「新横浜ラーメン博物館」でミニラーメン2つ

MISIAのツアーを見に横浜アリーナに行く前、もうれつな強風の中、とっても近くの新横浜ラーメン博物館でふぅちゃんとピンキーと3人で腹ごしらえ。うっ、入場料とるのか。でもふぅちゃんが優待券持ってた。ステキ。
地味すぎて見逃しそうな入口を入って、階段を降りると地下に広がっていたのは昭和30年代を彷彿させる街並み。Alwaysか。映画見てないけど。さあ、ラーメン、ラーメン。10店くらい入ってんのね。各店ミニラーメンを用意しててくれるから、それでいくつかまわれる。

まずは熊本ラーメンこむらさき。ほとんど並ばず。ミニラーメンの食券のボタンのところにわざわざ「ミニラーメンにはもやしは入ってません」とか書いてあるから、じゃあせっかくだからとトッピング追加。
新横浜ラーメン博物館
んー、うまいっ。特にスープとにんにくチップがうまい。もやしものせてよかった。にんにくチップはお土産でも売ってたよー。

次。ちょっとだけ並んでた赤湯ラーメン龍上海。ここは辛いのが特徴らしい。ちょっと辛みを中和させようかとまたしてもトッピングでネギ。そしたらラーメンはミニなのにネギ大量に来たからみんなで分けた。
新横浜ラーメン博物館
おー、たしかに辛い。真ん中に辛い玉があって、徐々に溶かしているうちにだいぶ辛くなった。やばい、汗出る、鼻水出る。でもおいしいからスープをすすって、また汗出る、鼻水出る。でもまたスープ、またまた汗、鼻水、エンドレス。

新横浜ラーメン博物館2つでおかないっぱいだ。街並みふらついたり、アイスキャンデー食べたり、射的したり型抜きしたりして、終了。
新横浜ラーメン博物館
型抜きってはじめてやった。ていうか存在を知らなかった。安全ピンで絵の輪郭をがりがり削ってくりぬけたら成功なんだけど、ぼくの蛇口はあえなくまっぷたつ。




そんな感じで、ラーメン博物館なかなかおもしろいじゃん。でも1回や2回じゃ全部まわれないな。そしてじゃんじゃんお店変わっちゃうのか。
新横浜ラーメン博物館
次来る機会あるかなぁ。これだけのために新横浜もなぁ。


トラックバック・ピープル「美味いラーメンピープル」
にほんブログ村「新横浜ラーメン博物館」


【ぼくがすきなものやおもしろいと思ったことを紹介したくて書いてます。】
例えばこんなテーマ→ 映画 サッカー 大阪 お土産 音楽 ラーメン 競馬



↓同じテーマで他にも書いてます。

この記事へのコメント

  • ふぅ

    この日は風が強くて寒かったからラーメンサイコー!だったね。あたしは次回龍上海で辛いやつに挑戦しますっ★やべっ!今食べたくなってきた~(>v<)!
    2008年03月05日 09:35

この記事へのトラックバック

人気記事(昨日)

人気記事(先週)

過去ログ