うへぇ、入場者数なんと28,832人。青赤なぼくたちFC東京サポーターのほうが緑な東京ヴェルディよりも多かった気がするのは気がするだけか。「You'll Never Walk Alone」はハーフタイムに熱唱。
むぅ。むむむむぅ。ぷぅ。またスコアレスドロー。結果にも内容にも不満。終盤にはあきらめない姿勢が少しは見えたものの、不満。
ヴェルディだーけにーはー、負ーけーらーれなーい!
まあ、負けちゃいないけどさ。
攻撃のパターンがないんだよね。セザーの退場は不運だったけど、そういうことじゃないよね。ボール奪ったら次どうするかの意志統一ができてない感じ。走り出してもボールが出ない、出そうと思ったらだれもいない。それでスピードダウンして、持ちすぎてつぶされるか、簡単にパスカットされるか。
んー。点が取れていないから、勝てていないから、慎重になりすぎてるのか。セットプレーも全然期待感なくて、CKは単調だし、いいところで直接FKもらってもキッカーが決まらない始末。
少しは決まりごとがほしいな。ここでボールをとりにいくとか、ここでボール持ったらまずだれが走るとか。今のままだと、1つ1つのプレーに自信がなくて慎重になって、それでうまくいかないからまた自信持てなくなって、悪循環。シンプルにできるように、ある程度の決まりごと。
ケガ人続出後の選手の組み合わせもまだ試している段階なのかなぁ。今回は谷澤がベンチスタートで羽生がスタメンだったけど。
次はセザーが出られないだろうから、ペドロジュニオールがスタメンか? 長い時間与えて個人技に賭けてみるのも1つの手。それとも鈴木達也が前で攻撃的MFにだれかか? 鈴木達也もそんなに決定的な仕事できる雰囲気ないけど。徳永と梶山の組み合わせもしっくり来てなんだよな。徳永はいい加減サイドバックに戻さないと、守備的MFとしてもサイドバックとしてもダメになっちゃわないか?



Jリーグエンタープライズ FC東京 アクリルキーホルダー ハート
by G-ToolsJリーグエンタープライズ FC東京 ツートンストラップ ブルー×レッド
by G-Tools
◆トラックバック・ピープル「JリーグとかトラバっQ」 ◆にほんブログ村「FC東京」
【ぼくがすきなものやおもしろいと思ったことを紹介したくて書いてます。】
例えば: →散歩 →FC東京 →舞台 →春 →神社仏閣 →携帯電話 →MISIA



この記事へのコメント