名古屋駅新幹線口地下街「エスカ」でコメダ珈琲店と矢場とん

ちらっと名古屋に帰省してきた。そして名古屋駅の新幹線口にある地下街エスカで友達と名古屋めしコメダ珈琲店と、矢場とんみそかつ

コメダ珈琲店
あれ、エスカコメダあったっけ。おや、なんだかテーブルが小さいな。2人席だからか。いや、2人席でももっと大きいはずだ。街中だからか。コメダはゆったりなのがいいところなのに。

それはさておき、ブレンドコーヒー豆菓子でほっと一息。おいしいわぁ。
名古屋駅新幹線口地下街「エスカ」でコメダ珈琲店と矢場とん
はっ、名古屋ではブレンドコーヒーが380円だ。東京のコメダは400円なんだよね。

名古屋駅新幹線口地下街「エスカ」でコメダ珈琲店と矢場とん 矢場とん
ぶらっとしてから、ばんごはんもエスカで。みそかつ矢場とんは前からエスカにあったね。これ食べるのすごいひさしぶりだ。鉄板とんかつ定食1785円。わぁ、いい値段するな。

すごい湯気とともに登場して、はふはふ、うまい。ごはんもすすむ。ふー、満腹、満足。
名古屋駅新幹線口地下街「エスカ」でコメダ珈琲店と矢場とん

しかしエスカってこんなに名古屋めしなお店集まってたっけ。コメダ矢場とん以外にも、味噌煮込みうどんの山本屋、すがきやラーメン、手羽先唐揚の風来坊、カレーうどんの若鯱屋、ひつまぶしのお店、きしめんのお店、……。

ただ、人通りは多くなくて、なんだか静か。飲食店以外は夜8時半で閉まっちゃうし。一応、飲食店は10時までやっててくれて助かったけど。
まあ、昔からそんなに人が多い地下街じゃなかったけどね。

でらうまドラめし―名古屋の元気は食にありでらうまドラめし―名古屋の元気は食にあり
山本 俊夫 なかむら 治彦

by G-Tools
るるぶ名古屋ベストセレクト’10~’11 (るるぶ情報版 中部 20)るるぶ名古屋ベストセレクト’10~’11 (るるぶ情報版 中部 20)

by G-Tools
名古屋開府400年記念誌 尾張名古屋大百科名古屋開府400年記念誌 尾張名古屋大百科
荒俣 宏

by G-Tools
ここまでやるか名古屋人―イチゴスパから名古屋嬢、メーエキからモーニングまでここまでやるか名古屋人―イチゴスパから名古屋嬢、メーエキからモーニングまで
名古屋に学ぶ研究会

by G-Tools

トラックバック・ピープル「名古屋名物大集合!」
にほんブログ村「名古屋めし」


【ぼくがすきなものやおもしろいと思ったことを紹介したくて書いてます。】
例えば: →音楽 →散歩 →FC東京 →まつり →舞台 →映画 →ラーメン

にほんブログ村 映画ブログへ にほんブログ村 音楽ブログへ にほんブログ村 サッカーブログへ

この記事へのコメント

  • 初めまして~!
    名古屋に一度行ったことがあり、記事に書かれているコメダも矢場とんも行ったことがあるので、なつかしいです。
    コメダのシロノワールは忘れられない味です。
    味噌カツもすごくおいしいですよね。
    最近は横浜のほうにもコメダ珈琲ができたんですよ。
    今度行ってみたいんですが、結構遠いです。
    2010年10月06日 04:53
  • ぼくんち杉並区†

    名古屋出身の1人として、うれしいです。シロノワールいいよね。ほう、横浜にもできたのね。ぼくは三鷹上連雀店によく行きます。明日行こうかな。
    2010年10月09日 22:38

この記事へのトラックバック

名古屋の矢場とんでみそかつ
Excerpt: 年末年始にふるさと名古屋に帰省。矢場とんでごはん食べたよ。矢場町の本店じゃなくて栄ラシック店で。みそかつ、みそかつ、名古屋めし。
Weblog: 【ぼくんち杉並区】
Tracked: 2012-01-14 00:34

人気記事(昨日)

人気記事(先週)

過去ログ