おとんとおかんと深大寺でそば

ふるさと名古屋からおとんとおかんがやってきました。築地でお寿司を食べた翌日は、買ったばかりの愛車ラウムで西の方へドライブです。都心のホテルに迎えに行って、いっしょにのんびり朝ごはん食べて、まずは調布の深大寺へ向かいます。甲州街道ばびーん。

深大寺深大寺ってはじめて行ったけど、なかなか広くて、そしてしぶくて、まあお寺だからしぶいのは普通だけど、いい感じ。
キンモクセイがぶわーっと咲いてました。なぜか葉っぱがなくて花ばかり。

そして、そば”深大寺のそば”です。噂には聞いていたけど、ほんとにそば屋さんがいっぱい。そして人出もなかなか多くてにぎやか。どこでそば食べようかな、どこのがおいしいかな。たくさんあって悩んじゃう。
深大寺 深大寺

深大寺そばで、おとんが選んだのが元祖嶋田家。本堂付近はお茶屋さん風の店構えが多い中、普通の建物。2階のお座敷に通されて、アヒルや鴨のいる池を見下ろしながらのんびりできました。これだけでかなり高得点。

そしてぼくが食べたのがこれ、「むさしの」”三味そば精進揚げ”と銘打たれていて、なめこおろし、錦糸玉子、山菜の3種類のそばと、深大寺そばかぼちゃやしそなどの野菜天ぷら。おー、立派立派。見た目でテンション上がる。うずらの玉子もついてきて、つけ汁にポトン。
おとんは「野草天セット」、おかんは「とろろ」。それから3人で「そばがき」1つ。




つるつるつる。イイネ!うまい! 白っぽいそばで、いいコシ。つけ汁が若干甘めかな。うずらの玉子が好感度大。天ぷらもサクッといい感じ。そばがきは、まあ普通。
ちょっとゆっくりめの昼ごはんにはちょうどいいボリュームでした。

よしよし、深大寺のそば食べたぞ。他のお店も気になるからまた来なきゃ。って、何回来ればいいんだ。

そしてこの日のドライブはもう少し続きます。立川の昭和記念公園へれっつらごー。


ぼくのアルバム「深大寺&昭和記念公園」
トラックバック・ピープル「日本蕎麦people」
にほんブログ村「美味しいそばが好き」


【ぼくがすきなものやおもしろいと思ったことを紹介したくて書いてます。】
例えばこんなテーマ→ 音楽 サッカー 映画 お菓子 飲み物 CM ティップネス

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック

おとんとおかんと昭和記念公園のコスモスまつり
Excerpt: ふるさと名古屋からおとんとおかんがやってきました。深大寺でそばを食べたあとは、甲州街道をさらに西へ。立川の昭和記念公園に行きました。コスモスまつり開催中! そしてなんとこの日は入園料無料の日でした。
Weblog: 【ぼくんち杉並区】
Tracked: 2007-10-15 00:38

ドキドキ首都高★カーナビとETC着けなきゃ
Excerpt: この前、ふるさと名古屋からおとんとおかんがやってきたので、深大寺と昭和記念公園にドライブしました。そして帰りは中央道から首都高で東京駅まで送ったんですが、買ったばかりの愛車ラウムにはまだカーナビもET..
Weblog: 【ぼくんち杉並区】
Tracked: 2007-10-19 02:07

深大寺
Excerpt: 深大寺(東京・調布)で初詣をした。733年(天平5年)、満功上人によって創建された天台宗別格本山の寺院で、都内では浅草寺に次ぐ古刹である。厄除け、商売繁盛、縁結びの寺として有名だ。
Weblog: ぱふぅ家のホームページ
Tracked: 2009-01-13 22:10

ぶらっと深大寺
Excerpt: スーパーオートバックス三鷹店で車を見てもらってなんでもなかった帰り道、天気がよくて気持ちいいので、すぐ近くの深大寺をぶらぶらしてきちゃった。前におとんとおかんと来て以来だな。
Weblog: 【ぼくんち杉並区】
Tracked: 2009-03-16 23:52

人気記事(昨日)

人気記事(先週)

過去ログ