「美女と野獣“魔法のものがたり”」のトミカとFC東京バモバスのトミカ

2021年9月にディズニーランドに行ったときにはじめて乗ったアトラクション「美女と野獣“魔法のものがたり”」がなかなか楽しくて、そしたらショップにそのアトラクションの乗り物「魔法のカップ」がトミカになって売ってるもんだから、買っちゃった。こんなトミカあるんだ、おもしろいなぁ。 まあまあいいお値段したんだけど、まあそういうもんだよね。 そしてぼくんちにあるトミカはFC東京のバモバスとこいつ…

続きを読む

娘の5歳の誕生日に東京ディズニーランド1泊2日豪遊(2021年9月の話)

2021年9月の話。娘の5歳の誕生日に東京ディズニーランドに行ってきた。その日ピンポイントで事前予約できる自信がなかったので、お金で解決、新浦安駅にある提携ホテルのパークチケット付き宿泊プランで1泊2日。ついでに周辺をいろいろ豪遊して、まさに東京ディズニーリゾート。 なーんつって、4歳の時にも同じことしてて、こりゃ毎年恒例になりそうな気配。 <1日目>東京ディズニーランド(10:30…

続きを読む

杉並区のぼくんちから富士山さん・2021年冬

家を新築して引越ししてもうすぐ2年になるんだけど、このまえはじめて、ぼくんちから富士山さんが見えてることに気が付いた。 徒歩1分の引越しをした、前のマンションからもそういえば見えてた。そのときはマンションの3階で、今のぼくんちは2階建てなのでやや見えづらくはあるものの、富士山さんが見えるのはいいねぇ。冬のよく晴れた朝限定。 マンションとか電線とかいろいろ邪魔だけど。 関連記事 …

続きを読む

クリスマスにノンアルコールのスパークリングワイン風な飲み物

2021年のクリスマスは土曜日だった。24日の金曜日とあわせて、家族+泊まりに来てたお友達で、おうちでクリスマス! ノンアルコールのスパークリングワイン風な飲み物だよ。 「ラシャス ジュドポムペティアン」は、リンゴ100%のリンゴジュース。 「ル プティ シャヴァン シャルドネスパークリング」は、20%ぶどう果汁の清涼飲料水。 ふむ、それぞれいい感じ。 …

続きを読む

日本橋で5歳児が蕎麦湯に目覚める

10月の話。 コレド室町にあるお蕎麦屋さん「ソバキチ」で、5歳児に蕎麦湯を与えてみたら、なんだかとても気に入った様子。 しらす丼と蕎麦のセットが5歳児にちょうどいいと思って入ったんだけど、思わぬ収穫。 それ以来、蕎麦屋に行くと蕎麦湯を嗜む。そんな5歳児。 関連記事 (2021年12月26日)「刀剣乱舞」の「現世遠征 都結び」でナゾトキ街歩きゲーム「迷刀物語か…

続きを読む

「刀剣乱舞」の「現世遠征 都結び」でナゾトキ街歩きゲーム「迷刀物語からの脱出」

10月の話。ゲーム「刀剣乱舞」のイベント「現世遠征 都結び」で、9月に行った描きおろしアート企画に続いてもう1つ、ナゾトキ街歩きゲームの「迷刀物語からの脱出」だ。日本橋のコレド室町周辺。 ぼくはこの手の謎解きゲームは初めてやったんだけど、なかなかおもしろいね。問題とヒントが書かれた冊子を頼りに、次はこっち、次はこのお店、と日本橋の街をあちこち歩く。あんまり知らない地域だからいろいろ発見…

続きを読む

ガシャポン目当てで東京ソラマチに行って「東京こども区こどもの湯」でも遊ぶ

11月の話。5歳児がプリキュアのガチャガチャをやりたくて、でもお目当てのやつがそのへんには見つからないらしい。奥さんが調べたら「ガシャポンバンダイオフィシャルショップ東京ソラマチ店」にあるってわかったので、よし、行ってみよう。東京スカイツリーのふもとだな。 おお、すごいね、いっぱいある。前に行った池袋のガシャポンのデパートほどではないけど、こりゃあお目当てがありそうだ。するするする、あった…

続きを読む

温泉帰りにシャトレーゼでクリスマスケーキ

シャトレーゼでクリスマスケーキ。トナカイさんと、プチノエル。Merry Christmas !! しまった、お皿がハロウィンだ。 まねきの湯に行ったときに近くにあったから帰りに買ったんだけど、稲城の季乃彩の近くにもあるから、温泉とのセット率が高い。 関連記事 (2021年12月24日)天然温泉東京健康ランドまねきの湯で娘と混浴など1日レジャー 【すきなものや気になっ…

続きを読む

天然温泉東京健康ランドまねきの湯で娘と混浴など1日レジャー

このまえの日曜日、天然温泉東京健康ランドまねきの湯に行ってきたよ。まあまあひさしぶりと思ったけど、2カ月ぶりか。前回行ったのはハロウィンの時期で、今回はクリスマス。まえに感じたほど混雑はしてなかったな。 これまたひさしぶりな気がする首都高を使って、ひさしぶりついでに代々木のドトールにも寄ったった。 ここの温泉はうちの5歳児がたいそうお気に入り。気に入ってるのはお風呂じゃなくてゲームコ…

続きを読む

和食さとでお友達家族と晩ごはんしてわちゃわちゃ

お友達家族とともに、和食さとで晩ごはん。宴会やるような広い畳の部屋のテーブル席×2で、わちゃわちゃ。 ていうかほんとに隣で家族連れの宴会やってたな。 キッズメニューの「板前すしセット」にはじめてチャレンジでわちゃわちゃ。シャリとネタが別々で出てきて、自分で握れるの。まあ、まぐろたたき一辺倒なうちの娘はほぼ手巻き寿司。そして近頃よく食べる5歳児にこれだけじゃ足りないのは予想できたので、大人…

続きを読む

ミスタードーナツで「ピカチュウのふりむきドーナツ」

ミスタードーナツでポケモン。「ピカチュウのふりむきドーナツ」だって。 ピカチュウのおしり、こんな感じだったのか。 うちの5歳児はすみっコぐらしとプリキュアがだいすきだけど、ポケモンもまあまあいいらしい。ピカチュウとイーブイがかわいいんだって。 でもこの手のあまーいドーナツは食べないので、大人がおいしくいただきましたとさ。 関連記事 (2018年09月19日)サンシャインシテ…

続きを読む

幡ヶ谷で沖縄料理のランチ:琉球酒場さん

土曜日に家族で昼ごはん。幡ヶ谷にある琉球酒場さん。なんとなくふらっと入ったんだけど、ランチメニューがドリンク・ライス・味噌汁付で770円はなかなかお値打ち。 ぼくはゴーヤチャンプルー定食、奥さんはラフテー定食、5歳の娘はソーキそば定食。どれもこれもうまかった。 ソーキそば定食にもライスと味噌汁がついてくるよ。 ドリンクはまさかのアルコールも選べるよ。このあと用事があったから…

続きを読む

なんとなく気になってるクリアソン新宿がJFL昇格!

JFL・地域入れ替え戦。サッカーの話だよ。J1、J2、J3の下がJFLだから、4部相当と5部相当の、2022年シーズンに向けた入れ替え戦。 関東リーグ1部優勝→地域CL優勝でJFL昇格に挑むクリアソン新宿が、地域CLの試合告知を新宿高島屋で見かけたのをきっかけになんとなく気になってて、YouTubeのJFLチャンネルでの中継で、リアルタイムではないものの観戦してみた。こういうカテゴリの試合もイ…

続きを読む

FC東京の長友佑都選手サイン入りボールが当選して5歳児もよろこぶ

なんか懸賞に当たった。FC東京の長友佑都選手サイン入りボールだよ。ありがとう。 2021年のJリーグ公式試合球、アディダスの「CONEXT21」だね。 ぼくが会社行ってるときに届いたので、青赤サポーター歴5年の5歳児が開封の儀をやってる動画が奥さんから送られてきた。 娘「サッカーボールだー。」 母「サインが書いてあるんだよ。」 娘「へー。」 母「トーキョーの50番。だれだ…

続きを読む

ココスで「低アレルゲンおこさまドリア」

家族3人で休日の晩ごはんにココス。でもぼくは昼に食べすぎてたので、「低アレルゲンおこさまドリア」にしといた。 ちっちゃいねー。でもちゃんとドリア。ゼリーもついてきたよ。 まあ、5歳児はだいすきな「まぐろたたき丼」を全部食べ切れないから残りが回ってくるのも見越してね。 おこさまメニューなのでラスカルマグネットもついてきた。おや、いつのまにかうちの冷蔵庫に4つもラスカルがいるぞ。しかも…

続きを読む

コートを忘れて「あたたまるビタミンレモン」を買った

すっかり冬。大残業して終電近くなったので慌てて帰ったら、うっかりコートを忘れてしまった。会社のハンガーにかけっぱなし。 帰り道やたら寒かったので、電車のホームの自販機で温かいドリンクを買った。「あたたまるビタミンレモン」。 残念ながら、期待したほど温かくなかった。 まだ温め中だったのか、ぼくが寒すぎて温かさの期待値が上がっていたのか。 まあ、後者かな。コートを忘れたのが悪い。…

続きを読む

まあまあ出オチないろんなカップ麺

なんかいろんなカップ麺。まあまあ出オチ。きらいじゃない。 そんな立て続けに食べたわけじゃないけど、在宅勤務してるとカップ麺の率はそこそこあるな。きらいじゃない。 ぼくのふるさと名古屋を冠したやつと、奥さんのふるさと長崎を冠したやつ、とかね。 【すきなものや気になったことを紹介してます】 FC東京・子供・秋・渋谷・電車・カップ麺 喫茶店・ファミレス・新宿・杉並…

続きを読む

カップ麺食べようとしたら「他の味もあるよ!」って言われた話

いつぞやの在宅勤務昼ごはんにカップ麺。 「日清デカうま」シリーズのやつなんだけど、お湯を沸かしてふたをめくったらその裏に書いてあったのは、「他の味もあるよ!」だって。いやいやいやいや、いまからこれ食べるんだけど。他の味すすめないでよね。 【すきなものや気になったことを紹介してます】 FC東京・子供・秋・渋谷・電車・カップ麺 喫茶店・ファミレス・新宿・杉並区・アニメ  

続きを読む

ひさしぶりにコストコに行ったときの話(2021年5月)

2021年5月の話。コストコ。なんとなくしばらく足が遠のいていたんだけど、ひさしぶりに行った。会員の有効期限は切れてたので再入会。この年会費4000円はまあ、ぼくみたいな使い方してたら元は取れてないんだけどね。買い物が楽しいから入場料くらいに思ってる。 あと食事は安いね。フードコートなのに食べる席は撤去されてたから車の中で食べた。ピザ、ホットドッグ、プルコギベイク。 で、…

続きを読む

千歳烏山にあるロバーツコーヒーに行ったときの話(2021年7月)

2021年7月の話。千歳烏山にあるロバーツコーヒーに行ってきた。 ロバーツコーヒーは、フィンランド発祥のコーヒーチェーン店。フィンランドは人口1人あたりのコーヒー消費量が最も多い国の1つで、みんな1日に何回も飲むんだって。だからフィンランドのコーヒーは浅煎りであっさりしてる、ぼくがすきな味。2015年にフィンランド旅行したときに感銘を受けたことの1つ。 そんなロバーツコーヒーが千歳烏山に…

続きを読む

「Magical T-Pot」で5歳児と遊ぶ

屋内遊園地? うちの娘曰く「あそぶところ」。 いろんなところにある中で、うちの娘が気に入ってるのが西友調布入間町店の2階にある「Magical T-Pot」。アクセス悪いからあんまり行かないんだけど、このまえ行ってきた。 そんなに広くはないんだけど、置いてるおもちゃやゲームがたしかに他とはなんとなく違ってて、お気に召している様子。ティーバッグで紅茶ごっこできるやつがいちばんハマってる。 …

続きを読む

ココスで誕生日とかラスカルとかぬりえとかおこさまメニューとか

9月の話。ひさしぶりにココスでごはん。 うちの奥さんの誕生日が8月なんだけど、誕生日プレゼントが2カ月有効ってことで、ラスカルのハンドタオルとかいけつゾロリのノートがもらえた。あと、誕生日デザート。 ひさしぶりだったのもあってか、ココスを娘が気に入り、せがまれて2週間後にも行って今度は9月が誕生日な娘の分を使って、またラスカルのハンドタオルとかいけつゾロリのノートがもらえた。あと…

続きを読む

Suicaの残高ぴったり0円

Suicaの残高が、ぴったり0円になったよ! 在宅勤務もしつつ週2~3回のペースで会社に行く、ハイブリッド勤務が続いているので、通勤定期じゃなくてSuicaに都度チャージする日々。 ある日の帰り道、井の頭線に乗るときに表示されたSuicaの残高が「136円」。 あれ、たしか運賃がちょうどそれじゃね? ってことで、降りるときの改札でスマホのカメラを構えて、ピピッ、やったね! うっ…

続きを読む

ニベアの「つながるデザイン”ペア缶”」かわいい

ニベアの缶がかわいいな。冬だね。 「つながるデザイン”ペア缶”」ってことで、大缶+中缶セットだって。 乾燥するから奥さんと5歳の娘が愛用中。2人で1缶ずつ分けるわけではないけれど。 【すきなものや気になったことを紹介してます】 FC東京・子供・秋・渋谷・電車・カップ麺 喫茶店・ファミレス・新宿・杉並区・アニメ  

続きを読む

アスルクラロ沼津×いわてグルージャ盛岡:J2昇格おめでとう!野澤大志ブランドンの出場機会ありがとう!

J3。J2昇格争いは、2枠の1つも決まらず最終節。首位の宮崎が先に全日程を終えて、2位の岩手と3位の熊本が勝てば順位が入れ替わるアツい展開。俺たちのFC東京からGK野澤大志ブランドンが岩手にレンタル移籍して出場機会をもらえていて、ありがたい限り。 アスルクラロ沼津 1-1 いわてグルージャ盛岡 おおお。宮崎が今節試合がないからドローでも得失点差で僅差の「2」上回れるのは試合前から分かって…

続きを読む

人気記事(昨日)

人気記事(先週)

過去ログ