
したまちコメディ映画祭ではじめてお披露目された予告を見て、その後INU-KERAでも見て、普通の映画館でも何度も予告を見かけたし、最近ではオードリーがナレーションのテレビCMもちょいちょい見かけるね。
うん、断然おもしろい。ぶっ飛んでる。大絶賛。全体的にしょーもなくて、細かいところもしょーもなくて、でも意外と世の中をリアルにというか皮肉っぽく描いている感じ。下ネタも不謹慎さもふんだんに、とてもよくできたブラックコメディ。
なんかこう、くだらない妄想を精密に仕上げてみたような感じ。大ネタ小ネタがこれでもかとぎっしり詰め込まれてて、笑いっぱなし。ニヤニヤもあれば爆笑もあり。
ばらばらなエピソードが、視点を変えて時系列戻ってつながっていく技法もうまい。プロローグ的な段田安則のくだりなんて、見る映画間違えたかと思ったからね。
多彩なキャラクターたちが、全員本気なんだけどどこかずれてる。それを演じるキャストもうれしい限り。成海璃子はちゃんと見たのはじめてな気がするけど適度にかわいく適度にずれてる。犬山イヌコをこんなにどっぷり見られることもそうそうないし、大倉孝二のハイテンションっぷりもね。

シネマライズで110分。やばい、もっかい見ちゃうかも。ひさしぶりにプログラム買っちゃって、まだ斜め読みしかしてないから、熟読してからもっかい見ようかな。他にも見たい映画いっぱいあるのに。
◆罪とか罰とか@映画生活
◆トラックバック・ピープル「最近観たおすすめの映画」
◆にほんブログ村「おすすめの映画」
【ぼくがすきなものやおもしろいと思ったことを紹介したくて書いてます。】
例えば: →映画 →音楽 →写真 →大阪 →マクドナルド →舞台 →コーヒー



この記事へのコメント