新宿の高島屋で「4名様同乗で駐車場1時間無料サービス」

新宿の高島屋に車で行って、本館駐車場を普通に使った。 家族3人+友達で行ったら、「4名様同乗で駐車場1時間無料サービス」の対象になった。 へぇ、そんなのあるんだ。自動車の使用効率を高めてCO2の削減だって。いろいろあるんだな。 【すきなものや気になったことを紹介してます】 FC東京・子供・杉並区・渋谷・長崎・吉祥寺 新宿・猫・温泉・コーヒー・コンビニ・夏・秋  

続きを読む

ファミリーマートでサークルK、サンクス、ampmブランドの商品復活販売

ファミリーマートで見かけた告知。「懐かしの看板商品復活祭」だって。サークルK、サンクス、ampmとファミリーマートに統合されたコンビニブランドで出してた商品の復活販売だって。 いいじゃん、それ。と思ったらまだ予告だった。 そして、その店頭告知で見かけたデザートだけじゃなくて、弁当とかサンドイッチとかもあるってさ。いつ始まるんだろう、もう始まったのかな。 ぼくの出身地、名古屋…

続きを読む

多分まだ夏だけどキリン秋味

先週飲んだビール。キリン秋味。 まだまだ30℃超えの日が続くけれど。多分まだ夏だよね。 8月17日発売だって。多分まだ夏だよね。 毎年出し続けて、発売31年目だって。 【すきなものや気になったことを紹介してます】 FC東京・子供・杉並区・渋谷・長崎・吉祥寺 新宿・猫・温泉・コーヒー・コンビニ・夏・秋  

続きを読む

リアルゴールドの週刊少年サンデーコラボ缶は2回連続で同じのが出る

在宅勤務を継続しつつ、週に1~2回出社すると、帰りの電車を待ちながらリアルゴールドを飲むのがなんとなくルーティーン。あれ、「ルーティーン」? 「ルーティン」? 「ルーチン」? 週刊少年サンデーのマンガたちとのコラボ「あなたの頑張り応援!」キャンペーンで缶にキャラクターがあしらわれてるんだけど、なぜだか2回連続で同じのが出るのが続いてる。あれ、こういうのはルーティーンって言わない…

続きを読む

フードコートで豚生姜焼きラーメン

なんとなく行ったイオンスタイル板橋前野町で、昼ごはんはフードコート。インパクトにひかれて注文してしまった、豚生姜焼きラーメン。 どーん。ほんとにラーメンの中に豚生姜焼き。ありそうでなかったな。町中華的な感覚かしら。ミニチャーハンセットにして満足度マックス。 【すきなものや気になったことを紹介してます】 FC東京・子供・杉並区・渋谷・長崎・吉祥寺 新宿・猫・温泉・コーヒー・コン…

続きを読む

ポップコーンの自動販売機

なんとなく行ったイオンスタイル板橋前野町で、ポップコーンの自動販売機。ハローキティさん。 お金入れて、ハンドルぐるぐる回して、ぽぽぽぽぽーん。おもしろかった。 【すきなものや気になったことを紹介してます】 FC東京・子供・杉並区・渋谷・長崎・吉祥寺 新宿・猫・温泉・コーヒー・コンビニ・夏・秋  

続きを読む

イオンスタイル板橋前野町の「キッズボールランド」で遊ぶ

8月上旬の話。なんとなくイオンスタイル板橋前野町に行ってお買い物。4歳児といっしょに、遊ぶところで遊ぶ。「キッズボールランド」だって。 おままごとしたり、ボールプールでわちゃわちゃ遊ぶんだり。おや、おっきいボールのボールプールもあったよ。 あれ、ロディ、なんだか太ってない? ステイホーム太り? あれ、ロディ、なんだか丸くない? 風船太郎さん? こういうところが楽し…

続きを読む

ロート「Z!」のドラゴンクエストコラボのやつが出てきた。

何年か前にうちの奥さんがしゃれで買ってそのままになってただろうやつが出てきた。目薬。ロート「Z!」のドラゴンクエストコラボ。 出オチにまんまとハマって、でも使わなかったんだな。 賞味期限じゃなくて使用期限切れてる目薬は使うのちょっと怖いので、ごめん、捨てた。 【すきなものや気になったことを紹介してます】 FC東京・子供・杉並区・渋谷・長崎・吉祥寺 新宿・猫・温泉・コーヒー・…

続きを読む

真夏の休日の午後に稲城天然温泉 季乃彩で露天風呂とサウナを満喫

先週の話。稲城天然温泉 季乃彩に行ってきた。奥さんの友達も一緒に行ったこともあって、4歳の娘が女湯に行ったので、ぼくは1人で男湯満喫。 真夏の休日の午後、明るいうちから露天風呂だぜ、ひゃっほう。 娘を連れてると行けないサウナにもひさしぶりに入って、塩を塗り塗りからの水風呂2往復。なんとなくクラっと来たような、それでいてほんわか心地よいこの感じ、最近よく聞く、「ととのった!」ってやつか。「…

続きを読む

ヴィッセル神戸×FC東京:交代がハマって終盤決着はうれしい

J1。俺たちのFC東京はリーグ戦のアウェイ7連戦ようやく最後。土曜大阪→水曜仙台→土曜神戸は、多分1週間東京に帰ってないよね。とはいえ水曜にルヴァンカップでもひとつアウェイと、ホームなのに湘南ってのが続くんだけれど。暑いとか移動とかも大変だけれど、結局全部アウェイサポーター0人ってのがいちばん特異だよなぁ。 ヴィッセル神戸 0-1 FC東京 ほぉぉぉ。やられたかもって場面がいくつかありな…

続きを読む

ちっちゃいビールでほろ酔い

ちょっと前の休日に、ひさしぶりに家でビール飲んだ。ノンアルコールばっかり飲んでたんだけど、なんとなく。なんとなくだから、見て見て、キリンの、一番搾りの、ちっちゃいの。135mlだって。缶コーヒーよりちっちゃいじゃん。 350ml缶と比べる。 ヤクルトと比べる。 ごはん食べながら、こいつを1本くぴっくぴっと飲んで、おや、いい感じに酔っぱらったよ。もともとお酒に強いほうじゃないし、…

続きを読む

「アクエリアス スパークリング」に面食らいつつリピート

ひさしぶりにアクエリアス買ったら炭酸飲料になってた。「アクエリアス スパークリング」。「ス ス」のところ、言いたくなる。そんなこと狙ったネーミングじゃないだろうけど。 知らずに買ったらこれだったから面食らいつつ、半信半疑で飲んだら、なにこれ、悪くない。うっかり数日後にもリピートしてしまった。 期間限定ってことは、夏限定か。そういえばそろそろ8月も終わり。また買おう。 【すきなも…

続きを読む

ベガルタ仙台×FC東京:ギリギリだったけどいつもと違うメンバーで勝てたのいいな

J1。俺たちのFC東京はまだまだアウェイ。ルヴァンカップも入れて、土曜:大阪→水曜:仙台→土曜:神戸→水曜:札幌→日曜:湘南と続く5連戦の2つ目。さすがにターンオーバーだよ。暑いしね。 ベガルタ仙台 1-2 FC東京 ディエゴとアダイウトンはベンチ、レアンドロはメンバー外。森重もベンチ。 右サイドバック鈴木準弥が満を持して初スタメン、渡邊凌磨もケガ明けひさしぶり、永井もスタメンしかもC…

続きを読む

4歳児はくつをたくさん持っている

うちの娘、4歳。もうすぐ5歳。 くつをたくさん持っている。女子だな。履けなくなったのをだいぶ整理はしたんだけれど。 そしてまたすぐに大きくなって履けなくなるのよね。いいよいいよ、どんどん大きくなってね。 関連記事 (2021年08月15日)4歳児のくつは歩くと光る:ちいさなプリンセスソフィア (2021年02月07日)4歳児にスニーカー新調:DC SHOES (2021年01…

続きを読む

大崎駅で消毒駅

このまえ乗り換えに使った大崎駅に置いてあった手指消毒に、「消毒液」じゃなくて「消毒駅」って看板がついてた。 なにをどうしたいのかわからなかったけど、「対策」から「習慣」へってなってるのはいいな。 【すきなものや気になったことを紹介してます】 FC東京・子供・杉並区・渋谷・長崎・吉祥寺 オリンピック・ユニフォーム・ポテトチップス  

続きを読む

むさしの森珈琲浜田山店にはじめて行った

むさしの森珈琲が浜田山にできた。すかいらーくグループでジョナサンからの業態変更で5月にオープンしてて、いつも車で前の井の頭通りを通りつつ行けてなくて、8月中旬にようやく。 そうだった、ここはコーヒーの量がたっぷりなんだった。いいね、いいね。 そして4歳の娘は紅茶がすきで、ポットで出てきてテンション上がる。まえは食べなかった「ふわっとろパンケーキ」を1枚ペロッと食べたな。最近食べられる…

続きを読む

ガンバ大阪×FC東京:精度低くてスコアレスドロー

J1。俺たちのFC東京はまだまだアウェイ連戦中。オリンピックとパラリンピックの間のこの2週間は味スタで試合してもいいじゃんとか思ったけど、まあ準備があるのかな。 ガンバ大阪 0-0 FC東京 無失点で4連勝のあとの1分2敗の3試合で7失点なので、守備の立て直しとしては満を持しての鈴木準弥のスタメンに期待したけど、斜め上をいく中村拓海の起用。7試合ぶりか。こういうチャンスの与え方は嫌いじゃ…

続きを読む

天皇杯:鹿島アントラーズ×V・ファーレン長崎:豪雨の中で2年前のリベンジならず

第101回天皇杯。V・ファーレン長崎の3回戦に続いて4回戦もスカパー!で中継してくれた。7月と8月はこの1試合ずつのためにスカパー!サッカーセットを継続しちゃったんだよな。でも観られて良かった。 トランス・コスモススタジアム長崎で迎え撃つのは、準決勝まで進んだ2年前に善戦及ばず敗れた鹿島アントラーズ。こうやってまた戦えるの、いいなぁ。 鹿島アントラーズ 3-1 V・ファーレン長崎 いや…

続きを読む

小さいペットボトル:ジョージア「ショット&ブレイク」

ジョージアの新しいやつ、「ショット&ブレイク」。 ペットボトルなんだけど、特徴は大きさ。小さい。195mlってことは、昔からのスタンダードな大きさの缶コーヒーとほぼ同じか。そうなんだよね、500mlとかいらんのよね。やっぱ缶コーヒーのあの大きさには意味があったんだな。 でもまあ近頃は、ジョージア香るブラックの260mlや290mlをよく飲んでたから、なんとなくコスパ悪く感じちゃうな。フタ…

続きを読む

タリーズコーヒーがかまわぬとコラボで鳥獣戯画

タリーズコーヒーがかまわぬとコラボで鳥獣戯画。鳥獣のみなさんがこーひー飲んでるのおもしろい。 ひゃっほう、なんつって手ぬぐいも買ったけど、「タリーズコーヒー」「かまわぬ」「鳥獣戯画」、共通項が全くわからん。まあいいか、夏だし。ひゃっほう。 【すきなものや気になったことを紹介してます】 FC東京・子供・杉並区・渋谷・長崎・吉祥寺 オリンピック・ユニフォーム・ポテトチップス  

続きを読む

マウントレーニアが「深い癒しパッケージ」でシャチとかカマイルカとかラッコとかスナネコとか

チルドカップコーヒーのマウントレーニアカフェラッテが、「深い癒しパッケージ」になってる。いろんな動物園や水族館の仲間たちだって。 鴨川シーワールドのシャチのショー観たいなぁ。 ラッコは鳥羽水族館で会えるのか。 なかなか行けないからこれをいろいろ買おう。 【すきなものや気になったことを紹介してます】 FC東京・子供・杉並区・渋谷・長崎・吉祥寺 オリンピック・ユニフォ…

続きを読む

4歳児のくつは歩くと光る:ちいさなプリンセスソフィア

うちの娘、4歳。もうすぐ5歳。歩くと光るくつをまた買ったよ。ちいさなプリンセスソフィア。 前に買った歩くと光るくつは半年でサイズが合わなくなったので、誕生日が半年違う、幼稚園で同級生のお友達にあげた。同級生でおさがりっていうパターンもあるんだな。 関連記事 (2021年01月17日)4歳児のくつは歩くと光る:美女と野獣 [ディズニー] 7104【光る靴】【ソフィア】 …

続きを読む

北海道コンサドーレ札幌×FC東京:もったいない敗戦で下田恒幸さんに気を使わせてしまった

J1。オリンピックが終わった先週からリーグ戦は再開してるけど、パラリンピックがあるから俺たちのFC東京はずっとアウェイ。札幌ドームは室内だから夏でも昼の試合だね。青赤パークONLINEのゲストに下田恒幸さんが来るっていうから、DAZN観ながらそれも聴くっていうのをはじめてやってみた。 北海道コンサドーレ札幌 3-2 FC東京 むぎゅう。前半2分で先制、追いつかれたものの前半45分に同点で…

続きを読む

東京2020オリンピック:普段見かけない競技で印象に残った3つ

オリンピックは、普段見かけない競技をテレビで観られるのがすき。いろんな競技を観たけど、中でも印象に残った3つ。あ、バスケットボール3x3は別格。 マラソンスイミング お台場あたり、東京湾をに作った周回コースをぐるぐる10キロ、2時間泳ぐ。レインボーブリッジなど、見たことある背景なのおもしろい。 そんだけ泳いどいて数秒差とか写真判定とかなんだね。 そして給水も興味深い。スタッフが桟橋…

続きを読む

サガン鳥栖×FC東京:真ん中がっちり固められてこじ開けられず

J1。オリンピック閉会式の翌日からリーグ戦再開。でもまだパラリンピックがあるから俺たちのFC東京はアウェイでの戦いが続くよ。7月8月の8連続アウェイの3つ目。そういう状況に企画をぶつけてきた3rdユニフォームのお披露目戦。ぼくは買ってないけど、そいつを模したユニフォーム型クッション持って、同じ黒の2018年GKユニフォーム着て、DAZN観戦。 ああ、8,096人も入ってるのにアウェイ席なしって…

続きを読む

人気記事(昨日)

人気記事(先週)

過去ログ