ケラリーノ・サンドロヴィッチと犬山イヌコの「INU-KERA VOL.9」

INU-KERA犬山イヌコケラリーノ・サンドロヴィッチのトークライブ「INU-KERA Vol.9」に行ってきたよ。3回連続4回目。毎度おなじみ新宿のロフトプラスワンで、飲み食いしながらトークを聞く。
前回買ったINU-KERA Tシャツを着ていって、うっしっし。つれとペアルック青と黒。思ったより着てる人少なかったな。そして今回買ってる人も少なめ。まあ買う人は前回買っちゃっただろうからね。

隔月のイベントで、8月29日→10月3日ってことでたしかに隔月なんだけど、なんだか近い。だからそんなにネタないよなんてはじまりつつ、でもそんなことはなく、いつにも増して次から次へと話題があちこち展開。リラックスした雰囲気で散々笑った。
ぼくがちょっと前にDVDで見た映画1980の、がんばって撮った映画がピンぼけってエピソードが実体験をもとにしてるとは知らんかった。

ゲストは堤幸彦で、「20世紀少年」の話をはじめ、過去のAD時代からいろんな話をしてくれた。これまたおもしろい。ナイロン100℃の「世田谷カフカ」をこの日の昼に見てきたんだってさ。ちなみにぼくは翌週に本多劇場に行く予定。

あー、おもしろかった。次回は平日12月22日。うーん、行けるかな。チケットはまだ買うのやめといてる。でもケラリーノ・サンドロヴィッチの次回作「東京月光魔曲」真っ最中の休演日なんだよね。いいテンションの出演者がゲストで来そうだよね。第10回だし年末だしね。なんとか行きたいな。

労働者K労働者K

by G-Tools
inu cafeinu cafe
inuko inuyama

by G-Tools
1980(イチキューハチマル) [DVD]1980(イチキューハチマル) [DVD]

by G-Tools
映画嫌い映画嫌い

by G-Tools

トラックバック・ピープル「LIVE REPORT」
にほんブログ村「ライブ、イベント、パーティ、コンサート」


【ぼくがすきなものやおもしろいと思ったことを紹介したくて書いてます。】
例えば: →映画 →散歩 →音楽 →まつり →舞台 →神社仏閣 →お土産

にほんブログ村 映画ブログへ にほんブログ村 音楽ブログへ にほんブログ村 サッカーブログへ

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック

人気記事(昨日)

人気記事(先週)

過去ログ