序盤は圧倒的にシャンソンペース。石川がカットイン、ドライブイン、そしてオフェンスリバウンドでかなり光って、ベテラン永田がここぞというところできっちりシュートを入れる。ただ、見た目ほど点差が開かなかった。
前半の終わりごろから富士通がディフェンスをマッチアップゾーンにしたらうまくいって、後半立ち上がりに逆転。やっぱディフェンスだねえ。ここで富士通が一気に突き放せなかったのが接戦の原因だけど、シャンソンもさすがの粘り。
終盤はリードされているシャンソンの方が勢いが良かったけど、富士通がディフェンスふんばりつつ、外のシュートもよく入った。
最後の25秒、シャンソンはチームファウル少なくてファウルゲームも仕掛けられなかったのと、タイムアウトも使い切っていたのが痛かった。それでもボール奪ってシュートまで持っていったのはすごかったけど、富士通が集中力発揮して気迫のディフェンス。見ごたえありました。
うーん、たまらなくおもしろかった。もっと見たい。テレビ中継じゃんじゃんやってよ。よし、次は男子だ。
◆トラックバック・ピープル「バスケの輪」
◆にほんブログ村「バスケ(バスケットボール、NBA)」
【ぼくがすきなものやおもしろいと思ったことをみんなに紹介したくて書いてます。】
映画 音楽 サッカー 飲み物 携帯電話 美術館 お菓子 舞台 本
この記事へのコメント