オリンピック男子サッカー:イスラエル×日本:22人運用最大活用でグループリーグ完遂

オリンピック。U-23日本代表の3戦目、平日の朝4時だったけど早起き。まあ、むしろ出勤前に観られる時間。また妹尾りつCh.の同時視聴に後半から参加。 イスラエル 0-1 日本 2戦2勝でグループリーグ突破決めてたからドローでいいよね、って展開の中、終盤に気持ちいいゴール。温存するはずだった藤田譲瑠チマからものすごい崩し。あらためて存在感を確認する結果になった。 タロウが後半の長い時…

続きを読む

オリンピック男子サッカー:日本×マリ:全員で掴んだ勝利ってのはこういうことか

オリンピック。U-23日本代表の2戦目は日曜の早朝4時キックオフ。早起きしてリアルタイム視聴したよ。ヨーロッパの時差はきついから、曜日としてはとても助かった。 そういえばと思って、妹尾りつCh.の同時視聴に後半から参加。誰かと分かちあうってのはいいね。 日本 1-0 マリ やったー、勝った。 内容悪くないながらも得点につながらず、相手の鋭いカウンターやら鋭いシュートやらが飛んできて危…

続きを読む

オリンピック男子サッカー:日本×パラグアイ:数的優位でケチャドバでタロウも間に合ったよ

オリンピック。サッカーは開会式の前に始まるよ。日本時間午前2時キックオフってのは夜更かしするのも早起きするのもツラい時間なので、出勤時間から逆算して録画しといて4時半起き。 日本 5-0 パラグアイ 前半19分に先制点、24分に相手にレッドカードで、だいぶ楽な感じにできた。前半はやや膠着しちゃったけど、後半スペースあいてきて、ケチャップドバドバ。俺たちの荒木遼太郎も後半28分の3枚替えで…

続きを読む

J1第24節:鹿島アントラーズ×FC東京:なんだか淡々と負けた

J1。俺たちのFC東京のアウェイゲームをDAZN観戦。7歳の娘は19時開始の時はハーフタイムで寝るんだけど、18時開始だと全部観られるから助かる。 鹿島アントラーズ 2-1 FC東京 んー、負けた。 前半のうちに追いつけたのは良かったけど、後半2分の失点は内容も時間帯も痛かった。でもそこから後半まるまる時間はあったわけだけれど、なんだか淡々と負けた感じ。 シュートも、球際の飛び込みも…

続きを読む

FC東京のホームゲームで木村カエラがゲストに来てくれて昔のCDをひさしぶりに聴く

このまえ国立競技場での俺たちのFC東京のホームゲームで、ゲストに来てくれた木村カエラ。最近の曲は知らないと思ってたら、演ってくれたのは「Butterfly」だった。これなら知ってる。 みんな歌えるー!? なんつって、サビをアカペラでラララやる感じ、そうそう、コンサートでもみんなでこれやるよね。何年も行ってないけど、記憶が蘇った。懐かしい。 松木やレオンのドラマもありつつ試合も勝っ…

続きを読む

国立競技場でのホームゲームで「東京くじ」満足

このまえ国立競技場での俺たちのFC東京のホームゲームで、「東京くじ」にチャレンジ。1回2000円となかなか高価なんだけど、いいもの当たるかもしれないし、当たらなくても、お布施、お布施。 7歳の娘にガラガラ1回やらせたら、おーう、白玉、末等の6等だった。 でも、景品はいくつかの中から選べることになってて、娘は貯金箱を選択。「2024 TOKYO SUMMER NIGHT」シリーズのイラス…

続きを読む

渋谷駅魔改造ではじめて見た気がする「建築計画のお知らせ」

渋谷駅魔改造。「建築計画のお知らせ」をはじめて見た気がする。モヤイ像のある西口付近。 「建築物の名称:渋谷駅西口上空施設新築工事」なんだ。上空施設ね。「用途:公共用歩廊」か、なるほど。 お! 完了予定が令和10年3月31日ってなってる! この工事箇所だけとは思いつつも、渋谷駅魔改造で具体的な日付を見たのははじめてだ。4年も先だし、予定だし、あてにしすぎちゃいけないんだろうけれど。 …

続きを読む

J2第24節:ヴァンフォーレ甲府×V・ファーレン長崎:最後の最後にすごいの飛び出して負けない

J2。V・ファーレン長崎のアウェイゲームをDAZN観戦。実は後半からしか観てないんだけど、いやー、最後の最後にすごいの観た。 ヴァンフォーレ甲府 2-2 V・ファーレン長崎 後半2分に同点食らって、13分にアダイウトンとウタカにやられて逆転。なんとかするべく5枚の攻撃的な交代を使ったものの、後半35分あたりにフアンマが負傷。もう交代できないから10人になって、うーん、ぼくはこの時点で無敗…

続きを読む

J1第23節:FC東京×アルビレックス新潟:クラブ史上最多入場者数の一体感と昂揚感で松木玖生の卒業とか野澤零温のJ1初ゴールとか

J1。俺たちのFC東京は国立競技場でホームゲーム。就寝時間的に夜の試合観戦は敬遠しているうちの7歳児だけど、国立行きたい!翌日休み!ってことでチャレンジ。試合開始直後から目をこすりながらだったけど、最後までがんばった。 クラブ史上最多入場者数を更新、松木玖生の卒業、タロウと大志をオリンピックに送り出して、野澤零温のJ1初ゴール。いろいろあったからがんばれたね。 …

続きを読む

第104回天皇杯:FC東京×ジェフユナイテッド千葉:残念な力負けでV・ファーレン長崎との対戦も実現せず

第104回天皇杯。へぇ、FC東京がフクダ電子アリーナで試合するのは2013年以来なのか。って、その試合ぼく行ってた。そのときも天皇杯3回戦だったのね。おやおや、結果はだいぶ違うぞ。 FC東京 1-2 ジェフユナイテッド千葉 んー、弱い。普通に力負け。先制点取った後半の立ち上がり以外、主導権はほぼ相手にあった。リードした状況なのにどこかふわふわしていて、負けるべくして負けた印象。最後は見境…

続きを読む

U-18プレミアリーグの試合をたまたまテレビで観ていろんなこと考えてしまった

U-18プレミアリーグ。たまたまJsports4で無料放送してるのを知って、後半からだけど視聴。ちょうどリーグ戦の前半最後の試合だ。解説に名良橋晃、実況は原大悟。 昌平高校 2-2 FC東京U-18 いやー、熱戦だった。気温も大変なことになってたけど、それでも最後まで運動量落ちずに、両者譲らず。 昌平高校は、ボールを扱う技術の高さが印象に残った。観ながら何度も「うまい」って声が出…

続きを読む

2024年七夕・41℃・織姫と彦星・お願いごと

2024年7月7日。七夕って、お星様エピソードのくせに梅雨の季節だからお星様見えない可能性が高すぎるっていう、季節イベントとしてリスク管理がなってない感じなんだけど、今年は晴天。 晴天どころか、猛暑。酷暑。車についてる外気温表示で、15時頃に41℃だった。なんですと。 気温は多分関係ないけど、晴れたので、夜に空を見上げたら、明るめの星が2つ肉眼で見えた。 小2の娘に、多分あれが…

続きを読む

「ブラックモンブランがカレーになりました」

「ブラックモンブランがカレーになりました」ってどういうことだ。しかもそれが商品名。いろいろあるなぁ。 普通に中辛のカレーなんだけど、あとからチョコクランチの甘い風味が来る。まあ、出オチだったから味は二の次。 【ラベルリスト】 杉並区・FC東京・V・ファーレン長崎・子供 おもちゃ・ファミレス・まつり・温泉・渋谷  

続きを読む

竹下製菓×清水屋「ブラックモンブラン生クリームパン」

この前、「ブラックモンブラン生クリームパン」を食べた。 竹下製菓と清水屋のコラボ。って、2022年1月に清水屋が竹下製菓の子会社になったといういきさつがあったらしい。いろいろあるなぁ。 【ラベルリスト】 杉並区・FC東京・V・ファーレン長崎・子供 おもちゃ・ファミレス・まつり・温泉・渋谷  

続きを読む

家族3人で初めてのカラオケして娘に寄せた選曲

2024年1月の話。当時小1の娘も連れて家族3人ではじめてのカラオケ。 娘に寄せた選曲が、いとおかし。 喜多喜多!さるさるどしー!/川の字トリオ(阿部 舜・木村 優作・菅原 達郎)+うきうき合唱団 めざせポケモンマスター/松本梨香 ふたりはさかさま/コッシー&スイちゃん おジャ魔女カーニバル/MAHO堂 ムーンライト伝説/DALI 残酷な天使のテーゼ/高橋洋子 VAMOS T…

続きを読む

J1第22節:柏レイソル×FC東京:ディエゴ・仲川→松木・タロウのテンプレ交代でげんなり

J1。俺たちのFC東京のアウェイゲームをDAZN観戦。雷雨で30分繰り下げがあって、現地のみなさんおつかれさまでした。DAZNでは定点カメラで練習風景がずっと流れてた。 柏レイソル 3-2 FC東京 はぁ、負けた。連敗だ。ミスが失点に直結した2失点目がテンション下がったのと、後半立ち上がりから押し込みつつあったところで、松木とタロウを出すにはディエゴと仲川を下げる選択肢しか持ってないテン…

続きを読む

俺たちのFC東京からU-23日本代表のオリンピック本番メンバーに荒木遼太郎と野澤大志ブランドン

オリンピックが近づいてきた。U-23日本代表メンバーが発表されて、俺たちのFC東京から、MF荒木遼太郎と、GK野澤大志ブランドンが選出。うれしいなぁ。 荒木遼太郎はU-19のころからこの年代には呼ばれてたんだけど、ここ2年くらいくすぶっちゃってて、FC東京への移籍で環境を変えてから躍進。移籍がうまく行ったぜ。FC東京の荒木遼太郎として、パリでもあのチャントを轟かせたい。おー!荒木遼太郎! …

続きを読む

FC東京のホームゲームで「青赤夏祭り」

俺たちのFC東京の、このまえのホームゲームイベントは「青赤夏祭り」だった。娘は最近買った「71:TARO」のシャツではなく、甚兵衛さんで出席。試合は残念だったけど、試合前はとても楽しかった。夏だ夏だとんがろう! ・ステージパフォーマンス いわゆる大道芸人さんたち。東雲ゴールドさんを途中から、さくらさん、Komatanさんを鑑賞。雨の中だった…

続きを読む

J1第21節:FC東京×アビスパ福岡:夏場の夜の試合にチャレンジして惨敗

J1。俺たちのFC東京のホームゲームで味の素スタジアム。小2の娘が普段20時台に寝る生活してるから夏場の夜の試合は敬遠してるんだけど、杉並区の招待の日で小学校のお友達も行くらしいってことで、チャレンジ。ちょっと早い18時30分キックオフだし、縁日イベント楽しそうだし。 結局お友達には会えなかったんだけど、雨にも負けずに縁日とステージパフォーマンスを満喫。いつもの西京屋周さんのお弁当&つきぢ松…

続きを読む

人気記事(昨日)

人気記事(先週)

過去ログ