40分くらい見たところでつれから電話がかかってきまして、
「いま「スター・ウォーズ」見てるんだー。」
「え、どれ?どんなシーン出てきた?」
「最初のやつ。エピソードIVだっけ。なんかソロ船長が凍らされてて助けに行って、砂漠であばれてジャバ様やっつけてた。」
「・・・え、いきなりそこ?そーだったっけ。」
なーんて会話。あやしいと思ってディスクを取り出してみると、なんとそれはエピソードVIでした。えー、レンタルの伝票には「STAR WARS 新たなる希望 IV」って書いてあるのにー。なんでやねーん。
どうやらレンタルビデオ屋さんでまちがってたらしくて、持っていったら取り替えてくれました。
でもよかったー、電話かかってこなかったら気づかずにそのまま見てたよ。どうも誰が誰だかよくわからんまま話が進むなあと思ってたんだよね。
しかーし、1つも見たことがないから公開された順番に見ようと思ったぼくのもくろみは狂わされ、しかも、
「あいつはぼくの父親ですか。」
「そうだおまえの父親だ。あいつから聞いたのか。」
という意味深なシーンを見てしまった。それってけっこう重要な話なんじゃないの。先に聞かないほうがよかったんじゃないの。
でも、話してるにいちゃんとか緑色のじいさんとか父親だっていうあいつとかも誰なのかよくわかってないからいいか。
まあ、この40分は見なかったことにして、あらためてエピソードIVから見るぞー。
しかしなんでまたIVからはじめちゃったのかね、28年も前に。でもVIから見たらなんだかよくわかんないのに、IVから見たらわかるのかなあ。
IVとかVIとかだと気づかないから4とか6とか書いてよね。
◆スター・ウォーズ トリロジー DVD-BOX
◆スター・ウォーズ エピソード1 ファントム・メナス
◆スター・ウォーズ エピソード2 クローンの攻撃
【ぼくがすきなものやおもしろいと思ったことをみんなに紹介したくて書いてます。】
映画 音楽 サッカー 愛・地球博 飲み物 携帯電話 sakusaku お菓子



この記事へのコメント
lovebeer
私もここに来て、スター・ウォーズ シリーズをまとめて見ました。んで、やっとエピ3を見て来ました!苦労して前作を見た甲斐のある出来栄えなので、ぜひ楽しみにして下さい。
ぼくんち杉並区