・アキ
by G-ToolsWHITE(初回生産限定盤)(DVD付)
アンジェラ・アキ
by G-Tools
◆トラックバック・ピープル「アンジェラ・アキ」
◆にほんブログ村「アンジェラ・アキ いいね~!」
【ぼくがすきなものやおもしろいと思ったことを紹介したくて書いてます。】
例えば: →FC東京 →神社仏閣 →散歩 →ケーキ →舞台 →インターネット



この記事へのコメント