月島でもんじゃそしてリクガメ

お盆の日曜にすいてる東京をドライブして、じゃあ東京っぽいもん食べようかな、なんつって月島もんじゃ
ぼくはじめて。あんな、もんじゃ通りみたいになってるなんて知らなかった。

お店がたくさんあってどれにしようか困っちゃったけど、なんとなくおしおで。お塩先生は多分関係ない。このかいわいに何店舗かあって、「本店」、「和店」、そしてステキなネーミングの「駅に近い店」ってのも気になってね。
その「駅に近い店」で、よーし、もんじゃもんじゃ

もんじゃぼくたちが選んだのは、明太チーズもち肉ベビースター。あと鶏の鉄板焼も。もんじゃって作るのがおもしろんだよね。キャベツをざくざく切ったり、まぜまぜしたり。だいたい、いつできあがったのかよくわかんないんだけどね。
車だからビールじゃないけど、あちあち、うまうま。不思議な食べ物だわぁ。

そうそう、もんじゃ通りでお店を選んでるときに、リクガメを散歩させてるおじさんを見かけた。すごいな、月島

リクガメ リクガメ


トラックバック・ピープル「もんじゃ」 ◆にほんブログ村「もんじゃ焼き」

【ぼくがすきなものやおもしろいと思ったことを紹介したくて書いてます。】
例えば: →映画 →舞台 → →散歩 →ドライブ →音楽 →麻生久美子

にほんブログ村 映画ブログへ にほんブログ村 音楽ブログへ にほんブログ村 サッカーブログへ

この記事へのコメント

  • うちだま

    あのリクガメは、ひとりで散歩するんです。近所に住んでいる時よく見かけました。

    夕飯には帰ってくるらしいよ。

    明太チーズもちもんじゃ食いたい!
    2009年08月23日 09:35
  • ぼくんち杉並区†

    えっ、あのリクガメ有名なのか。ひとりで散歩できるのすごいな。ぼくが見たときはひとりじゃなくておじさんいたよ。キャベツあげてた。もんじゃの町だけにキャベツがすきなのかな。
    明太チーズもちもんじゃは、なんでそんな、って組み合わせだけど、うまかった。
    2009年08月23日 23:09

この記事へのトラックバック

秋の東京ドライブ・東京都庭園美術館→月島でもんじゃ→浜離宮
Excerpt: ふるさと名古屋からおとんとおかんがのこのこやってきたので、愛車ラウムで東京ドライブに連れてった。東京都庭園美術館→月島でもんじゃ→浜離宮。まあ、狭い範囲だね。天気は曇り。暑くもなく、寒くもなく。
Weblog: 【ぼくんち杉並区】
Tracked: 2009-11-11 01:08

人気記事(昨日)

人気記事(先週)

過去ログ