FC東京×サンフレッチェ広島:「Teddy Bear Day」でFC東京特製ベアあたったよ!6年ぶり2回目

J1。俺たちのFC東京のホームゲームに行ってきたよ。毎年恒例「Teddy Bear Day」。緊急事態宣言中ってことで5000人上限は継続中で、チケット買うのやや出遅れたらアウェイ側のメインスタンドしかあいてなくて、お値段高めになっちゃったけど、行く回数減ってるからまあいいや。なかなか座らない席でちょっと楽しかった。 そして! 「Teddy Bear Day」は抽選でFC東京特製ベアが当た…

続きを読む

V・ファーレン長崎×レノファ山口:理想的に快勝で監督交代がまずはうまくいったね

J2。土曜の昼間にV・ファーレン長崎の試合をDAZN観戦。J1が水曜にあった週は日曜になりがちだから、J2が土曜になることが多くなるのかな。 早々と梅雨入りした長崎だけど、この日は天気よかったね。 V・ファーレン長崎 3-0 レノファ山口 前半から0-0なもののほぼ自分たちのペースで試合を運んで、後半早めに先制点が取れてからはさらに余裕も出てきて、終わってみれば相手のシュートを2本に抑…

続きを読む

オリンピック延期とかしてるうちに「パプリカ」のFoorinは大きくなりミライトワ&ソメイティも進歩する

NHKみんなのうたで「パプリカ」を観た。うちの4歳児もだいすき。歌ってるFoorinは、2018年の結成時にはみんな小学生だったんだけど、オリンピック延期とかしてるうちにどんどん大きくなってるな。 と思いきや、成長したのは子供だけじゃなくて、オリンピックパラリンピックのキャラクター、ミライトワ&ソメイティといっしょバージョンとかいって、ミライトワとソメイティのロボット出てきた。二足歩行だわ…

続きを読む

電車に乗る頻度が減ったから回数券にしてみたけれど不便さが割に合わないや

在宅勤務が定着して1年以上たったかしら。実態としては週に1〜3回出社する感じ。その間に、会社が支給してくれる交通費も、定期券代の事前支給ではなく、実費の事後清算になった。 ふと、回数券を買ったらちょっと浮かせられるんじゃないかしらと思い立ってやってみたんだけれど。 とりあえず、井の頭線の明大前⇔渋谷。 ・普通運賃:140円 ・ICカード運賃:136円 回数券は普通運賃10枚…

続きを読む

清水エスパルス×FC東京:メンバー替えてまた大敗

J1。俺たちのFC東京の平日アウェイゲームをDAZN観戦。アウェイだけどユニフォームは青赤だったね。そしてGK波多野豪は黒。ぼくが持ってるGK黒ユニは2018年の大久保択生だよ。そういえば択生はいま清水にいて、権田にポジション奪われたのはなんとなく知ってたけど、あれ、ベンチにすらいなかったな。 清水エスパルス 3-0 FC東京 ありゃ。5連敗から立て直して無失点2連勝だったけど、また大敗…

続きを読む

FC東京×ガンバ大阪:連敗止めた後の無失点連勝で復調と思っていいかしら

J1。俺たちのFC東京のホームゲームを自宅観戦。選択肢がDAZNとNHK BS1の2つあったんだけど、DAZN。解説がDAZNは戸田和幸、NHKは中村憲剛ということで、戸田を選択。DAZNは視聴時間でクラブへの配分金が変わるっていうしね。 FC東京 1-0 ガンバ大阪 前節ようやく5連敗で止めて、でもまた負けちゃうとなんだったのよってなっちゃうからどうにか勝ちたい試合で、どうにか勝った。…

続きを読む

ルヴァンカップ:FC東京×大分トリニータ:保護者の気持ちで若手を見守る

ルヴァンカップ。俺たちのFC東京のグループステージ最終節は連戦の中で主力を休ませて若手の経験の場、そして多分これから使っていく、トップ下&2ボランチ中盤の4-3-3をメンバー替わってもやることで今後のターンオーバー要員を探せたら儲けものって試合。おう、GKは野澤大志ブランドン。ごめん、のざわ「だ」いしぶらんどんだと思ってた。のざわ「た」いしぶらんどんね。 FC東京 1-1 大分トリ…

続きを読む

V・ファーレン長崎×ジェフユナイテッド千葉:5月15日Jリーグの日に悔しいドロー

J2。5月15日はJリーグの日。V・ファーレン長崎の試合をDAZN観戦。たくさん試合ができる&観られる土曜日でよかったよかった。随分雨が降ってたな。長崎県はこの日から梅雨入りだってさ、早い。 V・ファーレン長崎 2-2 ジェフユナイテッド千葉 むーん、一進一退ながらなんとか勝てそうと思ったら終盤に追いつかれてしまって悔しいドロー。 前半まあまあ攻めてる状況で何度か相手GKのセーブに…

続きを読む

柏レイソル×FC東京:5月15日Jリーグの日に連敗脱出なにはともあれ高萩洋次郎

J1。5月15日はJリーグの日。俺たちのFC東京はまさかの5連敗中だったけど、家族みんなでDAZN観戦。危機的状況でアウェイに駆け付けたいのにできない状況ではあるものの、去年の今頃は試合すらできてなかったことを思い出しつつ、Jリーグのある日常をかみしめる。 柏レイソル 0-4 FC東京 うひょー、なにこれ、どういうこと。前半18分で3得点。後半は相手が形変えてきたら防戦一方になってまたヤ…

続きを読む

ギラヴァンツ北九州×V・ファーレン長崎:監督交代初戦でできすぎな勝利

J2。V・ファーレン長崎の日曜日の試合を水曜日に観た。結果は知っちゃってたけれど、松田浩監督になって初戦だから結果とともに内容も大事だから観とかないとね。まあ、結果知っちゃってるとあんまりテンションは上がらないけれど、逆に内容を冷静に観ることができたかな。リモートチェックインは期間外ですって言われちゃった。 ギラヴァンツ北九州 0-1 V・ファーレン長崎 なんてできすぎな、拮抗した好ゲー…

続きを読む

朝マックでハッピーセットのシルバニアファミリーを3店舗目で発見してからのサムライマックを席でモバイルオーダー

マクドナルドで朝マックのハッピーセット。このまえの第1弾に続いて、シルバニアファミリーの第2弾狙いだったんだけど、井の頭通り高井戸店、20号桜上水店で品切れ。3店舗目、環八八幡山店で発見。 そういえば前も人気だったときに、その2店舗で品切れで環八八幡山店で見つけたな。ハッピーセット需要が低い店なのか、入荷がふんだんな店なのか。 なにはともあれ、お目当てのものが手に入ってよかった。いつもの…

続きを読む

京王井の頭線渋谷駅「JR・東急線・地下鉄線へは行けません」

在宅勤務を続けている中、このまえひさしぶりに会社に行って、帰りの井の頭線。渋谷駅の改札に、大きな横断幕が出ていた。 京王井の頭線 渋谷駅 JR・東急線・地下鉄線へは行けません こんなんなかったよね。ひさしぶりに外に出るとなにかと変化があるな。 渋谷駅はずっと工事しているし、今は駅の中心部を大規模にやってて動線がだいぶ変わってるから、そうね、間違えちゃう人もいるかもね。そういう…

続きを読む

サミットで「ポテトチップス ポテトサラダ味」

サミットがカルビーと共同開発したという、「ポテトチップス ポテトサラダ味」。 おおお、たしかに、こういう商品はなかったね。ポテトチップスもポテトサラダもぼくの大好物だけれど、全く想像したことがなかった。ステキな初体験。 うーんと、そうか、ポテトサラダ味っていうかマヨネーズっぽい味。原材料としてマヨネーズは入ってないんだけどね。フレンチサラダ味とか、サワークリームオニオン味とか、そっち…

続きを読む

横濱ハーバーのガンダムバージョン:GUNDAM FACTORY YOKOHAMAのやつ

ガンダムが横浜で歩いてるんだっけ。それを見に行ったわけではないんだけど、どこぞで買ってきた、横濱ハーバーのガンダムバージョン。 おお、箱を開けるとガンダムが立体的に登場。 ミルキーマロン(ヘッド型)だって。ヘッド型? ガンダムヘッド? デビルガンダムのあれか。「機動武闘伝Gガンダム」か。いつかこの手の等身大ガンダムにデビルガンダムも登場するんだろうか。あいつはどでかいんだった…

続きを読む

鹿島アントラーズ×FC東京:立て直し失敗で5連敗

J1。俺たちのFC東京は連敗中だけど試合はどんどんやってくる。当日ぼくは、この試合に1-0で勝つという中学生みたいな夢を見てしまった。夢の中では品田愛斗の浮き球をレアンドロが頭で押し込んだんだけど、どっちもメンバー外だった。 鹿島アントラーズ 3-0 FC東京 はわわ、5連敗。シュート2本で枠内0か。なんもできなかったとはこのことだな。 森重をセンターバックに戻して本格的にやり直し…

続きを読む

岩崎本舗さんからの贈り物:角煮まんじゅう5個入袋

5月の連休終わってぼけっとしてたら、ヤマト運輸からのメールとLINEでお荷物お届けのお知らせ。 ん? 品名:【岩崎本舗からの贈り物】? 身に覚えがないぞ。 お知らせ通りクール宅急便で届いたのは、なんと、角煮まんじゅう5個入袋。「緊急事態宣言が発令された地区にお住いのお得意様への贈りものです」って、えええ。これみんなにやってるの? 下世話な話、送料も含めてなかなかの金額よ。丁寧なお手紙…

続きを読む

上野動物園で買ったお菓子のパンダの缶

コロナとかなる前の2019年11月に上野動物園に行ったときに買ってきたお菓子がすっかり賞味期限切れてた。まあ、食べたけどね。 上野風月堂の、プティゴーフルとクリスピーチョコレートクランチ。 パンダ、いい顔してるなぁ。この缶がほしくて買ったようなもんだもんな。そしてこの缶は4歳児のおもちゃになる。 関連記事 (2020年04月27日)上野動物園に行ったときの話(2019年11月…

続きを読む

ユニクロのオンラインストアで買い物したら爆速だった

家にいようぜってことで、ひさしぶりにユニクロのオンラインストアで買い物した。 2021/05/04 22:02:注文 2021/05/05 03:17:出荷準備完了 2021/05/06 09:50:ヤマト運輸で自宅に届いた いやいや、早すぎる。そんなスピード求めてないのに。ユニクロもヤマト運輸もすごいわぁ。爆速。 2021/05/06 20:00:4歳児、買ったリラコ…

続きを読む

V・ファーレン長崎×ブラウブリッツ秋田:暫定監督での一戦は逆転負け

J2。最近あんまりV・ファーレン長崎の試合を観られていないんだけど、昇格最右翼の下馬評で始まったシーズンの序盤に監督交代の一大事ってことで、翌日ながらDAZN観戦。 しかしこの監督人事、育成で4年目を迎えていた松田浩の内部昇格、吉田孝行は監督解任とはいえアシスタントコーチとして引き続きって、ただの人事ローテーションにしか見えないな。そしてまだ松田浩の登録ができてないからと、1試合だけヘッドコー…

続きを読む

はま寿司「春の得ねた100円まつり」が売り切ればかりだった

4月にはま寿司に行った時の話。魚屋路→魚屋路→スシロー→はま寿司と4週連続。 「春の得ねた100円まつり」をやってたんだけど、まつりとして提示されている4種類のうちの3つ、金目鯛、さより、赤貝が売り切れ。炙りのどぐろが辛うじてあったぜ。まあ他ので満足はできたけどね。いつもの「勝手にえんがわまつり」も発動したし。 説明しよう、「勝手にえんがわまつり」とは、えんがわ、炙りえんがわ、わさびえん…

続きを読む

ルヴァンカップ:ヴィッセル神戸×FC東京:カップ戦使って立て直し

ルヴァンカップ。俺たちのFC東京はリーグ戦4連敗中でなんとか立て直したいところ、ルヴァンカップではグループステージ突破決定済みで、残り2試合をその立て直しに使えるのが不幸中の幸い。アウェイだけどリモートマッチってのも立て直しの観点では好都合。 ヴィッセル神戸 0-0 FC東京 中3日でローテーションの側面もあるけれど、アンカーシステムをやめて、前からのプレスも控えめで、守備をきっちりやり…

続きを読む

「てづくり入浴剤 すみっコぐらし」で昼間から娘と入浴

連休だけど自粛で家にいて暇なので、昼間から4歳の娘と風呂入ったった。ただ入るのもアレなんで、「てづくり入浴剤 すみっコぐらし」ってやつを買って、遊びながら。 なんだか2種類の粉が入ってて、付属のビニール袋にその粉と水をちょびっと入れて、もみもみもみもみ。で、スプーンで型にハメて1時間半放置したらできあがり。ちょっとした工作気分が4歳児にはちょうどいい。 で、お風呂に投入、しゅわしゅわ…

続きを読む

バーガーキングの「テリヤキアグリービーフバーガー」がヤバい

バーガーキング。期間限定の「テリヤキアグリービーフバーガー」をもきゅもきゅ。あいかわらずのボリュームは満足度高い。チーズバンズも悪くない。 包み紙にメモられてた「TU」は、「テリヤキアグリー」か。「UGLY」って、英和辞典によるとこんな感じみたいなんだけど、「醜い、見苦しい、醜悪な、不快な、いやな、荒れ模様の、険悪な、物騒な、危険な、たちの悪い」ネガティブな言葉なのかしら。まあでも…

続きを読む

ファミリーマートのカウンターコーヒーもセルフレジで行ける

ファミリーマート。コロナのアレでセルフレジを使う頻度も増えてきたんだけど、カウンターコーヒーがほしいときはレジで注文してた。そしたらこのまえ、「セルフレジ用コーヒーカップ」って書いてあって、セルフレジではバーコード読ますんじゃなくてコーヒーってボタン押す感じになってた。で、コーヒーマシンで自分で作るのは前からそうなわけで。ほほう、対策されてた。 しかしこのセルフレジってやつ、究極の性善…

続きを読む

ぶわっと暑くなったスター・ウォーズの日にスター・ウォーズTシャツで過ごす

5月4日、東京の気温は25℃に達したとか達してないとか。例年、この5月の連休のときにぶわっと暑くなるんだよね。 じゃあ今年はじめて半袖で過ごそうと、ぼくのTシャツコレクションから選んだのはユニクロのスター・ウォーズTシャツ。前後のプリントがいい感じなんだよね。 5月4日はスター・ウォーズの日だしね。おなじみのフレーズ、「May the force be with you」の語呂合…

続きを読む

人気記事(昨日)

人気記事(先週)

過去ログ