第1回したまちコメディ映画祭in台東でマルクス・ブラザーズ

第1回したまちコメディ映画祭in台東第1回したまちコメディ映画祭in台東だぁ! 最終日の「いとうせいこうコメディ映画講義マルクス・ブラザーズ特集」。チャップリンやキートンと並び賞されるというマルクス・ブラザーズの1930年代の作品を2本上映、間に映画祭の総合プロデューサーいとうせいこうと、ゲストのケラリーノ・サンドロヴィッチとのトーク、そして休憩もはさんで。

上映されたのは「我輩はカモである」(「Duck Soup」/1933年/66分)と、「ルーム・サービス」(「Room Service」/1938年/78分)の2本。

なにこれめっちゃおもしろい。特に「我輩はカモである」のぶっとんだたたみかけるナンセンスな笑いはたまらん。セリフで笑い、動きで笑い、もうずっと笑いっぱなし。帽子芸、鏡芸は珠玉。妙なミュージカル風に大勢でばかなダンスをするのとか。一方の「ルーム・サービス」は比較的ストーリーがちゃんとした、ドタバタなシチュエーションコメディ。

いとうせいこうケラリーノ・サンドロヴィッチのトークもおもしろかった。ケラリーノ・サンドロヴィッチは子供の頃マルクス・ブラザーズにあこがれて、日本では見られなかった作品を見にニューヨークに行こうかと思ったとか。卒業文集で将来の夢を喜劇映画監督と書き、いつのまにかバンドやっちゃって、いまようやく映画監督になったと。
そんな話を小1時間、前から2番目の席で楽しんじゃった。

いやー、いいねぇ、マルクス・ブラザーズ。ぼくは今までまったく知らなかった。ケラリーノ・サンドロヴィッチ目当てで行ったのに、断然気に入って、他の作品も見たくなった。こんなのを知ることができるしたまちコメディ映画祭いいなぁ。ケラリーノ・サンドロヴィッチの新作映画「罪とか罰とか」の初公開という予告も見られたし。

上野の東京国立博物館で。

東京国立博物館

マルクス・ブラザーズ:DVDコレクションマルクス・ブラザーズ:DVDコレクション
マルクス・ブラザーズ, チコ・マルクス, ハーポ・マルクス, グルーチョ・マルクス

by G-Tools
マルクス・ブラザーズ コレクターズ・ボックス 〈5枚組〉マルクス・ブラザーズ コレクターズ・ボックス 〈5枚組〉
マルクス兄弟

by G-Tools

トラックバック・ピープル「日本、海外の「映画祭」」 ◆にほんブログ村「映画祭」

【ぼくがすきなものやおもしろいと思ったことを紹介したくて書いてます。】
例えば: →音楽 →ラーメン →映画 →FC東京 →お土産 →舞台 →写真

にほんブログ村 映画ブログへ にほんブログ村 音楽ブログへ にほんブログ村 サッカーブログへ

この記事へのコメント

  • 初めまして。

     ワシもこの映画祭に行きました。あまりに面白かったので、興奮が冷めないので、書き込ませていただきます。

     ワシは13作品中、12本見てますが、スクリーンで見るのは初めてだったので、とても楽しめました。

     また映画館で見る機会が欲しいですね。

     では。
    2008年11月24日 22:54
  • ぼくんち杉並区†

    13作品中12本! ステキ! でもスクリーンで見るとまた印象違うというか、うれしさもあるんでしょうね。ぼくはひとまず今度DVDをあたってみます。
    2008年11月26日 00:45

この記事へのトラックバック

上野公園ちょっぴり散歩
Excerpt: したまちコメディ映画祭で東京国立博物館に行く道すがら、上野公園をちょっぴり散歩。秋だねぇ、紅葉だねぇ。でも気温はすっかり冬っぽく、映画見て出てきたらすっかり雨だった。うう、寒い。でもたまにしか行かない..
Weblog: 【ぼくんち杉並区】
Tracked: 2008-11-26 00:36

ケラリーノ・サンドロヴィッチと犬山イヌコのトークライブ「INU-KERA VOL.4」
Excerpt: ケラリーノ・サンドロヴィッチと犬山イヌコのトークライブ「INU-KERA VOL.4」に行ってきたよ。なぜか看板は「INU-KERA VOL.3」。劇団ナイロン100℃の主宰と女優。ケラリーノ・サンド..
Weblog: 【ぼくんち杉並区】
Tracked: 2008-11-30 02:12

舞台とか音楽とかいろいろ見に行くよ
Excerpt: ここんとこ月に1~3回くらいなペースで観劇中。今後も2、3、4月くらいの予定は充実。たくさん楽しむのだ。まだ抽選販売申し込み中→はずれたら一般販売がんばるもんね、なのもあるけど。音楽ライブももっと行き..
Weblog: 【ぼくんち杉並区】
Tracked: 2009-02-04 00:28

ケラリーノ・サンドロヴィッチ監督の「罪とか罰とか」大絶賛
Excerpt: ケラリーノ・サンドロヴィッチが監督の「罪とか罰とか」を日曜日に見てきた。公開2日目。したまちコメディ映画祭ではじめてお披露目された予告を見て、その後INU-KERAでも見て、普通の映画館でも何度も予告..
Weblog: 【ぼくんち杉並区】
Tracked: 2009-03-05 00:49

人気記事(昨日)

人気記事(先週)

過去ログ