おとんとおかんと築地でお寿司

ぼくのふるさとは名古屋です。週末、おとんとおかんが名古屋からやってきました。JR東海の、新幹線往復とホテルがパックになったやつで。土曜の午後に電車でぼくんちまでやってきて、ちょっとのんびりしてから晩ご飯。築地場外市場にお寿司を食べに行きました。しーすー、しーすー。

どのお店にしようかな。夜やってるところは少なめかな。24時間営業とかのお店はちょっとやめておこうかな。
ちょっとうろうろして、行ったのは寿司清新館。ちょうどカウンターが3席あいててよかった。ぼくたち以降のお客さんは2階か待ち。タイミングよかった。5時半くらいだったかな。

ひとつずつ注文するのはたいへんなので、おまかせコース。おとんとぼくは「極」3500円、おかんは「匠」2500円。
「極」は、中トロづけにはじまって、イクラうにの軍艦も含んで13貫。おかんの「匠」もほぼいっしょだったな。ぼくのすきな穴子がなかなかおいしくて、他のももちろんおいしくて、満足。おとんも上機嫌で、ぼくもいっしょにビール&熱燗。コース終わってもまだ食べれるなってんで、数貫追加。秋刀魚がおいしかったな、秋だねぇ。あさりの味噌汁で締めて、ぷはーっ、食った食った。ごちそうさまでした。





タクシーでホテルまで送って、そのまま部屋でいっしょに中日ドラゴンズのクライマックスシリーズ初戦の勇姿を見届けて、1日目終了。

おおっ、あとから見たらこの寿司清名古屋店もあるじゃん。ミッドランドスクエア4F? ああ、名古屋駅前の豊田ビルと毎日ビル壊してできたところね。できてからまだ名古屋帰ってないから知らん。


トラックバック・ピープル「鮨・寿司・すし」 ◆にほんブログ村「築地」

【ぼくがすきなものやおもしろいと思ったことを紹介したくて書いてます。】
例えばこんなテーマ→ 音楽 サッカー 映画 お菓子 飲み物 CM ティップネス

この記事へのコメント


この記事へのトラックバック

おとんとおかんと深大寺でそば
Excerpt: ふるさと名古屋からおとんとおかんがやってきました。築地でお寿司を食べた翌日は、買ったばかりの愛車ラウムで西の方へドライブです。都心のホテルに迎えに行って、いっしょにのんびり朝ごはん食べて、まずは調布の..
Weblog: 【ぼくんち杉並区】
Tracked: 2007-10-14 22:44

人気記事(昨日)

人気記事(先週)

過去ログ