「借りぐらしのアリエッティ」思ったより楽しめた

借りぐらしのアリエッティ借りぐらしのアリエッティを見てきたよ。最初は見るつもりなかったんだけど、東京都現代美術館でやってる借りぐらしのアリエッティ×種田陽平展のチケットをお友達にもらったので、じゃあ映画見てからそっちに行こうかと。

そんな感じでたいして期待もしていなかったせいか、思ったより楽しめた。やるな、アリエッティ

起承転結はっきりと、わかりやすくよどみない展開。シンプルに、あっさり。あまり深く考えずにさらっと見られる感じ。
アリエッティはかわいくて、お父さんは寡黙にかっこいい。見ているぼくは小人スケールの世界にすんなり入っていけて、人間の子供に見つかったときのシーンで、子供がかなりでかくてこわかった。だんごむしをボールのようにしてあそんじゃうシーンがお気に入り。

美術展目線もあったので、あざやかな色彩や小人の家の細かい造形なども楽しめて、美術展が楽しみになった。音楽も、ちょっと見終わったあとは具体的にメロディとかを思い出せないんだけど、見ている間は、いい音楽だなと思って見てた。

そうそう、声優は本職の声優ではない人達だったけど、全然違和感なかったな。志田未来神木隆之介大竹しのぶ三浦友和竹下景子樹木希林藤原竜也など。

うん、いいんじゃないの。

借りぐらしのアリエッティ サウンドトラック借りぐらしのアリエッティ サウンドトラック
セシル・コルベル

by G-Tools
借りぐらしのアリエッティ2011年カレンダー借りぐらしのアリエッティ2011年カレンダー

by G-Tools
150ピースミニパズル 借りぐらしのアリエッティ 雨の日の再会 150-G18150ピースミニパズル 借りぐらしのアリエッティ 雨の日の再会 150-G18

by G-Tools
借りぐらしのアリエッティ ニーヤ マスコット借りぐらしのアリエッティ ニーヤ マスコット

by G-Tools

借りぐらしのアリエッティ@ぴあ映画生活
トラックバック・ピープル「映画館で観たよ」
にほんブログ村「借りぐらしのアリエッティ」


【ぼくがすきなものやおもしろいと思ったことを紹介したくて書いてます。】
例えば: →音楽 →散歩 →FC東京 →まつり →舞台 →映画 →ラーメン

にほんブログ村 映画ブログへ にほんブログ村 音楽ブログへ にほんブログ村 サッカーブログへ

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック

「借りぐらしのアリエッティ×種田陽平展」おもしろかった
Excerpt: 「借りぐらしのアリエッティ×種田陽平展」を見てきたよ。これのチケットもらったからって理由で映画も見て、でもその映画がわりと好感だったのでこいつもわくわく。キャッチコピーの「現実と虚構を融合させる。」か..
Weblog: 【ぼくんち杉並区】
Tracked: 2010-09-23 13:20

人気記事(昨日)

人気記事(先週)

過去ログ