チケットがなかなか取れなくて、ようやく取れた追加公演だったけど、ぼくの席はうしろから2番目。うう、遠い。でもけっこう傾斜がつけてあって見にくいってことはない。前のほうの人の頭や振ってる手がたくさん見えて、それはそれで一体感。そして進むにつれてテンションがあがってくると、距離が全然気にならなくなった。不思議。ステキ。
4月に出たアルバム「THE APPLES」と同じくインスト曲の「THE APPLES」ではじまって、アルバムの曲順そのまま「ACIDWOMAN」「VS」と進み、このアルバムの曲を中心に、THE YELLOW MONKEY時代の曲もやってくれながらの2時間ちょっと。ぷはぁ、かっこいいなぁ、やっぱり。力強さとやさしさと。たまんない。サイコー!
ニューアルバムから「おじぎ草」、THE YELLOW MONKEY時代の「球根」とロックバラード2曲のくだりはとてつもなくかっこよくて泣きそうになった。あ、あと「シュレッダー」もぐっときたな。”ダメだった頃の吉井和哉の曲”なんつって、「MY FOOLISH HEART」をピアノの鶴谷崇と2人でやってくれて、ああ、懐かしい。
バンドメンバーが全員マイク1本に群がってコーラスにまわった「HIGH&LOW」も楽しかった。ドラムのトライセラトップス吉田佳史が悪ノリして”ヒーハー”って言っちゃった。「ビルマニア」で盛り上げて「LOVE&PEACE」でやさしく中締め。「WEEKENDER」で盛り上げて「FLOWER」でやさしく終了。
MCがまじめだったのは、震災後最初のというか影響で一部中止にすらなってしまったツアーだからか。ここがホールとしては最終で、ほんとの最終は2日後に仙台のライブハウスだって。いってらっしゃい。
最近あんまりCDを聴き込むってほど聴いてなったんだけど、聴かなきゃ。
グッズはけっこう売り切れだったので、ハンドタオルだけ。アルバムの中ジャケットのデザインだな。いいじゃん。


The Apples (初回限定盤)(DVD付)
吉井和哉
by G-ToolsThe Apples (アナログ盤) [Analog]
吉井和哉
by G-Tools
◆トラックバック・ピープル「吉井和哉」 ◆にほんブログ村「吉井和哉」
【ぼくがすきなものやおもしろいと思ったことを紹介したくて書いてます。】
例えば: →FC東京 →舞台 →コメダ →アイスクリーム →海 →ロディ



この記事へのコメント
うー
私も杉並区に住んでおります。
吉井さんのライブに行かれたのですね、私も行きました!
あの日のライブはソロの中ではベスト3に入ると思います!前日は初のフォーラムだったせいか、ちょっとイマイチな感じだたのですが、7/1は吉井さん本人も「個人的にはすごくいい」って言ってたぐらいですから!
これからもブログ楽しみにしてますね☆
ぼくんち杉並区†
うー
行動範囲が似ていて、私も京王線沿線に出没してます~
コメダですが、仙川にもできたみたいです。
(いなげやの隣)
またコメントさせていただきますねー!
ぼくんち杉並区†