クリアソン新宿が気になっちゃう

このまえ新宿高島屋で試合告知ポスターを見かけたから気になっちゃうクリアソン新宿。 東京都新宿区をホームタウンとして、Jリーグ参入を目指しているクラブね。俺たちのFC東京出身の森村昂太が所属してるのはなんとなく知ってる。 11月24日~28日で行われた全国地域サッカーチャンピオンズリーグ2021の決勝ラウンドで2勝1分の優勝、ついにJFLとの入れ替え戦までたどり着いたみたい。 JFL…

続きを読む

いわてグルージャ盛岡×カターレ富山:野澤大志ブランドンがJ2昇格争い経験中

J3。最後までもつれてるJ2昇格争いに、俺たちのFC東京からGK野澤大志ブランドンがレンタル移籍しているいわてグルージャ盛岡も加わっていて、興味津々。 いわてグルージャ盛岡 1-0 カターレ富山 前半で富山に1人退場者が出たんだけど、まだ昇格の望みがある効果か、受けに回るでもなくそのまま拮抗。とはいえ時間が進むにつれてさすがに岩手のチャンスが増えて、でもなかなかモノにできない中、最後の最…

続きを読む

NHKのBSプレミアムでQUEENの番組3連発

11月27日土曜日。なんとなくテレビをザッピングしてて遭遇した『99人のクイーン「結成50年・2021年の今 聴くべき1曲とは」』がおもしろくて見ていたら、そこからQUEENの番組3連発。やるな、NHKのBSプレミアム。3つ目はもう眠かったら途中で寝たけど。 午後10:00 99人のクイーン「結成50年・2021年の今 聴くべき1曲とは」午後11:00 クイーン ライブ '86 at ウェンブ…

続きを読む

コメダ珈琲店で世界の山ちゃん監修の手羽先

このまえ見かけたコメダ珈琲店で、世界の山ちゃん監修の手羽先を売ってるとか、どういうこと。 妙な世界線に巻き込まれてしまったんだろうか。 残念ながら昼ごはん食べた直後でおなか満タンだつたので、パス。 ちなみにぼくのふるさとは名古屋です。見かけたのは東京です。 【すきなものや気になったことを紹介してます】 FC東京・子供・長崎・温泉・コンビニ・秋 V・ファーレン長崎・渋谷…

続きを読む

バーガーキングでジュニアサイズ

バーガーキング。ひさしぶりにジュニアサイズにしてみた。アボカドワッパージュニア。 ふむ、普通だな。満足度が低いわけじゃないんだけど、ワッパー食べないんだったらバーガーキングじゃなくていいじゃんって話だよな。そうでもないか? でもそろそろぼくの胃も劣化がはじまってる気がしてて、そのうちワッパーを卒業するときが来るんだよな。 相変わらずポテトはうまいから、そっちに価値を求めるか。 …

続きを読む

サンフレッチェ広島×FC東京:紺野のゴールで全部帳消し

J1。俺たちのFC東京は残り2試合。9位にいて、今節が10位の広島と、最終節で8位の福岡と対戦する、ひとりバトルオブ中位。言うなれば消化試合なんだけど、スタメンに内田、ベンチに鈴木準弥、中村帆高、紺野と、ケガ人が戻ってきたのがうれしい。 サンフレッチェ広島 1-2 FC東京 うほー、後半41分に紺野がJ1初ゴールで全部持ってった。あの形、ずっとやりたかったやつだよね。長期離脱もあったけど…

続きを読む

ガシャポンのデパート池袋総本店がすごいのでまた行ってもいいんだけど

ガシャポンのデパート池袋総本店。ここすごいのよ。サンシャインシティの3階にあるんだけど、ものすごい広さで、ものすごい数が並んでる。3000面だって。 あ、ガシャポンって、1面、2面って数えるのね。あ、「ガシャポン」なのね。ぼくは子供の頃「ガチャガチャ」って呼んでたな。 夏に、当時4歳の娘と「リラックマ&すみっコぐらしフェスティバル」「トロピカル〜ジュ!プリキュア トキメク思い出メ…

続きを読む

和食さとで「昼得天丼」の赤だしを「糀味噌の具だくさん味噌汁」に変更

和食さと。ランチメニューは平日だけじゃなくて土曜日も行けるんだね。お得。 「昼得天丼」に約100円プラスして赤だしを「糀味噌の具だくさん味噌汁」に変更したら、なにこれでっかい。天丼よりでっかい豚汁が出てきた。 いいね、いいね。満足度高い。ぼくんちの近所にあるにもかかわらず、他のファミレスに比べて行く頻度が低めだったんだけど、これからは土曜のランチ候補の上位に入りそうだ。 【すき…

続きを読む

新宿高島屋でクリアソン新宿の試合告知

新宿高島屋の入口近くに、クリアソン新宿の試合告知。 スポンサーってわけではなさそうだけど、地域のクラブとして応援してるのかな。 クリアソン新宿は、東京都新宿区をホームタウンとして、Jリーグ参入を目指しているクラブ。 2021年シーズン、昇格2年目の関東1部リーグで優勝して、全国地域サッカーチャンピオンズリーグ2021に挑んでいるところね。地決ってやつでしょ。その試合告知か。 …

続きを読む

「京はやしや」でランチ

新宿高島屋の「京はやしや」でランチ。 まあまあ高級な、老舗のお茶屋さんなんだけど、うどんのランチがあるよ。あんかけきつねうどん、あんかけゆばうどん。お上品な感じ。 お茶を注文すると、こうやって出てくる。 【すきなものや気になったことを紹介してます】 FC東京・子供・長崎・温泉・コンビニ・秋 V・ファーレン長崎・渋谷・ネーミング・電車  

続きを読む

フォトスポット:新宿高島屋とSuicaのペンギン広場

ふらりと新宿高島屋。その前の広場とともに、まあまあいい写真が撮れるんだよね。 もうクリスマス。 ここ、「Suicaのペンギン広場」っていうのか。うちの5歳児がだいすきな広場。 【すきなものや気になったことを紹介してます】 FC東京・子供・長崎・温泉・コンビニ・秋 V・ファーレン長崎・渋谷・ネーミング・電車  

続きを読む

不発弾の処理日に交通規制

ぼくんちのまあまあ近所、杉並区和泉2丁目5番28号付近で不発弾発見。立入禁止&監視の人がずっと立ってる。 11月28日(日曜日)に処理をするってんで、当日は午前8時30分~午後1時頃で交通規制。井の頭通りも通行止めとは、なかなか物々しいな。 出かけるときは迂回、迂回。神田川整備工事が完了して宮前橋が渡れるようになっててよかった。 関連記事 (2021年11月19日)神田川…

続きを読む

バーガーキングで「ギルティバターチキンバーガー」がギルティ

バーガーキングで「ギルティバターバーガー」シリーズ。パンにバターがしみ込んでるんだって。2種類あったけど、クーポンの内容が良かった「ギルティバターチキンバーガー」で。 しみこんでるっていうか、てっぺんにバター見えてるじゃん。 チキンが分厚いのは期待通り。 もきゅもきゅ。おお、触れ込みどおり、パンからバターがじゅわっと感じられる。そして普通のパンよりややもっちりしてるかしら。うま…

続きを読む

渋谷で見かけた電動キックボードのシェアリング

渋谷で見かけた、なにこれ。LUUP? 電動キックボードのシェアリングサービスらしい。ああ、電動キックボードね。このまえ車走ってて信号待ちしてたら、脇をスーッと水平移動する姿勢のいいおねえさんを見かけてなんだそれって思って存在を知って、その後ときどき見かけるな。なるほど、シェアリングはいいかもね。 電動キックボードって、原動機付自転車扱いってことみたいで、原付免許が必要で、ヘルメット着用義…

続きを読む

いわてグルージャ盛岡×カマタマーレ讃岐:J2昇格争いもアツい

J3。リーグ戦最終盤で、J2昇格2枠に対して上位3クラブ三つ巴になってて最後までもつれそう。しかしそのうちの1つ、テゲバジャーロ宮崎がJ3ライセンスしかないとか、リーグのクラブ数が15と奇数だから試合消化にばらつきがあるとか、J3ならではのおもしろさもある。 三つ巴のうちの1つ、いわてグルージャ盛岡には俺たちのFC東京からGK野澤大志ブランドンが今シーズン途中からレンタル移籍中。移籍直後から出…

続きを読む

ジュビロ磐田×V・ファーレン長崎:互角かそれ以上に戦えてドローのあとJ1昇格チャレンジ終了

J2。V・ファーレン長崎のJ1昇格へのチャレンジが、今シーズン2試合を残して、叶わぬものとなった。 ジュビロ磐田 2-2 V・ファーレン長崎 この試合に限って言えば、互角かそれ以上の戦いだった。早い時間に先制して、前半のうちに追いつかれたものの、前半のうちに突き放す。 後半はやや押し込まれつつも最後をやらせない守備でなんとかしのぎながら、2-1の時間が長く続いて後半31分。自分たちのC…

続きを読む

FC東京×徳島ヴォルティス:90分間なにを見させられたんだろう

J1。俺たちのFC東京は、勝っても負けても順位が変わらない感じがしばらく続きつつ、前節の大敗を受けて残り3試合で長谷川健太監督が辞任。1週あいたのがやや救いで、なんならここから来季の戦いが始まるって感じになればいいな、なんつって、いろいろ盛りだくさんの「TOKYO FAMILY DAY」イベントにもつられて味の素スタジアムへ。 FC東京 0-2 徳島ヴォルティス なんじゃこりゃ。バックス…

続きを読む

幼稚園で遠足:井の頭公園

娘が通ってる幼稚園で遠足。去年は中止になって、今年も延期かつレギュレーション変更がありつつ、どうにか開催できた。先生方、ありがとう。 約30人のクラスをさらに分けて小隊編成して時間差で実施。井の頭公園に現地集合現地解散だよ。お父さんお母さんと一緒に、葉っぱや木の実など秋を拾いましょう。どんぐりいっぱい。 正味1時間くらいかな。 現地集合現地解散なので、遠足の前に…

続きを読む

リンガーハットで「北海道コーンバターみそちゃんぽん」

リンガーハットで「北海道コーンバターみそちゃんぽん」って、そんなのあったっけ。 うまいなこれ。 そして穴あきレンゲでコーンを全部すくいあげることに成功。掬う?救う? おや、どんぶりに長崎のイラスト。眼鏡橋、大浦天主堂、ハタ揚げ、などなど。ヴィヴィくんはなかったな。 【すきなものや気になったことを紹介してます】 FC東京・子供・長崎・温泉・コンビニ・秋 V・ファーレン長崎・…

続きを読む

神田川整備工事(その211)がついに完了した令和3年秋

ぼくんちの近所でやってた河川工事が完了した。かれこれ2年以上渡れなくなってた神田川にかかる橋が渡れるようになったよ。あ、この橋、宮前橋っていうんだ。 早速、自転車で渡り、車で渡り、よしよし、便利になったぞ。長い間、工事お疲れさまでした。 あ、そういえば最近は早朝散歩をやってなかったな。 関連記事 (2021年11月06日)神田川整備工事(その211)がついに完了しそう…

続きを読む

年に一度の「カップヌードルビッグ謎肉祭」をファミチキで盛り上げる

いつぞやの昼ごはん、「カップヌードルビッグ謎肉祭」。「年に一度の」って書いてあるな。そうなんだ。風物詩にするつもりかしら。 そしてファミチキもいっしょに買って、さらにまつりを盛り上げる。 ファミチキ→謎肉→ファミチキ→謎肉→ラーメンずるずる→謎肉→ファミチキ→…… 無限に行ける。たまんない。 よいまつりだった。 関連記事 (2017年10月07日)「カップヌードルビッ…

続きを読む

ムーミンスタンドに座るムーミン

ムーミンスタンドで、ムーミンが座ってドリンク飲んでた。いい背中だねぇ。 ・ムーミンスタンド サンシャインシティ店 ・サンシャインシティ アルパB1関連記事 (2020年08月29日)ムーミンカフェでお弁当 (2018年04月04日)ムーミンスタンドのボトルプリン (2014年10月19日)graniphでムーミンパーカー購入 (2007年01月13日)福岡半日トリップ2 キャ…

続きを読む

わかめラーメンの麺なし

こういうのって、つい買っちゃうよね。エースコックのカップ麺、わかめラーメンの、麺なし。わかめスープでいいじゃんってこと? なんなら、みそラーメンの麺なしって、みそ汁じゃん。「マルコメ参戦!」とか情報量多いわ。 まあ出オチなわけで、買ったはいいがそのまま食糧庫で賞味期限過ぎてた。まあ食べるか。2つあるから2日連続で昼ごはん。麺なしだから、おにぎり買ってきた。 わかめどーん。ややしょっぱく感…

続きを読む

ららぽーと横浜のアドベンチャーアイランド:5歳児がだいすき

5歳児がだいすきな、ショッピングモールの中にある「あそぶところ」。特にららぽーと横浜のアドベンチャーアイランドがお気に入り。ぼくと娘がここで遊んでて奥さんが買い物するのがいつものパターン。 そんなに広いわけじゃないんだけど、他にはあんまりない遊具があるね。あかん、全部名前がわからない。 ・ロディにまたがってまわれるやつ ・ぶら下がってガーって行けるやつ ・ボールプールにある、ボタン押…

続きを読む

すみっコぐらしコラボの「キッシュシュクレ」と飲み物のプラスチック容器

だいぶ前、写真の日付を見ると2021年3月、東京駅の地下にある「mimi et bon」で、すみっコぐらしとコラボのケーキを買ったよ。「キッシュシュクレ」だって。パイっていうか、タルトっていうか、なんかおしゃれなやつ。 飲み物も一緒に買ったんだけど、すみっコぐらしの、しっかりしたプラスチック容器も選べて。そのままずっと、うちの中でお茶飲むコップに使ってる。もうかれこれ半年以…

続きを読む

人気記事(昨日)

人気記事(先週)

過去ログ