不成立になったスポーツくじtotoの返還金をセブンイレブンで受け取り

ちょっと前に何年ぶりかでスポーツくじtotoを買って、そしたら台風で試合が中止で不成立になり、当選金じゃなくて返還金をセブンイレブンで受け取ったよ。 マルチコピー機でくじ券を読み取って、出てきた伝票をレジに持って行って、おねえさんにお願いする。くじ券との照合がもっかいあってめんどくさかったけど、無事に300円返ってきた。おねえさん、めんどくさいの一生懸命やってくれてありがとう。 セブン…

続きを読む

6歳児とお勉強:世界の国旗と世界地図

うちの娘、このまえ6歳になったところ。なんとなく、世界の国旗と世界地図が気になるみたい。 ファミレスでおまけについてきたゼリーに載ってる国旗クイズで、ブラジルを正解できるくらいにはなってる。 まあ、アダイウトンとディエゴオリヴェイラとレアンドロとエンリケトレヴィザンとルイスフェリッピのおかげなんだけど。 お風呂に貼る世界地図を買ったから、これでお勉強しようね。大人があらためて見ると…

続きを読む

紅茶屋さん「CHAVATY」でピーチティー味のソフトクリーム

9月上旬の話。渋谷の東急フードショーに入ってる紅茶屋さん「CHAVATY」で食べた、ピーチティー味のソフトクリーム。 ピーチ味じゃなくてピーチティー味。だから紅茶の味のほうが強くて、ほんのり桃の風味。ほんと、ピーチティー味だ。うまい。5歳の娘ももりもり食べた。 これが5歳男子だったら、色といい、形といい、そっちを連想したら止まらなかったに違いない。ていうか、写真だけだとそれにしか…

続きを読む

菅原神社のおまつりでお稚児さん

9月24日、娘の幼稚園の近所にある菅原神社で、お稚児さんやってきた。大宮八幡宮に続いて2週連続でおまつりだ。 ここはこのまえふらっとお散歩したところ。そのときは天気のいい日だったんだけど、おまつりの日は台風の影響で前日夜から雨。中止の心配もしてたんだけど昼過ぎに上がってどうにか開催。 衣装を着つけてもらって、頭に冠のせて、いいねいいね。娘も最初は不安と緊張の面持ちだったけど、幼稚園のお友…

続きを読む

「大宮八幡祭り(秋の大祭)」が戻ってきて感無量

9月17日、近所の大宮八幡宮へ、「大宮八幡祭り(秋の大祭)」に行ってきた。ここ2年は神事としてはやるけど規模縮小って感じだったんだけど、今年は一部縮小ってくらいの内容で、待ってました、ありがとう。 とはいえそうでもないかもなと思ってた露店がわんさか並んでて、人もたくさん来てて、ひゃっほう。 5歳の娘もテンション上がって、ぼくもなんだかうれしくなっちゃって、キャラクターすく…

続きを読む

V・ファーレン長崎×横浜FC:6位以内に向けて痛い敗戦だけどまだ伸びしろ

J2。V・ファーレン長崎のホームゲームをDAZNで観戦。「声出し応援対象試合」だ。 V・ファーレン長崎 0-2 横浜FC 残念。前節で数字の上でも2位以内の可能性がなくなって、目標がプレーオフ進出の6位以内に名実ともに切り替わったんだけど、そんなタイミングで2位のクラブと対戦して、現実を突きつけられる痛い敗戦。1失点目とか、いい感じで崩したけど相手GKに阻まれて、そのまま縦1本のドカウン…

続きを読む

「おふろcafe ハレニワの湯」が相変わらず居心地が良くて屋上で水遊びもできた

7月上旬の話。ひさしぶりに埼玉の温浴施設、「おふろcafe ハレニワの湯」に行ってきた。約1年ぶり。行ってないうちに、「おふろcafe bivouac」から名前が変わったんだよね。そして相変わらず居心地が良い。温泉じゃないのは変わらんけど、問題ではない。 しかも! なんと夏場は屋上で水遊び! すべり台付きのでっかいビニールプールやらなんやら、そしてあわあわバズーカばっしゃーん! い…

続きを読む

娘6歳・おうちでささやかに誕生日パーティ

9月は我が家の1人娘の誕生日。今年で6歳、来年は小学生になるよ。大きな病気もトラブルもなく、すくすく育っててありがたい。 誕生日当日、ここ数年はディズニーランドかディズニーシーに行ってたんだけど、平日ってことで普通に幼稚園に行って、帰ってからおうちでささやかに誕生日パーティ。かざりつけして、奥さんお手製のお寿司ケーキで晩ごはんして、ようやくちょっと食べられるようになったケーキもして、家族3人で…

続きを読む

FC東京×京都サンガFC:国立競技場行ってきた

J1。俺たちのFC東京はホームゲームを国立競技場で開催。4月に続いて2回目。そのときは夜だから5歳児連れてはいけないやと欠席したんだけど、ド派手な演出を観て行きたくなって、それは5歳児本人も同じだったようで、夜の試合チャレンジ。なんせ普段は20時就寝、家でDAZNで観るときも前半だけでおやすみなさいだもんな。8月に18時キックオフの試合をどうにか最後までがんばった実績はありつつ、19時キックオフ…

続きを読む

ファジアーノ岡山×V・ファーレン長崎:もどかしいもったいないやるせない

J2。V・ファーレン長崎は水曜のアウェイ水戸戦から中2日でアウェイ岡山戦というなかなか過酷なスケジュール。前節からスタメン7人変更のターンオーバー。そしてその前節から取り組んでいる3バックシステムは継続。 ファジアーノ岡山 3-0 V・ファーレン長崎 ううう、もどかしい、もったいない、やるせない。前半25分と27分にクレイソンにイエローカードが出て、退場。1枚目も、そこで激しくいったとこ…

続きを読む

スターバックスのサンプリングで「タンザニア ルブマ」は好みの感じ

スターバックスでサンプリング。奥さんが1杯分の粉×2をもらってきた。へー、そんなことやってるんだね。 「タンザニア ルブマ」だって。コポコポ淹れて夫婦2人でコーヒータイム。子供が寝静まった後の大人の時間だよ。ふむ、すっきりめで好みの感じだ。 まあ、コーヒーの味を語れるほど詳しくはないわけで、スターバックスのWebに載っていた説明も、まったくわからなかったけどね。チョコレート? モ…

続きを読む

夏の思い出:お庭でプール

夏の思い出。 ぼくんちの、お庭と呼ぶにはおこがましい、2m×6mくらいの空間。特になにかするつもりはなくてただ砂利を敷いてるんだけど、ここにビニールプールくらい置けるんじゃね?ってことで、ホームセンターで色々買って、やってみた。 ・地面が砂利なのでソフトお風呂マットを敷いてからプール下マット。 ・日よけオーニングを物干し竿から吊るした。 ・ビニールプールは、直径100cm、ちいさなプ…

続きを読む

ローソンのコーヒーのカップがなんだかかわいい・2022秋

ひさしぶりにローソンでカウンターコーヒー買ったら、カップがかわいいやつだった。しばらく、Sサイズは黒いシンプルなやつだったと思ったけど、またこうなったのかな。これは秋のイラストかな。 ほっこり。 関連記事 (2022年04月24日)ローソンのコーヒーのカップがなんだかかわいいのはMサイズだった (2022年03月24日)ローソンのコーヒーのカップがなんだかかわいい・202…

続きを読む

ヴィッセル神戸×FC東京:ひさしぶりにいらいら

J1。俺たちのFC東京は、残暑が厳しい中での中3日アウェイ連戦。そしてひさしぶりにいらいらする試合だった。 ヴィッセル神戸 2-1 FC東京 前からプレスに来る相手は、1枚はがせば後ろにスペースがあるから大好物のはずなのに、はがせないどころかプレスに負けて自陣でミスを犯して前半25分で2失点。2点目のCKも自陣のミスで与えたもの。コンディションは明らかに悪そうで、特に出ずっぱりな森重と木…

続きを読む

なでしこリーグをYouTube観戦:スフィーダ世田谷×ニッパツ横浜FCシーガルズ

なでしこリーグ。このまえ日本代表の新しいユニフォームの広告で女子選手がモデルになってるのを見かけて、そういえば女子サッカーを最近全然観てないからなにか観ようと思って、YouTubeのなでしこリーグチャンネルでやってたスフィーダ世田谷の試合を観てみた。 WEリーグも今はカップ戦をやってるんだけど、応援するクラブがないんだよね。で、ぼくんちの杉並区のお隣の世田谷区、そしてよく行くスーパーのサミット…

続きを読む

ふらっと立ち寄った世田谷区の菅原神社が綺麗だった話

世田谷区にある菅原神社。そういえば行ったことがなくて、このまえ幼稚園の用事の帰りに、ひとりでふらっと立ち寄ってみた。 自転車置く場所も迷うほどの小さめの境内で、でもなんというか、綺麗。赤が映える感じの綺麗さと、掃除や手入れが行き届いている感じの綺麗さと。 菅原神社だから、学問の神様だよね。菅原道真。天神さん。じゃあ、うちの娘の学問のことでも面倒みていただこうかしら。 …

続きを読む

Suicaの残高が1円不足してて10円チャージした話

このまえ会社行った帰りに井の頭線の自動改札を出る時、残高不足で引っかかってしまった。うしろに人がいなくてよかった。 じゃあチャージするよーって、機械にSuicaを入れたら、不足額が、なんと「1円」! そんなことあるんだなぁ。惜しかった。まけてはくれないのね。 じゃあ1円払えば出られるのかと思ったけど、機械でチャージできる最小金額は10円だった。おもしろいから10円払って出てきたよ。…

続きを読む

イーアス高尾でハートブレッドアンティーク

イーアス高尾。遠いんだけど、気に入ってるショッピングモール。トイザらスなど、テナントが我が家のニーズにハマってるんだよね。 ハマってるテナントのひとつ、パン屋さんのハートブレッド アンティーク。 ねこねこ食パンに、太っちょ王様のあん食パン。マジカルチョコリングのちっちゃいのも買ったよ、ぐふぐふ。 前は銀座のお店にときどき行ってたけど、銀座に行く用事もそうそうないので、こうや…

続きを読む

イーアス高尾でNICOPAで遊ぶ

イーアス高尾。遠いんだけど、気に入ってるショッピングモール。そう、遠いの。中央道が混んでたから下道で行ったら2時間弱かかったなぁ。 遠さはさておくと、気に入ってる要素のひとつが、5歳児がだいすきな屋内遊園地。NICOPA。ボールプールにショベルカーがあるのが秀逸なんだよな。 うちの娘はたいてい、年齢近そうな子に声をかけてその場限りのお友達になって遊ぶので、ぼくは付かず離れず、やや…

続きを読む

V・ファーレン長崎×ロアッソ熊本:平川怜に決勝点食らって痛い敗戦

J2。V・ファーレン長崎は6位以内が現実的な目標になってきたシーズン終盤。その6位以内を争う相手でもあるロアッソ熊本戦で、動員施策もいろいろやって、トランスコスモススタジアム長崎は入場者数9,776人。 V・ファーレン長崎 1-3 ロアッソ熊本 ばたばたしちゃった入りから前半12分に先制されちゃって、でも前半のうちに追いつけたのは良かった。そこから一進一退、2点目をどっちが取るかって展開…

続きを読む

ガンバ大阪×FC東京:松田浩監督の守備を攻略できずスウォビィクのおかげで勝ち点を拾う

J1。俺たちのFC東京のアウェイゲームをDAZN観戦。パナソニックスタジアム吹田はいつか行きたいスタジアムの1つ。いつ行けるかな。 ガンバ大阪 0-0 FC東京 ふー。90分間ずっと緊張感が続いた。ひさしぶりにスウォビィクのおかげで勝ち点1を拾った試合。レアンドロペレイラの至近距離ヘッドを好反応で防いでくれた。 終盤はいくつかゴールに迫れたけれど、ほぼ押されててどうにかしのいだ90分。…

続きを読む

近所の熊野神社のおまつりが中止2022

ぼくんちからいちばん近い神社、和泉熊野神社の例大祭は9月上旬。予想はしてたけど、2022年も中止。残念。 そんなに広くない境内に、そして普段はがらんとしている境内に、このおまつりのときだけ露店と人が密集する感じがだいすきなんだけどな。その密集がダメってことなんだよな。「開催可否について協議の結果」って書いてあるから、苦渋の決断だったんだろうな。 去年の告知とは違う文言になってるか…

続きを読む

ジェフユナイテッド千葉×V・ファーレン長崎:CB2人が初出場の若手だったけど無失点勝利

J2。V・ファーレン長崎はコロナトラブルで2試合延期で、どうにか選手をそろえて試合をできるようになってアウェイゲーム。 とはいえなんと、スタメンのセンターバック2人が初出場の若手、しかも育成型期限付き移籍してきたばかりの高卒1年目の菊地脩太と、来季加入予定の特別指定選手で大学4年の白井陽貴。期待と、心配と。 ジェフユナイテッド千葉 0-1 V・ファーレン長崎 おおおおお、無失点! 菊地…

続きを読む

FC東京×横浜F・マリノス:DAZN越しでも興奮した花火演出の試合で内容も大興奮

J1。俺たちのFC東京のホームゲームをDAZN観戦。4月に国立競技場でもやった花火の演出を味の素スタジアムでも実施。DAZNで観ててもド派手で興奮した。そして試合内容も大興奮。 FC東京 2-2 横浜F・マリノス 前半は決定的なピンチをどうにかしのぎつつ、むしろ不用意な失点で0-2。そこから後半8分、18分に塚川の2ゴールで追いつく展開はテンション爆上がり。シーズン途中で移籍加入して4試…

続きを読む

渋谷駅に日本代表女子選手モデルで新しいユニフォームの広告

相変わらず魔改造工事中の渋谷駅。工事の壁に、アディダスの広告が出てた。日本代表の新しいユニフォームだね。モデルに女子選手を使ってきたか。そしてマンガ「ブルーロック」。 あかん、最近女子は全然観てないから、だれだかわからん。これはいかんな。このまえのU-20女子ワールドカップも全然観なかったし、WEリーグも結局リーグ最初の試合以降観てないし。なにか観よう。 関連記事 (202…

続きを読む

人気記事(昨日)

人気記事(先週)

過去ログ