ユニクロのオンラインストアが相変わらず爆速で「進撃の巨人」

4月上旬の話。ユニクロのオンラインストアで買い物したら、相変わらず爆速で届いて驚く。特に指定したわけでもなくて、そんなに急がなくていいんだけど。 そんな爆速配達とは関係ないんだけど、届いた箱が、「進撃の巨人」。マンガがそのまんま印刷されてるのかな。インパクトあるわぁ。 どっちがどっちの広告なのか、お金の流れがわからないけれど、話題にはなるよね。 まあ、ぼくは「進撃の巨…

続きを読む

幼稚園の卒園式と小学校の入学式のあと夜はいいところでごはん

うちの娘、6歳。 3月18日、幼稚園の卒業式して、夜はいいところでごはん。ホテルヴィラフォンテーヌグランド東京有明でビュッフェ。残念ながら雨だったけど、いいお洋服着て、うっしっし。 「勝手丼」とか言って、ずらりとならんだお刺身を使って海鮮丼がつくれるのがおもしろかった。 4月6日、小学校の入学式して、夜はいいところでごはん。京王プラザホテルでビュッフェ。ほんとは予定してなくて、…

続きを読む

サンフレッチェ広島×FC東京:早めにリードしたのに攻められっぱなしでハラハラ勝利

J1。俺たちのFC東京のアウェイゲームをDAZN観戦。土曜日だったんだけど、参観日で授業があった我が家の小1女子は、水曜日に続いてFC東京シャツで登校。じゃあおとうさんも着て行っちゃうぞ。まあ、肌寒かったから羽織ってたジャージはFC東京じゃなかったけど。 サンフレッチェ広島 1-2 FC東京 ぷはー、勝った。ハラハラした。結局シュートが3本で、そのうえコーナーキックが0本ってことはつまり…

続きを読む

ルヴァンカップ:FC東京×ガンバ大阪:必死にもがいてぬるっと勝って安斎!トーキョー!

ルヴァンカップ 。俺たちのFC東京はホームゲームだったけど、ぼくは平日夜なので味の素スタジアム欠席してスカパー!で観戦。そうか、味の素スタジアムでは今シーズンはじめての夜の試合か。試合前の解説やインタビューの合間だけど、光の演出が確認できたよ。 6歳の娘は小学生になってはじめての試合がある平日だったので、FC東京シャツを着ていそいそと登校した。 FC東京 1-0 ガンバ大阪 おおお、勝…

続きを読む

FC東京×セレッソ大阪:渡邊凌磨がものすごいボレーを叩き込んだけど敗戦で残念

J1。俺たちのFC東京はホームゲームだったけど味の素スタジアムを欠席してDAZN観戦。 FC東京 1-2 セレッソ大阪 むー。残念。先制された後、渡邊凌磨が年間ベストゴールじゃないかというものすごいボレーを叩き込んで同点に追いついてこりゃ行けるって感じになったのに、終了間際に失点して敗戦。あのゴールへの満足度が台無し。 なんか、ベンチメンバーの選択や、投入タイミングがちぐはぐで不満…

続きを読む

V・ファーレン長崎×ヴァンフォーレ甲府:プチターンオーバーのメンバーで勝てたのはうれしい

J2。V・ファーレン長崎のホームゲームをDAZN観戦。毎年恒例、1年生がランドセルからってエスコートキッズ。ランドセルカバーのイラストはヴィヴィくん。長崎では背負うことを「からう」って言うよ。長崎出身の奥さんが使うから、我が家の1年生も「ランドセルからう」って言うよ。 V・ファーレン長崎 2-1 ヴァンフォーレ甲府 よしよし、勝ったぞ。このメンバーで勝てたのはうれしいなぁ。 ミッドウィ…

続きを読む

JFL:クリアソン新宿×プリオベッカ浦安:国立競技場で逆転勝利

JFL。クリアソン新宿が国立競技場で開催したホームゲームをクラブのYouTubeチャンネルで観戦。ぼくはクリアソン新宿を気になってはいるんだけど、FC東京の試合とかぶってることが多いのでなかなか現地観戦は実現せず。おお、動員数は11,150人。職場の知り合いも行ったってさ。 「新宿の日」と銘打って、イベントやらキッチンカーやら記念グッズやらだいぶがんばってたみたい。試合前にはRHYMEST…

続きを読む

FC東京×湘南ベルマーレ:勝てそうだったし勝たなきゃいけなかった

J1。俺たちのFC東京のホームゲームを味の素スタジアムで観戦。ルヴァンカップは欠席したけど、リーグ戦は今のところホーム3試合を皆勤だ。夏になると夜の試合で行けなくなるから今のうちに。 今日のいでたちは、ぼくが渡邊凌磨、娘がドロンパ。 FC東京 2-2 湘南ベルマーレ んー、悔しい。勝ちたかったし、勝てそうだったし、勝たなきゃいけなかった。 最後の最後、FKとCKが続いて、声…

続きを読む

娘がついに小学生で入学式やってきた

うちの娘が、ついに小学生。入学式やってきたよ。小学校の入学方法がわからなくて戸惑ってから数カ月、どうにか入学できた。 幼稚園の卒園式は残念ながら雨だったけど、入学式はどうにか天気がもってくれた。おお、ランドセルちゃんと使えてるじゃん。そして支給された黄色い帽子をかぶったら、一気に小学生感が増した。 そう、いろいろ支給されるの。ランドセルカバーは杉並区のなみすけだよ。1年生はみんなこれ。防…

続きを読む

FC東京U-18が「第37回レアル・ソシエダU-17国際トーナメント」に参加してYouTube配信で観られた

俺たちのFC東京U-18がスペイン・ポルトガル遠征中。あれ、高校生は学校行かなくていいのかな。まあいいのか。 対外試合も組まれていて、「第37回レアル・ソシエダU-17国際トーナメント」だって。レアル・ソシエダといえば、俺たちのFC東京が育てた久保建英が活躍しているクラブだけれど、そういう縁なのかしら。そして試合の様子がYouTubeで配信されてたので、観ちゃった。 視聴リンクはこち…

続きを読む

ザスパクサツ群馬×V・ファーレン長崎:悪くはなかったけど競り負け

J2。V・ファーレン長崎のアウェイゲームをDAZN観戦。ぼくがFC東京のアウェイで正田醬油スタジアム群馬に行ったのはもうかれこれ12年前か。当時はゴール裏は芝生だったなぁ。多分2時間ちょっとで行けるから、長崎のアウェイでも行けばいいんだよな、と思いながら行ってない。 ザスパクサツ群馬 1-0 V・ファーレン長崎 んぐぐ、まあまあ攻めたし、枠内シュートも相手を上回ったと思うけど、相手の好守…

続きを読む

ルヴァンカップ:ガンバ大阪×FC東京:ボロクソに叩きのめされた

ルヴァンカップ 。俺たちのFC東京のアウェイゲームをスカパー!で観戦。リアルタイムでは観られず、さらに録画に失敗したんだけど、「スカパー!番組配信」でばっちり。 ガンバ大阪 3-0 FC東京 うへー。やられた。相手のプレスを全然回避できなくて、前を向けずに横パスやバックパスばかり。結局シュートは1本? ボロクソに叩きのめされてしまった。悪いながらもどうにか0-0で前半切り抜けられそう、と…

続きを読む

入学式前に桜舞い散る中でランドセル写真(2023年4月1日)

うちの娘、4月から小学1年生。入学式まで桜はもたなさそうだったので、4月1日の土曜日に、ランドセルもって近所の桜で写真撮ってきた。桜舞い散る中を、お散歩、お散歩。 そういえば今年は雨が降ったりタイミングが合わなかったりで、お花見らしいお花見をしなかったな。まあ、そういうときもあるよね。 はい、定点観測。 そうか、5歳が撮り忘れてる。自転車の練習を渋るんだよな。 ↓…

続きを読む

ベガルタ仙台×V・ファーレン長崎:波多野と林の対戦を堪能しつつ3連勝

J2。V・ファーレン長崎のアウェイゲームをDAZN観戦。ゴールキーパーが、長崎は波多野豪、仙台は林彰洋で、2017年から6シーズンをFC東京で過ごした2人がはじめての対戦。試合後のユニフォーム交換の瞬間はDAZNには映っていなかったけど、2人ともお互いのユニフォームを持っているのは確認できた。 ベガルタ仙台 0-1 V・ファーレン長崎 お互いゴール前のシーンもまあまああって、でも守備も大…

続きを読む

サガン鳥栖×FC東京:エイプリルフールに凡戦からのなんじゃそりゃ

J1。俺たちのFC東京はアウェイゲーム。ぼくは1回だけ鳥栖のスタジアムに行ったことがあるんだけど、もうかれこれ10年前だ。奥さんの実家にお世話になって、長崎→鳥栖のハシゴをしたんだよな。当時はベストアメニティスタジアムだった。今は駅前不動産スタジアム。 サガン鳥栖 1-0 FC東京 んーと、エイプリルフールかな? 気温24.2度で急に暑くてコンディションも良くなかったかね。松木玖生がなん…

続きを読む

人気記事(昨日)

人気記事(先週)

過去ログ