はま寿司・魚べい・魚屋路 2023年02月05日 食事 家族 寿司 迷惑行為動画のアレでなにかと大変そうな回転寿司業界だけれど、我が家は今日もはま寿司に行ったよ。ファミレス感覚で、はま寿司、魚べい、魚屋路あたりに1カ月に1~2回行く。 あ、魚屋路だけは価格帯がファミレス感覚ではないか。ていうか6歳の娘がネタのみを炙りで食べるのを気に入ってしまって、調子に乗って2枚も3枚も食べるようになったんだよな。まあ、たまのことだから、エンゲル係数が著し…続きを読む
2022年のサッカー観戦を振り返り:Jリーグ・なでしこリーグ・JFL・代表戦 2023年02月04日 FC東京 V・ファーレン長崎 サッカー Jリーグの2023年シーズンも開幕間近。今シーズンもスタジアム観戦にたくさん行きたいな。その前にひとまず2022年シーズンを振り返り。 収容人数制限の解除、声出し応援が少しずつ復活など、コロナのアレを乗り越える兆しになった2022年シーズンだったけど、開幕直後に俺たちのFC東京が活動停止になって何試合か延期になるなど、いろいろあったな。 ぼくのスタジアム観戦は8試合とコロナ前に比べる…続きを読む
はなまるうどんで揚げたてのかきあげ 2023年02月03日 食事 うどん 冬 このまえ、はなまるうどんで昼ごはん食べたの。温玉ぶっかけのあったかいの、中。 天ぷら、天ぷら。並んでるかきあげをトングで掴みかけたら、店員さんが、棚の向こうから揚げたてのかきあげをすっと渡してくれた。えっ、と顔を上げたら、ニヤリとアイコンタクト。なにその粋な感じ。 ありがとう、とてもおいしかった。 揚げ玉、天かす、揚げたてのかきあげ。 また行こう。 続きを読む
ダンボール工作でキックスケーター風 2023年02月03日 子供 おもちゃ ロディ とある休日。6歳の娘とダンボール工作。娘からのリクエストは、キックスケーター。なんですと。 タイヤやハンドルの機構は難しそうだったので、その手の駆動部分は省略して、それっぽい形で乗って遊べるものにしてみた。一応、家の中だから走れないやつでもいいよねって確認。確認だいじ。 そして、できた。ばばーん。 乗る部分はトイレットペーパーの芯を並べて高さと強度を出して、接地面と乗る面にダンボー…続きを読む
明大前駅でネコバスのキッチンカーにまた遭遇 2023年01月31日 キャラクター 世田谷区 猫 出社仕事で残業してやや遅くなった帰宅時、明大前駅で前に見かけたネコバスのキッチンカーにまた遭遇。クレープ屋さんなんだよね。今度は買ってみた。奥さんへのお土産。チョコカスタード。 注文受けてから焼いてくれて、焼きたてを持って帰ったのに、この寒波でうちまで10分歩いたら冷めちゃったぜ。でもおいしかったな。 焼いてる間にお店の人とちょっとお話し。水曜と金曜に出てるんだって。ああ、時間を…続きを読む
銀ぶら:ハートブレッドアンティークに立ち寄って閉店の予定を知る 2023年01月29日 銀座 パン 残念 「アニメージュとジブリ展」のついでに、銀座をぶらぶら。銀ぶら。まあまあ愛用のパン屋さん、ハートブレッドアンティークでパンをちょいちょい買ってきた。まあまあひさしぶりに行ったな。銀座自体がまあまあひさしぶりだからか。 と思ったらなんと、2023年2月14日で閉店するそうな。残念。でも閉店前に行けてよかった。 とすると、まさかの、イーアス高尾店がいちばん行きやすい店舗になるかも。 …続きを読む
銀ぶら:ドリップバッグを愛用している澤井珈琲の喫茶室にはじめて行った 2023年01月29日 銀座 コーヒー 喫茶店 「アニメージュとジブリ展」のついでに、銀座をぶらぶら。銀ぶら。普段、通信販売で愛用している澤井珈琲の銀座展でお茶してきた。まあまあ並んだので、人気なんだな。ああ、地下の喫茶室に入るのははじめてか。 家族3人でおやつにわけわけ、優雅にSAWAIティーセット。コーヒー飲まない6歳児は紅茶でちょうどいい。いいお値段したけど、コーヒーも紅茶もポットでたっぷり出てきたのでコスパとしてはそこそこ。 …続きを読む
「アニメージュとジブリ展」楽しくてさらに行きたいところが増える 2023年01月29日 アニメ 美術館 銀座 「アニメージュとジブリ展」に行ってきたよ。松屋銀座。スタジオジブリ発足のきっかけにもなっている1978年創刊のアニメ雑誌「アニメージュ」の、創刊から1980年代あたりの展覧会。 楽しかったなあ。ネコバスどーんから始まって、アニメージュの表紙が壁にびっしり並んでたり、当時の記事、グッズ、編集部の仕事風景なんかもあったな。作品関係もいろいろ。ナウシカ、ラピュタ、ガンダム、ルパン三世、うる星やつ…続きを読む
「チョコモナカジャンボ<限>」「バニラモナカジャンボ<冬>」 2023年01月27日 アイスクリーム 冬 ネーミング チョコモナカジャンボと、バニラモナカジャンボ、冬限定。 普段よりも、なんかいい感じになってるやつ。 商品名は、「チョコモナカジャンボ<限>」と「バニラモナカジャンボ<冬>」。 冬にアイス食べるのって、なんかいいよね。 そういう人が多いからこういう商品が出るのかな。あるいは冬は売れないからこういうのを出すのかな。マーケティングってよくわからん。 続きを読む
レシートが「7,777円」 2023年01月27日 買い物 お金 あほ 見て見てー! イオンでいっぱい買い物したら、レシートが「7,777円」だったの。 ラッキー賞として、ポイントが100倍になったよ。ウソだけど。 続きを読む
リンガーハットの「北海道どっさりコーンみそちゃんぽん」でテンション上がる 2023年01月27日 ちゃんぽん 食事 北海道 リンガーハットで昼ごはん。「北海道コーンみそちゃんぽん」だよ。期間限定かしら。しかもトッピングとしてもコーンが用意されていたのでそれお願いして、コーン増し増し。POPの表記は、「北海道どっさりコーンみそちゃんぽん」。 むはー。テンション上がる。麺やら野菜やらほおばりつつ、レンゲでコーンをわっさー。口の中がコーンでいっぱい。それを何度でも繰り返せる。いいね、いいね。 ちなみに翌日の…続きを読む
マクドナルドでドリンクのSとMを間違えた 2023年01月26日 マクドナルド 飲み物 あほ マクドナルドで朝マック。家族3人でハッピーセット3個にしておもちゃ3種類コンプリートってのがいつものパターンなんだけど、今回は幼稚園のお友達も一緒だったので、ハッピーセットは娘の1個だけ、親は普通の朝マック。 そしたら、セットのドリンクが、ハッピーセットはSサイズ、普通の朝マックはMサイズなのね。3人分一度に注文したときに間違えて、ハッピーセットにぼくが飲むコカコーラゼロでSサイズ、普通…続きを読む
イオンで試食 2023年01月25日 買い物 子供 あほ イオンに買い物に行ったら、試食をやってた。プライベートブランド、トップバリュの、鍋スープ。電気鍋で調理して、豚肉とちょいちょい野菜を小さなカップに入れて提供。コロナのアレでなくなっていた商習慣が、戻ってきたな。 うちの6歳児は、物心ついてからはじめての試食体験だったんじゃなかろうか。あれ、まだ物心ついてないのかな。 スーパーで試食ができて、しかも自分のすきなメニューで、なんだかテンション…続きを読む
「いのかしらおでかけきっぷ」の告知でいのかしら7きょうだいのイラストがかわいい 2023年01月25日 渋谷 電車 イラスト 井の頭線の渋谷駅で、「いのかしらおでかけきっぷ」の告知。駅員さんが書いたのかな、いのかしら7きょうだいのイラストがかわいい。長男のブルーグリーンかな、末っ子のライトブルーかな。 井の頭線と、新宿〜明大前間が乗り降り自由なんだって。それで途中下車の旅か。いいかもね。 あ、定期券買ってた頃ならやろうと思えばやれたのか。でもやろうと思わなかったので、使い方の提案ってだいじね。まあ、いのかし…続きを読む
バーガーキングで「スモーキーBBQワッパーセット」 2023年01月22日 バーガーキング 食事 残念 バーガーキング。「スモーキーBBQワッパーセット」だよ。まあ、LINEクーポンでいちばん値引き額が大きいメニューを注文するだけなんだけどね。相変わらず食べごたえがたまらんぜ、ワッパー。 ちょっとまえにジュニアサイズばかり食べてた時期もあったんだけど、だったらバーガーキングじゃなくてマクドナルドに行けばいい話なので、最近はワッパーに回帰。 でもね、もらった紙クーポンが、ことごとくジュニ…続きを読む