「チャーリーとチョコレート工場」見た こりゃ名作だ

原作の予習が済んだので、さっそく映画を見てきました。チャーリーとチョコレート工場
よかったー。ステキにサイコーなファンタジー。原作を読んだときに奇想天外なチョコレート工場の映像化がとても楽しみになったんだけど、大成功。ばっちり期待にこたえてくれました。展開もテンポよく、あっという間の115分。

工場の中のいろんな仕掛けも楽しかったんだけど、なにより、工場で働く小人のウンパルンパ人におっさんを持ってきたのが秀逸。ディープ・ロイという役者さんだそうですが、これがものすごくいい味出してます。同じ顔の小人が何十人も出てきてコミカルに動き回り、歌い踊る。でもおっさん。
本読んでたときは細くてかわいいいわゆる小人を想像してただけに、ぐさっとやられました。いい意味での裏切り。最後の最後もこれで爆笑してしまいました。

原作ではさらりと終わってしまったラストシーンも心暖まるいい仕上がり。原作では語られなかった、工場主ウィリー・ウォンカの子供時代の話を入れたのがすごくよかった。

こいつは名作ですわ。大絶賛。まだの人はぜひ見て。あー、原作読んでからのほうがいいのかな、わからん。ぼくは原作を読んでおいてよかったと思った。ていうか子供の頃に読んだ人が多いのかな。

-----
●おまけ1・サントラ
本ではただのラップに読んでしまったウンパルンパ人の歌がサイコーにおもしろくて気に入ったのでサントラがほしくなったんだけど、映画館に売ってなかった。帰りにRECOfanとTSUTAYAによったけど売ってない。なんでやねんとAmazonをのぞいたら、在庫切れ。なにー、大人気ってことか。Amazonに輸入盤があったのでこっちでいいやと注文ぽちっとな。はやく届かないかな。
B000A0YA9Mチャーリーとチョコレート工場 オリジナル・サウンドトラック
ダニー・エルフマン サントラ

by G-Tools
B0009T2S0WCharlie and the Chocolate Factory [Original Motion Picture Soundtrack]
Danny Elfman Rick Wentworth Danny Elfman

by G-Tools

●おまけ2・香りの演出「アロマトリックス」
チョコレートの香りを放出するアロマトリックスを目当てにヴァージンシネマズ六本木ヒルズで見ました。入ったときにほのかに甘い香り。でも席についたらとなりの人のキャラメルポップコーンの匂いにかき消されてしまった。なんだよー、持ち込み禁止にしろよー、ていうか持ってくんなよー。ぼくはチョコレート持参して食べながら見たけど。
終わったあとにスクリーン脇に香り放出ポットを発見。顔を近づけたらチョコレートの香りがしました。これから見る人、近くに「アロマトリックス」やってる映画館があるならぜひそこで。でもキャラメルポップコーン持ってっちゃダメよ。
どこでやってるかは映画の公式サイト「アロマトリックス」のページで確認してね。

◆トラックバック・ピープル「今日、映画みてきたヨ」


【ぼくがすきなものやおもしろいと思ったことをみんなに紹介したくて書いてます。】
映画 音楽 サッカー 食事 名古屋 携帯電話 sakusaku 伊香保

この記事へのコメント

  • momo

    観ました、チャーリー。原作があったとは知らなかった。ジョニーデップって、自分の子に観てほしいとおもう映画にしか出ないっていうじゃないですか。こりゃ観たらいいですよね。ウィリーウォンカはとっても純粋ですごくすてき。子供達がこらしめられる所とか、さわやかにグロいから、いつか子供ができて、わがまま言ったりしたら、ブルーベリーになっちゃうぞーとかいって見せたら効果ありそう!?あのテレビの中に手を突っ込んじゃうのとか、何度そうできたらいいのにって思ったか知れない。星、三つですー!!
    2005年09月28日 08:23
  • ぼくんち杉並区

    そだね、子供が楽しく見れると思うし、悪い子こらしめてざまあみろだもんね。こいつでしつけはありだな。
    2005年09月29日 01:26

この記事へのトラックバック

『チャーリーとチョコレート工場』~イッツ・ア・ティム・バートンワールド~
Excerpt: ついにこの日がやってきました・・・。 「uchi-a ミーツ チョコレートファクトリー!」 日本語で表現するなら、
Weblog: uchi-aぶろぐ
Tracked: 2005-09-26 12:00

『チャーリーとチョコレート工場』を観て来ました!
Excerpt: 2005年9月14日 『チャーリーとチョコレート工場』 CHARLIE AND THE CHOCOLATE FACTORY ★さあ、世界一オカシな工場見学へ!★ 2005年9月10..
Weblog: ☆★☆風景写真blog☆★☆healing Photo!
Tracked: 2005-09-26 15:18

■チャーリーとチョコレート工場
Excerpt: 両親と両祖父母と一緒に、傾いた家で細々と健気に暮らすチャーリー(フレディ・ハイモア)。彼の楽しみは、年に一度、誕生日だけに買ってもらえる“ウォンカ”印のチョコレートだ。世界中で爆発的な売り上げを記録し..
Weblog: ルーピーQの活動日記
Tracked: 2005-09-26 22:50

シネマイレージに入会して、「チャーリーとチョコレート工場」見学。
Excerpt: 秋の夜長は、ふらふらお出掛け。ヴァージンTOHOシネマズ 六本木ヒルズへ、工場見学に。ブログ「ぼくんち杉並区」によると、この劇場ではチョコレートの香りの演出があるそうな。
Weblog: 10年前に別れた「映画」と、復縁はできるのか。
Tracked: 2005-10-10 01:56

「チャーリーとチョコレート工場」のサントラがおすすめ
Excerpt: 1カ月くらい前に見た映画「チャーリーとチョコレート工場」のウンパルンパソングをサイコーに気に入ったので、サントラを即買いました。映画館でもレコード屋さんでも売り切れで、かろうじてAmazonで見つけた..
Weblog: ぼくんち杉並区
Tracked: 2005-10-26 01:07

「ティム・バートンのコープス・ブライド」見た イイネ!
Excerpt: 映画「ティム・バートンのコープス・ブライド」を新宿ピカデリーで見てきました。 おもしろかったよ、これ。よどみなく流れるストーリーはわかりやすく、ほろりと切ない。ビクターもエミリーもビクトリアもいいやつ..
Weblog: ぼくんち杉並区
Tracked: 2005-11-14 00:21

「THE 有頂天ホテル」見た よくつくり込まれてておもしろい
Excerpt: 映画「THE 有頂天ホテル」を見てきました。わお、まだ公開2日目じゃん。 大人気っぽいから予約できたほうがいいと思ってVIRGIN TOHO CINEMAS 六本木ヒルズで前日の夕方に予約したけど、も..
Weblog: 【ぼくんち杉並区】
Tracked: 2006-01-16 01:27

結婚披露パーティの景品・ぼくセレクトDVD4枚セット
Excerpt: このまえぼくの結婚披露パーティで、東京ディズニーリゾートギフトパスポートや一休.comギフトから、ハミガキ+FC東京ハンドタオルセットまで、全員に景品が行き渡るようにしたの。 おもてなし、おもてなし。..
Weblog: 【ぼくんち杉並区】
Tracked: 2013-02-17 00:19

「ティム・バートンの世界」混んでて疲れたけど堪能
Excerpt: 森アーツセンターギャラリーで「ティム・バートンの世界」展を見てきたよ。六本木ヒルズ森タワーの52階。正月の都会はまあまあ人が少なかったんだけど、ここは別。とっても盛況だった。
Weblog: 【ぼくんち杉並区】
Tracked: 2015-01-04 20:14

人気記事(昨日)

人気記事(先週)

過去ログ