プレーリードッグいっぱいいた。バイソンはひとりでじーっとして動かない。そしてヤマアラシ!ヤマアラシすき。





ふれあえるゾーンにいたのは、馬、ヤギ、ヒツジ、ブタ、ジャンボウサギ、アルパカ。アルパカはミラバケッソだねクラレだね。






小獣館にいたマヌルネコがめっちゃかわいくてつれのお気に入り。ネコが動物園にいるのも珍しい気がするな。小さな部屋の中を狭そうにすごく動き回ってた。そしてどや顔。



その傍らでミーアキャットは立ち上がる。

ペンギン、フラミンゴ、カバ、キリン、コビトカバ、オカピ。カバはでっかいの。おなかが地面につきそう。もう40歳とかなんだって。体のことと歳のことを言ったらすねて隠れてた。






両生爬虫類館には、ワニ、カメ、あとなんだかきれいな鳥、それからトトロ。え、トトロ? 誰かの落し物かしら。




ふー、いろいろ見たな。おもしろかった。おや、あれに見えるは東京スカイツリーじゃないのか。上野でパンダ→スカイツリーってコースは東京観光の定番になるかもね。はっ、そしてなにあの木。バオバブ?


最後にもう一度パンダ。おや、午前中と違って夕方は行列が長い。30分近く待って、パンダたちの前へ。今度はひたすら寝てるのとひたすら食ってるの。あの寝てる感じ、たれぱんだだな。



今回やってきたリーリーとシンシンは5歳だか6歳だか。だいたい大人なのかな。やさぐれないように、リラックスして過ごせるといいね。やさぐれたらそれはそれでおもしろいけどね。

パンダクッキーは個包装でいろんな人にあげるのに助かる。1つ1つパンダのイラストがプリントされてるんだよ。
あー、動物園おもしろかった。よく歩いたな、疲れた疲れた。この日はまだ時間短縮営業だったけど、4月15日から通常通りの開園時間に戻ったんだってさ。
←前半
◆トラックバック・ピープル「パンダ!」
◆にほんブログ村「上野動物園のパンダ(大熊猫)」
【ぼくがすきなものやおもしろいと思ったことを紹介したくて書いてます。】
例えば: →散歩 →温泉 →ドライブ →水族館 →FC東京 →舞台 →新宿



この記事へのコメント
あっちゃん。
気持玉投入ありがとうございました。
元気になったのでお伺いしました。
いつもROMっこしててすみません。
パンダさんも他の動物たちも、かわいいです。
私も動物園に行きたくなりました。
癒されました。
ぼくんち杉並区†