横浜FC×V・ファーレン長崎:ひさしぶりのニッパツ三ツ沢球技場での観戦は惜敗

俺たちのFC東京の土曜日の試合は延期になってしまったけど、日曜日にJ2観戦。V・ファーレン長崎の関東アウェイをスタジアムで観戦してきたよ。コロナ前の2019年に大宮に行って以来か。どうにか行けるようになったってことだな。ニッパツ三ツ沢球技場は、7年ぶり4回目。三ツ沢公園の駐車場を使えて助かる。 横浜FC 1-0 V・ファーレン長崎 ぐぬぬ、負けた。惜しかったなぁ。ゴールは生まれな…

続きを読む

FC東京の試合が延期になった味の素スタジアムに行ってみた

楽しみにしていた俺たちのFC東京のリーグ戦ホーム開幕戦が中止(延期)になってしまった2月26日、ちょっと悪ノリして味の素スタジアムに行ってみた。ぼくと5歳の娘はルヴァンカップ優勝のときのウェアをおそろいで。 当然ながらゲートは閉まっていて、「開催延期」の表示。お、こっちはちゃんと「延期」って書いてくれてるのね。どうも「中止」って表現を使われるの違和感があるんだよな。まあ、代替開催ができない…

続きを読む

岩崎本舗さんの角煮にゃんじゅう

2022年2月22日当日じゃなくて翌日になっちゃったんだけど、我が家の晩ごはんに猫が並んだ。岩崎本舗さんの角煮まんじゅうの、ねこ焼印バージョン。通称、角煮にゃんじゅう。2月限定商品。キャラクター「にゃがさきねこ」や、長崎の魅力を発信するプロジェクト「長崎の変」ともタイアップ。 通信販売で買ったよ。5歳児にちょうどいいハーフサイズもラインナップしてくれたのがうれしい。 …

続きを読む

サミットの「春を先どり!九州うまかもん市」でマンハッタン・うまかっちゃん・リョーユーパン・カレーちくわサラダ天・ミンチ天

近所のサミットで、「春を先どり!九州うまかもん市」をやってた。長崎出身のうちの奥さんのテンションが上がる。 なぜかサミットでときどきやるんだよね、九州まつり。まつりじゃなくてもブラックモンブランとか普通に売ってるし。なんなんだろうな。うれしいからいいんだけど。 マンハッタンと、うまかっちゃんと、リョーユーパンのあんトースト。 カレーちくわサラダ天って何。奥さんも知らんかった。あとで…

続きを読む

ひなまつり2022

ひな人形を出したよ。うちの娘はいま5歳だけど、ひな人形買ったのは去年なので、片づけてあったやつを出すのははじめて。 ばばーん。 去年同様、造り付けの作業机にぴったり収める。毎回これでいいな。机が占領されるけど、最近使ってなかったし。ああ、まあ、ひな人形飾るために机を片付けたから、ひなまつり終わったら机が使える状態になるかもしれない。 越後製菓のひなあられと、すみっコぐらしのひな…

続きを読む

ひさしぶりに東京タワーを見たから写真を撮った

ひさしぶりに東京タワーを見た。 東京タワーって、見ると写真撮りたくなるんだよね。なんだろうな、見た目のカッコよさと、背景に何も映り込まない構図になる感じと。「ばえる」ってやつ? 田舎から東京に出てきた人の感覚なのかなぁ。上京してからもうかれこれ20年以上、ふるさと名古屋に住んでた期間のほうが短くなった、40代半ばのおぢさんです。 関連記事 (2015年06月14日)六本木ヒル…

続きを読む

「ウマ娘 プリティーダービー」にターゲティングされている自覚がある

ファミリーマートのウマ娘のやつ。 あれ? あれれれ? どんどん増えた。こういうかわいい女の子キャラがすきってわけじゃないんだけどな。でも実はすきなのかな。 いや、やっぱり擬人化に採用してる競走馬たちなんだよな。スペシャルウィーク、サイレンススズカ、ダイワスカーレット、エアグルーヴ。世代だわぁ。ターゲティングされてる。サイレンススズカの壮絶な生涯とか、エアグルーヴの男勝りっぷり…

続きを読む

井の頭渋谷駅はFC東京から河合塾になってた

FC東京が井の頭線の渋谷駅を広告ジャックした翌週、すっかり跡形もなくなって、河合塾になってた。 受験シーズンだねぇ。ってもうそろそろ結果待ちくらいの時期かしら。疫病、紛争、いろいろあるけど、頑張れ受験生。 関連記事 (2022年02月16日)FC東京が井の頭線の渋谷駅を広告ジャック! 【すきなものや気になったことを紹介してます】 子供・温泉・コーヒー・おもちゃ・Jリーグ …

続きを読む

ひさしぶりにブラックサンダー(コーヒー※と一緒に買いたいチョコNO.1)

ひさしぶりにブラックサンダー。ローソンでコーヒーと一緒に買ったよ。 ていうかLINEギフトでそういうセットがあって、奥さんが贈ってくれたのを使った。 しばらく買ってない間に、ブラックサンダーの忙しいパッケージにさらに文字が増えた気がするな。なになに。  コーヒー※と一緒に買いたいチョコNO.1   ※缶コーヒー、ボトルコーヒー、コンビニコーヒー    2020年12月期…

続きを読む

オリンピックでカーリングを観て渋谷シネ・ラ・セットを思い出す

北京オリンピックはもう終わっちゃったけど、カーリングが相変わらずおもしろかったね。一次リーグは10チーム総当たりだから毎日やってて、なんなら1日2試合なんて日もあって、日本女子チームの活躍を観るチャンスが多かった。 ぼくがちょいちょい観てるもんだから、5歳の娘もまあまあ興味を示したよ。オリンピックとかで競技人口や観戦人口を増やしたいっていうのがあるんだろうけど、残念ながら4年に一度しか観るチャ…

続きを読む

FC東京は2試合中止(延期)

あああああ。俺たちのFC東京の試合が中止(延期)になってしまった。 開幕戦の前の1週間で選手6人が陽性判定、試合翌日に2人、そのあと7人で合計15人にもなってしまい、選手だけじゃなくてスタッフにも発生していて、クラブが1週間活動停止に追い込まれた。ひとまず活動停止期間中の2試合ができないことが確定。 ・2月23日 ルヴァンカップ ジュビロ磐田戦 ・2月26日 J1リーグ 名古屋グランパ…

続きを読む

ジェフユナイテッド千葉×いわてグルージャ盛岡:野澤大志ブランドンを預かってもらってJ2初戦勝利

J2開幕節。俺たちのFC東京からGK野澤大志ブランドンを引き続きレンタル移籍で預かってもらっている、いわてグルージャ盛岡の試合をDAZN観戦。クラブとしてもはじめてのJ2での戦いってのも気になるしね。野澤大志ブランドンが経験積ませてもらえるのはとてもありがたい。 ジェフユナイテッド千葉 0-1 いわてグルージャ盛岡 やったぜ、初戦勝利。J3から初昇格とはいえ、そもそもJ2とJ3で激しくレ…

続きを読む

V・ファーレン長崎×東京ヴェルディ:良い面もまだまだな面もありつつドロー発進

J2も開幕。V・ファーレン長崎はJリーグ参戦10年目のシーズン。ぼくもそのタイミングで応援し始めてるから10年目か。対戦相手が東京ヴェルディだから味の素スタジアムを期待したんだけど、ホームのトランスコスモススタジアム長崎。なかなかの雨だったね。 V・ファーレン長崎 1-1 東京ヴェルディ スタメン5人が新加入。高橋峻希、村松、奥井、クリスティアーノ、奥田。特に4バックのうち3人ってのはガ…

続きを読む

川崎フロンターレ×FC東京:わくわく楽しく悔しい開幕戦

Jリーグ開幕! 俺たちのFC東京は、「フライデーナイトJリーグ」として1試合だけ一足お先に開幕戦。寒い時期でも夜やるのかよ、と思いつつ、アツい試合だったね。長友がインナー間違えて脱がされて半袖だったのは寒かっただろうな。あの人は常にアツいかな。 川崎フロンターレ 1-0 FC東京 新しいサッカーにチャレンジしてまだ1カ月だもーん、っていう言い訳を用意しながらも、最初の15分はやら…

続きを読む

Jリーグ開幕準備【3】iPhone買い替え

Jリーグ開幕準備。スタジアム観戦計画やテレビ観戦環境整備とは違って番外編になるんだけど、ぼくのiPhone 5SがiOS12までしか対応してなくて、Jリーグアプリで、2022年シーズン用にアップデートしたら使えなくなるよって告知が出てた。そいつはいかんと、先月スマホを買い替えた。電池の減りも早くなってポンコツ感が出てきてたので、いいきっかけになった。 買ったのは、iPhone SE(…

続きを読む

Jリーグ開幕準備【2】DAZNとスカパー!

Jリーグ開幕準備。 スタジアム観戦行かないときはDAZNに今季もお世話になる。値上げ話があるけれど、ぼくは奥さんがドコモのスマホ使ってるのに便乗してDAZN for docomoなので、今のところ980円/月で据え置き。 それがあるのでシーズンオフでも解約せず、このまえデジッチ見ようとしてひさしぶりにDAZNつけたら、なぬ、あなたのテレビでは3月10日からダメになります、って表示さ…

続きを読む

Jリーグ開幕準備【1】スタジアム観戦の計画

Jリーグ開幕準備。俺たちのFC東京はいろいろ変わって楽しみなシーズン。わくわく。 まだまだ制限付きが続くけど、やっぱりスタジアムで観戦したい。試合をやってるのは、画面の向こう側やゲームの中ではなくて、スタジアムなんだ! なーんて言っときながら、いろいろ制約はあり、特に(1)が強い。  (1) 5歳児は夜の試合は就寝時間にかかるので敬遠  (2) 平日は行きにくい  (3) 土日祝で…

続きを読む

FC東京が井の頭線の渋谷駅を広告ジャック!

いよいよ2月18日にJリーグ開幕。そこに向けて、井の頭線の渋谷駅で、俺たちのFC東京が広告ジャック。ぼくは在宅勤務続きだったけど、ちょうど3週間ぶりの出社勤務がこのタイミングにあたって、バッチリ見られたよ。壮観。うれしい。 クリエイティブに登場しているのは、ディエゴ、長友、森重、安部、小川。 むふー、テンション上がるなぁ。 ぼくの通勤経路、渋谷。今シーズンからクラブ経営権を…

続きを読む

越後製菓のひなあられ2022:Jリーグマスコット大運動会を観ながら

ひなあられ! ひなあられ! ひなあられ! 西のひなあられね。日東あられ→越後製菓のやつね。 (2012年03月03日)日東あられのひなあられが越後製菓で継続っ (2006年03月04日)ひなあられは西のほうが断然うまい まだ2月だけど、売ってるの見かけたからすぐ買う。たくさん買う。そしてすぐ食べる。このまえ富士フイルムスーパーカップていうかJリーグマスコット大運動会を観ながら、ぱりぽり…

続きを読む

ファミリーマートで「ウマ娘 プリティーダービー 1周年キャンペーン」

ファミリーマートで「ウマ娘 プリティーダービー 1周年キャンペーン」。いろんなコラボ商品なんだけど、そのラインナップがおもしろい。 買ったのは、チルドコーヒーと、デザート的なやつと、おにぎり。他にも、パンとか、サンドイッチとか、焼きそばとか、いわゆるコンビニ商品がいっぱい。なかなか力入ってるな。 なにが1周年なんだろうな。深夜にアニメを見てびっくりして気になったのは2018年…

続きを読む

オリンピック高井戸店フードコートのラーメンが相変わらずあなどれない

冬のオリンピック真っ最中の日曜日、お昼ごはんにオリンピック高井戸店のフードコート。コスパ良くて、うまくて、相変わらずあなどれない。 ぼくは野菜味噌ラーメン690円、5歳の娘はお子様ラーメンセット430円。ね、コスパ最強でしょ。しかもうまい。 セットでオレンジジュースとリンゴゼリーがついてくるけど娘はどっちも苦手ってのが玉に瑕。最近よく食べる5歳児にはミニ炒飯をつけてあげよう、190円…

続きを読む

ラジカセとカメラのチョコレート

バレンタインデーなのでチョコレート。カルディで買った、ラジカセと、カメラ。 奥さんが見つけて、このおもしろい形の缶をなんかに使おうとしてたみたいだけど、5歳児に奪われて、おもちゃ箱に吸い込まれていった。 誰もが浮かれてカーニバル。 【すきなものや気になったことを紹介してます】 子供・ファミレス・冬・温泉・コーヒー・猫 吉祥寺・おもちゃ・新宿・調布・そば・カフェ  

続きを読む

第1回Jリーグマスコット大運動会がたまんなかった

富士ゼロックス スーパーカップあらため富士フイルムスーパーカップ。前年のJリーグ優勝クラブと天皇杯優勝クラブが対戦する、Jリーグ開幕直前にやる試合だよ。 なんとなくテレビで観てたけど、終始川崎がペースをつかんでたのに、浦和が跳ね返したりいなしたり、なんならポゼッションの川崎に対して浦和が堅守速攻で仕留めてしてやったり的な印象。とはいえどっちもハイレベルな攻防だったな。俺たちのFC東京からす…

続きを読む

コピス吉祥寺のキッズスペースが殺風景になってた

コピス吉祥寺5階のキッズスペース。すっかり遊具がなくなって殺風景になってた。 まあ、封鎖されてるよりましか。 うちの5歳児は、走り回ったり、転がったり、それなりに遊んでた。大人が買い物してる間、遊んでてくれる場所があるのはありがたい。 【すきなものや気になったことを紹介してます】 子供・ファミレス・冬・温泉・コーヒー・猫 吉祥寺・おもちゃ・新宿・調布・そば・カフェ  

続きを読む

「サッポロ一番カップスター海鮮ねぎしお味」をジャケ買い

カップ麺をジャケ買い。「サッポロ一番カップスター海鮮ねぎしお味」だって。なにこのゆるふわなイラスト。カップ麺感ないわぁ。 中身は、そうか、「海鮮」だもんね、カップヌードルシーフードみたいな感じ。こっちのほうがややあっさりかな。 いろいろあるな、カップ麺。 【すきなものや気になったことを紹介してます】 子供・ファミレス・冬・温泉・コーヒー・猫 吉祥寺・おもちゃ・新宿・調布…

続きを読む

人気記事(昨日)

人気記事(先週)

過去ログ