井の頭通りから和泉二丁目公園あたりの桜(2025年3月30日)

雪が降るほど寒い日もあれば、25度のいわゆる夏日もあった、3月下旬。桜の木もさぞ面食らってるだろうけど、今年もきれいな景色が訪れた。 ぼくんちの近所の神田川沿い、井の頭通りから和泉二丁目公園あたり。小2の娘の自転車はまだ補助輪をはずしてない。 あれ、定点観測で、2020年(3歳):三輪車→2021年(4歳):自転車 か。2025年(8歳)になっても補助…

続きを読む

J1第7節:FC東京×川崎フロンターレ:不甲斐ない不甲斐ない不甲斐ない

J1第7節・2025年3月29日 FC東京 0-3 川崎フロンターレ 味の素スタジアム 観衆33,632人 不甲斐ない。不甲斐ない。不甲斐ない。 なーんつって、ぼくは試合中は出かけてて(前に味スタに出てたブースの抽選で当てた招待券使ってジョイポリス行ってた)、翌日の朝にDAZN観戦だったんだけど、日曜の朝からどんよりどんより。 立ち上がりはチャンスも作れて守備もハマってていい…

続きを読む

ルヴァンカップ:奈良クラブ×FC東京:勝った気がしないけどどうにか勝った

ルヴァンカップ1stラウンド1回戦・2025年3月20日 奈良クラブ 0-1 FC東京 ロートフィールド奈良 観衆3,706人 ふー。どうにか勝った。全然勝った気がしないけど。 ターンオーバーして、リーグ戦につながる選手の組み合わせの兆しが見えたらいいと思ってたのに、勝ったことだけが収穫って感じ。特にカップ戦だから、こういう試合をどうにか勝てるのはそれはそれで良いことではあるけれど。…

続きを読む

ポテりこのキッチンカーに府中で偶然に遭遇

ポテりこ。 FC東京のライブビューイングでミッテン府中に行ったら、なんとポテりこのキッチンカーが来てた! カルビーのお店「Calbee+」で出してる、じゃがりこ風のフライドポテト。ほっくほくでもうれつにうまい。食べられるのは、東京駅や海老名サービスエリアくらいなので、こんな偶然に遭遇できて、たまらん。ライブビューイング中のハーフタイムに買いに行って、行列してたから後半開始…

続きを読む

J1第6節:アビスパ福岡×FC東京:ライブビューイングで観戦したけど会場どよーん

J1第6節・2025年3月15日 アビスパ福岡 1-0 FC東京 ベスト電器スタジアム 観衆7,721人 ミッテン府中で開催されたライブビューイングで、石川直宏さんと三田涼子さんと一緒に観戦。フードコートの一角に、ざっと100席&立ち見の人もいた。ぼくは初参加なので勝手がわからなかったものの、様子を見に行ったらちょうど11時の開場時間で、まあまあいい席が取れた。 得点したらみ…

続きを読む

J1第5節:FC東京×湘南ベルマーレ:仕留めたと思ったやつをことごとくはずしてもったいないドロー

J1第5節・2025年3月8日 FC東京 0-0 湘南ベルマーレ 味の素スタジアム 観衆19,654人 2週間ぶりのスタジアム観戦。連続で雪。公式記録は、曇のち雨のち雪か。寒かったー。先週は、夏だ夏だとんがろう!がDAZNから聞こえてきてたのにね。 攻守ともにだいぶスムーズで、得点チャンスもたくさんあったのに、ことごとくシュートをはずした。 前節のように仕留めそこなっているうち…

続きを読む

J2第3節:V・ファーレン長崎×ジュビロ磐田:誰が出ても遜色ない感じで頼もしい

J2第3節・2025年3月1日 V・ファーレン長崎 1-0 ジュビロ磐田 PEACE STADIUM Connected by SoftBank 観衆15,083人 お互いチャンスを作り合い、でも得点に近づいたかというとそこまででもなく、スリリングながらもどかしい時間が続く。 そして結果的に両方あわせて唯一の得点になったのは、後半18分の笠柳のミドルシュート一振り。そしてそのまま交代…

続きを読む

J1第4節:鹿島アントラーズ×FC東京:仕留めたと思ったやつが入らずもったいない敗戦

J1第4節・2025年3月1日 鹿島アントラーズ 2-0 FC東京 県立カシマサッカースタジアム 観衆21,421人 J1最北端の鹿島アウェイに駆けつけた青赤サポーターの声援を、DAZNがしっかり拾ってくれてた。ていうか最初、夏だ夏だとんがろう!やってたでしょ。3月だよ。直近の寒暖差も含めて、現地はそれくらいの陽気だったのね。 ゴールの枠に弾かれたのが2回、無人のゴールへのシ…

続きを読む

人気記事(昨日)

人気記事(先週)

過去ログ