アンジェラ・アキ「MY KEYS PLUS+ TOUR 2010 LIFE」を満喫

アンジェラ・アキMY KEYS PLUS+ TOUR 2010 LIFEに行ってきたよ! 去年の年末のピアノ弾き語りライブ in 武道館に続いて2回目。今回は渋谷のNHKホール。仕事をベルサッサして、ちょうど会場時間くらいに到着。まだすいてたグッズ売り場でTシャツトートバッグをゲット、Tシャツは即着用。

アンジェラ・アキ「MY KEYS PLUS+ TOUR 2010 LIFE」

9月に発売されたアルバム「LIFE」予習して、どんな雰囲気かなとわくわくしてたら、なんと2部構成。前半は1人でピアノ弾き語り、後半はギター、ドラム、ベース&シンセの3人を引き連れてのロックスタイル。これはうれしい。途中、バンドの楽器準備のために15分休憩なんて入ったし。
予習のときはポップとクラシックのクロスオーバーって思ったんだけど、そうか、弾き語りとロックのクロスオーバーって言うのがしっくりくるね、なるほど。

第1部も第2部も、すごく力強くてステキ。3階席いちばんうしろから2番目のぼくたちの席にもばっちり響き渡るのはさすがNHKホールなんだけど、もちろんアンジェラ・アキがさすが。
序盤の「孤独のカケラ」がかなりぐっときて、「乙女心」のスキャットに完全にやられた。後半のロックスタイルでは、かっこいいロックバラードに仕上げられていた「This Love」とか「サクラ色」とかが特に秀逸。ピアノでロック、イイネ。

で、相変わらずトークの時間も長くておもしろい。はじめてNHKホールで歌った「ポップジャム」の話や、このまえぼくも録画して見た「徹子の部屋」に出た話など。
「勝手に英語でしゃべらナイト」のコーナーではスティービー・ワンダーの「I just called to say I love you」を取り上げつつ、ホイットニー・ヒューストン「I Will Always Love You」とか小林明子「恋におちて」とかやってくれちゃって。なんかこう、歌がうまいのをコント風に使うのずるいよなぁ。しまいには郷ひろみ「24000万の瞳」まで飛び出したし。バンドメンバーも含めておもしろくて、ぼく爆笑。背中が椅子から離れる離れる。

あー、おもしろかった。3時間もやってくれたよ、ありがとう。45分くらいはトークだったけどね。
12月26日の日本武道館も行くよー。

アンジェラ・アキ「MY KEYS PLUS+ TOUR 2010 LIFE」
LIFE(初回生産限定盤)(DVD付)LIFE(初回生産限定盤)(DVD付)
アンジェラ・アキ

by G-Tools
アンジェラ・アキ Concert Tour 2009 “ANSWER”ドキュメンタリー&ライブ [DVD]アンジェラ・アキ Concert Tour 2009 “ANSWER”ドキュメンタリー&ライブ [DVD]

by G-Tools
PIANO STYLE (ピアノスタイル) 2010年 10月号 (CD付き) [雑誌]PIANO STYLE (ピアノスタイル) 2010年 10月号 (CD付き) [雑誌]
ピアノスタイル編集部

by G-Tools
ピアノ&ギターピース 輝く人 (Song by アンジェラアキ) (ピアノ&ギター・ピース)ピアノ&ギターピース 輝く人 (Song by アンジェラアキ) (ピアノ&ギター・ピース)

by G-Tools

アンジェラ・アキ「MY KEYS PLUS 2009 ~ピアノ弾き語りライブ in 武道館~」 (2009/12/29)
アンジェラ・アキ「LIFE」でツアーの予習 (2010/11/10)
トラックバック・ピープル「アンジェラ・アキ」
にほんブログ村「アンジェラ・アキ いいね~!」


【ぼくがすきなものやおもしろいと思ったことを紹介したくて書いてます。】
例えば: →FC東京 →舞台 →映画 →神社仏閣 →買い物 → →旅行

にほんブログ村 映画ブログへ にほんブログ村 音楽ブログへ にほんブログ村 サッカーブログへ

この記事へのコメント

  • こんばんわ~!
    いいですね~。
    アンジェラアキはわたしも好きです。
    トークもあって楽しめたでしょうね。(^^)
    2010年11月15日 01:41

この記事へのトラックバック

アンジェラ・アキ「HOME SWEET HOME "5 YEARS"」
Excerpt: 12月26日、アンジェラ・アキの「HOME SWEET HOME "5 YEARS" ~ベストヒット&オールリクエスト」に行ってきたよ。11月の「MY KEYS PLUS+ TOUR 2010 LIF..
Weblog: 【ぼくんち杉並区】
Tracked: 2010-12-30 01:25

人気記事(昨日)

人気記事(先週)

過去ログ