直前に本屋でガイドブック立ち読みしたら、アウトレットの写真にでかい仏像が見切れてて、なんだこりゃと思ったら、近くにある牛久大仏。じゃあそっちも行かなきゃ。

というわけで先に牛久大仏。でかい。想像以上にでかい。なんなんだよこれ。高さ120メートル。夏にお台場に登場した等身大ガンダムは18メートルだから比じゃないね。
平成4年完成って思ったより新しいな。そして香炉まで日本一の大きさだってさ。



10分の1スケールの顔が手前に置いてあったけど、そこはむしろ10分の1にしちゃいけないんじゃないか。さらに、うんこが置いてあるのかと思ったら頭のぐりぐり。こっちは1分の1なのかな。



胎内には仏舎利はじめいろいろ展示。大仏の足の指の1分の1レプリカもあったよ。でかい。

いやぁ、たまんないね、牛久大仏。おもしろい。

そしてあみプレミアムアウトレットは、んー、まあこんなもんか。広すぎず狭すぎず。お店のラインアップもそこそこ。フードコートが比較的いい感じかも。昼ごはん&買い物。
家族連れがわんさかいたよ。おおっ、ガイドブックどおり、牛久大仏が見えてるよ。



買い物終わって、ついでに温泉入って帰ろうと事前に調べておいたやさと温泉ゆりの郷へ。意外と遠かったけど、近いところも見つけられなかったので、まあドライブがてら。なかなかいい湯だった。食事も充実してて、ばんごはんもここで食べちゃった。

おや、帰りに立ち寄った常磐道の守谷サービスエリアでキティさんが自動販売機になってたぞ。いろいろ手広くやってるなぁ。
【ぼくがすきなものやおもしろいと思ったことを紹介したくて書いてます。】
例えば: →映画 →音楽 →マクドナルド →買い物 →ドライブ →飲み物



この記事へのコメント