
そして試合は、うーん、PKでの1得点のみ。でも苦しみながらも勝ちは勝ち。こういう試合でも引き分けではなくて勝てることがよい。5月にアウェイで苦汁をなめたザスパ草津に雪辱だしね。
前半、特に立ち上がりは、前線から守備をしてくる相手に手を焼いていた。大きなサイドチェンジや放り込む縦パスがないことがバレている。ただ、個人の能力の差があって、プレッシャーをかわすことができたり奪われてもすぐ奪い返せたり。まあでもそこで時間がかかってしまってチャンスの数少なめ。
後半に入ると高い位置でボールを奪って攻める形を作れていたし、相手もバテてきたし、チャンスは増えた。でもラストパスやシュートの精度が低かったり、相手に人数かけて体張って守られたりで、思うようには得点できず。じりじり。
谷澤とセザーとでどっちがPK蹴るか話してるっぽいときの、ゴール裏からの「じゃんけん」コールがおもしろかった。谷澤がもらったPKだから谷澤が蹴ればいいと思ったけど、セザー。まあ、前の試合で失敗してるから取り返せてよかったかな。この日のセザーはいつも以上に走り回ってがんばってたからね。シュート8本か。2~3人に囲まれても個人技で打開できる感じになってきたもんな。いいよ、いいよ。
シーズンも半分過ぎて、苦しい時期もあったけどシーズン前の期待通り首位キープ。しかしここ数試合はだいぶ相手も研究してきているなという印象。終盤に向けてマークはきつくなってくるので、そろそろ新しい攻撃パターンも出していけるといいな。たとえばコーナーキックがどうも得点のにおいしないんだよな。大竹いないしな。永里兄、坂田といった新戦力がどこで使われるかも興味深い。







そしてハーフタイムに花火どーん。来場者プレゼントのうちわとハンドタオルもきっちりゲットしたよ。


Jリーグエンタープライズ FC東京 タオルマフラー ブルー×レッド
by G-ToolsJリーグエンタープライズ ザスパ草津 タオルマフラー イエロー
by G-Tools
◆トラックバック・ピープル「サッカー・スタジアム観戦記」
◆にほんブログ村「サッカー・スタジアム観戦記」
【ぼくがすきなものやおもしろいと思ったことを紹介したくて書いてます。】
例えば: →FC東京 →神社仏閣 →水族館 →夏 →映画 →まつり →温泉



この記事へのコメント
ターコ
動画、きれいに撮れてるなぁ
ぼくんち杉並区†